クリニック案内 千葉県のクリニック 湘南美容クリニック 松戸院 特集記事 脂肪吸引のダウンタイムの正しい過ごし方とは?

メニュー

SPECIAL特集記事

脂肪吸引のダウンタイムの正しい過ごし方とは?

内出血・腫れ・痛み・拘縮…知っておけば安心できる回復の流れ、全部まとめました

2025.5.13

「ダウンタイムが不安で一歩踏み出せない」そんな方へ

脂肪吸引のカウンセリングで最も多い質問が、術後のダウンタイムについて。
「どれくらい腫れるんですか?」
「痛いのはいつまで?」
「仕事にはいつ復帰できますか?」
そこで今回は、湘南美容クリニック松戸院で行っている脂肪吸引について、リアルな回復の流れ=ダウンタイムを部位ごと・時期ごとに詳しく解説!
さらに、顔の脂肪吸引症例数関東エリアNo.1(2024年下半期)のマッチ先生がダウンタイム中の正しい過ごし方をご紹介します!
松戸・柏・北千住エリアで「脂肪吸引はしたいけど不安がある…」という方は、ぜひご参考にしてみてください!

マッチ先生のカウンセリングは無料!

ダウンタイムの経過一覧

QUESTION 01

ダウンタイムはどう経過していく?

ダウンタイムはどう経過していく?
【術後〜3日目】
体の状態:内出血・腫れのピーク/むくみが強い
おすすめの過ごし方:安静に/3日後からシャワーができる(部位による)
【術後4日〜1週間】
体の状態:内出血が黄色になってくる/腫れや痛みが和らぎ始める
おすすめの過ごし方:圧迫着の着用継続/軽い日常生活はOK
【術後2週間】
体の状態:見た目がすっきりしてくる/痛みもかなり軽減
おすすめの過ごし方:ストレッチや軽い動きも徐々に再開
【術後3週間〜】
体の状態:拘縮が始まり、皮膚が硬く・ボコボコしてくる
おすすめの過ごし方:マッサージorキャビスパ開始がおすすめ
【術後3ヶ月〜6ヶ月】
体の状態:拘縮がかなり改善し90%完成、最終仕上がりへ
おすすめの過ごし方:正しい保湿と生活習慣で肌の滑らかさUP
カウンセリングは無料で受けられます!

内出血・腫れについて

QUESTION 01

内出血・腫れはどのくらい続くの?

内出血・腫れはどのくらい続くの?
・ピークは術後3日程度
・1〜2週間でほとんど改善し、目立たなくなっていきます
・稀に1ヶ月近くかかる方もいますが、ごく少数です
※大きく吸引した場合はやや長引く傾向がありますが、個人差もあります。

痛みについて

QUESTION 01

痛みの程度ってどのくらい?

顔の脂肪吸引:ほとんどの方が「あまり痛くなかった」とおっしゃいます(鎮痛剤を処方しても6割の人が飲まなかったとのこと)
二の腕・太もも:“筋肉痛のような鈍痛”が1〜2週間ほど
押すと痛いなどの感覚は3週間程度続くこともありますが、日常生活にはほとんど影響ありません
太ももやふくらはぎの脂肪吸引をすると、歩けないのではないかと心配される方もいますが、術後から真っ直ぐ歩ける方がほとんどなのでご安心ください。

ダウンタイムを最短にするための正しい過ごし方

POINT 01

血圧が上がるようなことを避ける

血圧が上がるようなことを避ける
運動、入浴(湯船に浸かる)、サウナ、エステ
飲酒、塩分の高い食事、辛い食べ物
血流が良くなる程腫れやすい
最低一週間、できれば1ヶ月は避けるようにしましょう

POINT 02

傷跡はむやみに触らない

傷跡はむやみに触らない
傷跡が痒くなったりして気になると思いますが、むやみに触らないようにしましょう。摩擦などは、色素沈着の原因となり傷跡が余計に目立ってしまいます。
保湿をしっかりしてあげることで改善していきますので、クリームなどを使用して保湿してあげてください。

POINT 03

圧迫着(ガードルなど)を指定された期間中は着用する

圧迫着(ガードルなど)を指定された期間中は着用する
お顔はフェイスバンド、二の腕はサポーター、太ももはガードルなどを着用します。
脂肪吸引したことで余ったスペースに麻酔液やリンパ液などの水分が停滞してむくみが発生して、血腫や皮膚がたるむのを圧迫して予防する役割があります。
圧迫着を着用する期間は吸引部位ごとにことなります。
【顔】
フェイスバンドは、3日間の食事、洗顔、シャワー時以外は着用。できれば1週間は夜間も着用すると仕上がりが綺麗になります。
【二の腕】
ボレロは1週間(内3日間は外せません)シャワー時以外は着用、なるべく2週間は着用してください。
【太もも】
ガードルは1週間(内3日間は外せません)シャワー時以外は着用、なるべく2週間は着用してください。その後、着圧のストッキングを1ヶ月間ほど使用するとより仕上がりが綺麗になります。

QUESTION 04

ダウンタイムを短くするために

ダウンタイムを短くするために
【漢方を服用する】
浮腫みを早く取るためにしっかり水分を取ることも大切ですが、
漢方を服用することでより浮腫みを早く取ることができます。
市販なら五苓散、SBC取扱なら整減漢を服用することがおすすめです。
CO 整減漢は、漢方処方に基づき和漢植物エキスを配合したダイエットサプリメントです。「むくみ」「脂肪」「血糖値」にアプローチし、からだの筋肉をキープしつつ、水分や脂肪だけを効率良く減らすサポートをします。
さらにプラセンタエキス配合で免疫力のケアもしてくれます。
相談・診察は無料で受けられます!

「肌がボコボコする?」拘縮について

POINT 01

「拘縮(こうしゅく)」とは?

「拘縮(こうしゅく)」とは?
脂肪を吸引したスペースを体が修復しようとする過程で、コラーゲン繊維が一時的に硬くなり、肌がつっぱったり、しこりのようなボコボコができる状態です。
これは「失敗」ではなく、体の自然な反応ですのでご安心ください。
拘縮は通常3〜6ヶ月で自然と改善していきます。
マッサージをすることでより早く改善しますが、触るのが苦手な方は、松戸院で取り扱っているヤーマンの【キャビスパプレステージfor salon】という専用機器を活用すると拘縮の軽減やエステ感覚で様々な部位をケアすることができます。
ぜひ気になった方はスタッフに声をかけてみてください!

ダウンタイムについてよくある質問

QUESTION 01

仕事はいつから行けますか?

デスクワークなら翌日〜3日目以降が目安です。力仕事や動きが多い仕事の方は1週間程度お休みをとると安心です。

QUESTION 02

周りの人にバレたりしますか?

顔はマスクで隠せるためバレにくく、二の腕や太ももは洋服で十分カバー可能。腫れも数日で目立たなくなっていきます。

QUESTION 03

ダウンタイム中にすることがたくさんで覚えられません

マッチ先生は術後に術後の過ごし方を説明した動画のQRコード付きカードを渡してくれるのでそれを適宜見つつ対応してくださると大丈夫です!
特集一覧に戻る

CLINICクリニック案内

CLINIC クリニック案内

  • 女医在籍
  • モニター募集
  • 駅チカ
所在地 〒271-0092 千葉県松戸市松戸1307-1 松戸ビル2階
診療時間 AM9:00~PM6:00 最終カウンセリング予約/16:30 予約制
※休診日はお問い合わせください
アクセス JR松戸駅西口から徒歩4分

湘南美容クリニック松戸院では、肌質改善治療のリジュランHBや女優注射、医療脱毛(全身脱毛・VIO)、シミ取りレーザー、ピコレーザー、多汗症治療のミラドライなどの美容皮膚科処置はもちろんのこと、今大人気の顔の脂肪吸引、体(二の腕や太もも)の脂肪吸引、糸リフト(リフトアップ・小顔)、二重整形や目の下のクマ改善治療(クマ取り)などの外科治療もたくさん取り扱っています。特に松戸院では、脂肪吸引と肌質改善治療が大変人気です。ぜひ“人生が変わる脂肪吸引”を体験してみてください。アクセスは新京成線または常磐線「松戸駅」より徒歩4分です。まずはお気軽にお電話またはMySBCにてお問い合わせください。

監修医師紹介

小野 聡真 医師
松戸院院長
小野 聡真 医師
経歴
2020年3月 山口大学医学部医学科卒業
赤穂中央病院入職
神戸大学附属病院腎泌尿器科教室入局
湘南美容外クリニック 入職
湘南美容クリニック 姫路院勤務
湘南美容クリニック 松戸院院長就任

SBCメディカルグループ クリニック一覧

北海道

東北地区

東京

関東

関東おすすめドクター

中部地区

関西地区

関西おすすめドクター

中国・四国地区

九州・沖縄地区

海外

オンラインクリニック クリニック一覧

リッツ美容外科 クリニック一覧

ゴリラクリニック クリニック一覧

リゼクリニック クリニック一覧

海外 クリニック一覧

シンガポール

  • Chelsea Clinic
  • Chelsea Clinic Extension
  • Chelsea Asthetics
  • Gangnam Laser Clinic
  • SkinGo! Hougang Mall
  • SkinGo! Jewel Changi Airport
  • SkinGo! Junction 8
  • SkinGo! Jurong Point 2
  • SkinGo! NEX
  • SkinGo! North Point City
  • SkinGo! Pasir Ris Mall
  • SkinGo! Tampines 1
  • SkinGo! Tiong Bahru
  • SkinGo! Plaza Singapura
  • SkinGo! City Square Mall
  • SkinGo! Marina Square
  • SkinGo! Eastpoint
  • SkinGo! Stars of Kovan
  • SkinGo! United Square
  • Rochor Centre Clinic

様々な科目の専門医・学会会員が
在籍しています

湘南美容クリニックは日本美容外科学会(JSAPS)専門医、日本美容外科学会正会員、日本形成外科学会専門医 、先進医療医師会 参与、日本再生医療学会 理事長補佐、国際美容外科学会(International Society of Aesthetic Plastic Surgery)Active Member、医学博士、厚生労働省認定臨床研修指導医、日本整形外科学会・専門医、日本麻酔科学会認定医、厚生労働省麻酔科標榜医、日本外科学会専門医・正会員、日本胸部外科学会正会員、日本頭蓋顎顔面外科学会会員、日本静脈学会会員医学博士、日本医師会認定産業医、日本抗加齢医学会会員、日本マイクロサージャリー学会会員、GID(性同一性障害)学会会員、日本脂肪吸引学会会員、美容皮膚科学会正会員、日本レーザー治療学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。

当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています

SBCメディカルグループでは、2018年6月1日に施行された医療広告ガイドラインを受け、ホームページ上からの体験談の削除を実施しました。また、症例写真を掲載する際には施術の説明、施術のリスク、施術の価格も表示させるようホームページを全面的に修正しております。当ホームページをご覧の患者様、お客様にはご迷惑、ご不便をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。