湘南美容の約束 湘南美容の約束

クリニック案内 神奈川県のクリニック 湘南美容クリニック 武蔵小杉院 特集記事 豊胸 【ママ豊胸】授乳後のバスト諦めないで!女医が叶えるデコルテ豊胸|湘南美容クリニック武蔵小杉院

メニュー

SPECIAL特集記事

【ママ豊胸】授乳後のバスト諦めないで!女医が叶えるデコルテ豊胸|湘南美容クリニック武蔵小杉院

授乳後のバストに、もう一度ハリと自信を。藤井里奈医師の「デコルテ豊胸」が、しぼみやたるみに悩むママたちに選ばれています。ママ豊胸で憧れのバストを取り戻しましょう!

2025.8.25

豊胸

授乳後バストのためのママ豊胸 神奈川県で豊胸するなら武蔵小杉院の藤井里奈授乳後バストのためのママ豊胸 神奈川県で豊胸するなら武蔵小杉院の藤井里奈

授乳後のバストのお悩み、一人で抱えていませんか?

神奈川で豊胸をお考えのママさんへ。授乳後のバストのしぼみやハリの喪失にお悩みではないですか?女医・藤井里奈医師がママのための脂肪豊胸で、出産前のような自然なバストを取り戻すお手伝いをします。ダウンタイムに配慮した施術で、育児中のママも安心。まずは湘南美容クリニック武蔵小杉院までご相談ください。

\まずは無料カウンセリング/
※MySBCにログインが必要です

同じ女性として、ママの気持ちに寄り添う

01

豊胸の症例数実績のある藤井里奈医師にお任せください!

豊胸の症例数実績のある藤井里奈医師にお任せください!
私も同じ女性として、バストのコンプレックスを抱えるお気持ちがよくわかります。

特に授乳後のバストは、デリケートな悩みですよね。でも、諦める必要はありません。ママになったからこそ、もっと美しくなれる方法があります。

一人ひとりのママのライフスタイルや理想に合わせて、無理のない、最適なプランをご提案します。

お気軽にご相談にお越しくださいね

武蔵小杉院 院長 藤井里奈
脂肪豊胸の実績がある藤井医師だからこそ、お客様ごとに最適な注入量、注入箇所を見極めて、その方のスタイルを最も引き立てるデザインを叶えます。

★コンデンスリッチ脂肪注入豊胸 症例数 東日本女医No.1(SBC内2025年上期)
★コンデンスリッチ脂肪注入豊胸 症例数 関東No.1(東京除く/SBC内2025年上期)
★VASER脂肪吸引 症例数 関東女医No.1(東京除く/SBC内2025年上期)
★SBCベストショットアワード最優秀賞(2024年10月/2025年6月)

授乳後のバストこそ、脂肪注入豊胸が最適な理由

理由 01

皮膚が伸びやすいから大きくしやすい!

皮膚が伸びやすいから大きくしやすい!
女性は妊娠するとホルモンバランスが変化し、乳腺組織が発達してバストサイズが大きくなります。
特に母乳が作られて胸がパンパンに張ったピークの状態では、人によっては2カップ以上大きくなることも。
そして、卒乳後は乳腺組織が元に戻ることで胸はサイズダウンします。しかし一度伸びた皮膚やクーパー靭帯は戻りにくいため、妊娠前よりもたるみのあるバストになってしまうのです。
ただ、豊胸においてはこの「たるみ」が重要です!

脂肪豊胸もシリコンバッグ豊胸も、胸を膨らますためには皮膚を伸ばす必要がありますが、皮膚の伸縮性には個人差があるため、皮膚が伸びにくい方は大幅なサイズアップが難しいのです。
授乳を経験されたママさんの胸は柔らかく伸びが良いため、脂肪の注入量やシリコンバッグのサイズを制限されることなく豊胸が可能です!

理由 02

十分な空間があるので脂肪定着に最適!

十分な空間があるので脂肪定着に最適!
上記の通り、授乳後のバストは風船のように一度膨らんでしぼむことで皮膚が伸びやすくなっています。
脂肪豊胸の場合、胸に注入した脂肪を定着させるためには「酸素をしっかり行き渡らせること」が大切です。

皮膚が伸びにくい方は、注入した脂肪を皮膚が押さえつける形になってしまい、酸素を運ぶ空間がなくて脂肪の定着に影響が出る可能性があります。
脂肪豊胸後に締め付ける下着の着用NGの理由はこれです!

ママさんのバストは一度膨らんだことで空間ができているので、注入した脂肪に酸素を運ぶスペースが十分にあり、高い定着率が期待できます!
授乳後のバストは脂肪豊胸にもシリコンバッグ豊胸にも最適なバストと言えます♪
\まずは無料カウンセリング/

ママに嬉しい!アキーセル併用コンデンスリッチ豊胸

01

アキーセル脂肪吸引とは?

アキーセル脂肪吸引とは?
アキーセル脂肪吸引とは、特殊な振動技術を使って脂肪細胞を分解し、吸引する施術です。
"脂肪細胞だけ"を効率よく除去するため、周辺の血管や神経、結合組織へのダメージを抑えられるのが特長です。
これにより、術後の内出血や腫れ、痛みが軽減され、ダウンタイムが短くなります。

02

ママが気になるダウンタイムを軽減できる!

ママが気になるダウンタイムを軽減できる!
アキーセル脂肪吸引を併用することで、脂肪をとる際の体への影響を最小限に抑えられて、ダウンタイムを軽減することができます。
藤井医師の脂肪豊胸では、十分な脂肪量を確保するために太もも〜臀部の脂肪を利用することが多いです。
脂肪を入れた胸よりも、脚のダウンタイムが重かった・長かった!という方が多いため、ダウンタイムが不安な方はアキーセル脂肪吸引を併用することをおすすめします。

また、アキーセル脂肪吸引は状態の良い脂肪を採取できるため、定着率にも好影響。
脂肪豊胸との組み合わせに最適な脂肪吸引です!

授乳後豊胸で自信を取り戻したママたちの声

ママ 01

2歳の子育て中30代ママ

2歳の子育て中30代ママ
30代ママ「もともと小さかったんですが、授乳を終えたら皮膚だけ残ってぺたんこになってしまって😭」
「水着が好きなので、もっと綺麗に着こなしたくてずっと豊胸には興味がありました」
「これから子供と旦那とたくさん海やプールに行くと思うので、変わるなら今だ!とアキーセル併用脂肪豊胸を受けました」

「もうサイズが全然違ってびっくりです!」
「3日間子供と一緒にお風呂に入れないこと以外は、2日目から抱っこもできて全然普通に過ごせました✨」
「なので家族に迷惑をかけるかも…という心配はいらなかったですね」
30代ママ「1ヶ月経って家族とプールに行ったんですが、同じ水着を着た時の印象が全然違うのが嬉しかったです!」
「自分に自信を持てるとやっぱり嬉しいし、子育てにももっと前向きになれる気がします☺️」

ママ 02

3人の授乳後10年悩んだ30代ママ

3人の授乳後10年悩んだ30代ママ
30代ママ「子供3人の授乳後に一気に胸がなくなってしまって…」

「下の子が中学生になり、手を離れたタイミングで豊胸を受けることを決めました」
「10年悩んでいたんですが、もう受けても良いかな…?って」
「自分へのご褒美です」

30代ママ「見せる機会が少ないのが残念なくらいw 大きくなった実感があります」
「下着屋さんの店頭にサイズがあるのが感動!ピタッとした服も着るようになって、性格も明るくなったと思います」
「本当に、もっと早くやればよかった!」
\ママ豊胸の症例をもっと見る/

授乳後の豊胸に関するQ&A

QUESTION 01

授乳が終わってから、いつから施術を受けられますか?

授乳が終わってから、いつから施術を受けられますか?
卒乳後でしたら施術は可能ですが、バストの変化が落ち着いてからが好ましいので
卒乳後3ヶ月ほど空けてからの豊胸がおすすめです。

QUESTION 02

ダウンタイム中、子どもを抱っこしたり家事をしたりできますか?

ダウンタイム中、子どもを抱っこしたり家事をしたりできますか?
術後3日間は脂肪吸引部分を(シリコンバッグの場合はバストを)圧迫しているため、お子様とお風呂に入ることができません。
それ以外の家事は、体調と相談しながらであれば問題ありません。

人によっては術後の翌日からお子様を抱っこして歩けたという方もいますが、術後3日間はなるべく重いものは持たずに安静に過ごしましょう。
また、お子様を抱っこしたり一緒に寝る際には、バストを強く触られたり上に乗られないように気をつけましょう!

ダウンタイムには個人差がありますが、小さなお子様のいるママさんでも豊胸を受けられる方はたくさんいらっしゃいます。
当院には子育て中に豊胸を受けたスタッフもいるため、ご不安な方はぜひご相談にお越しください^^

QUESTION 03

術後に、しこりや健康への影響はありませんか?

術後に、しこりや健康への影響はありませんか?
当院の脂肪豊胸術は脂肪の処理や注入方法など、しこりのリスクを極限まで下げる工夫をしているため安心して受けていただけます。
ご自身の脂肪を使用するため、拒絶反応も起こりづらい施術です。

ダウンタイム中は免疫が低下するため発熱など副作用が起こることもありますが、施術後3日間は体調確認のご連絡を差し上げるので、体調のご不安や過ごし方のご相談などなんでもお話しください。
アフターフォローの体制が整っているので、万が一の事態にも医師が適切に対応いたします。ご安心ください。

QUESTION 04

どれくらいのサイズアップが可能ですか?

どれくらいのサイズアップが可能ですか?
当院の豊胸術のサイズアップ目安はこの通りです

週末豊胸ピュアグラフト →1カップ
コンデンスリッチ脂肪豊胸→1.5カップ〜2カップ
シリコンバッグ豊胸   →2カップ以上


体質や術後の過ごし方にも影響されるため一概には言えませんが、
コンデンスリッチ脂肪豊胸を受けた方の中には「一度で3カップ上がった」という方もいらっしゃいます。

ママが明るいと、家族も嬉しい!少しの勇気で明るい人生に

01

お悩み相談だけでもOK!まずは1歩踏み出しましょう

お悩み相談だけでもOK!まずは1歩踏み出しましょう
お子さんのため、家族のために頑張るあなたはとても美しい。でも、これからはあなた自身のためにもっと輝いてほしいのです。
藤井医師が、コンプレックス解消に踏み出したあなたの勇気を全力でサポートします。
まずは無料カウンセリングで、お気軽にご相談ください!
\まずは無料カウンセリング/

藤井医師の「−5歳を叶えるふっくらデコルテ豊胸」をお得なモニター価格で!

コンデンスリッチ豊胸 SBC内症例数 関東エリア・東日本女医 No.1(2025年上半期)の実力者
指名多数のハイスペック女医、藤井医師のデコルテ豊胸モニターを募集中!
−5歳のふっくらデコルテ豊胸を”お得に”体感したい方は、ぜひお気軽に武蔵小杉院まで無料カウンセリングへお越しください♪

武蔵小杉院は女性スタッフのみ!ママさんも多く在籍しているため、気になることはなんでも聞いてくださいね!
特集一覧に戻る

CLINICクリニック案内

所在地 神奈川県川崎市中原区市ノ坪449-3 シティータワー武蔵小杉2F
診療時間 9:00~18:00(最終カウンセリング予約/16:30) ※まれに開院時間に変動あり
※休診日なし
アクセス ・私鉄東急東横線武蔵小杉駅南口1より徒歩4分
・JR 武蔵小杉駅 新南口改札(横須賀線口)より徒歩5分
・JR 武蔵小杉駅 西口より徒歩7分

湘南美容クリニック武蔵小杉院では、全切開・埋没法・眼瞼下垂といった二重整形をはじめ、
医療脱毛(ヒゲ脱毛・VIO脱毛など)、美容皮膚科(クールスカルプティングや、医療ハイフ)、クマ取り、小顔治療、AGA治療など幅広い施術を取り扱っております。
東急東横線「武蔵小杉駅」南口1より徒歩4分、JR「武蔵小杉駅」新南口改札(横須賀線口)より徒歩5分、JR 「武蔵小杉駅」西口より徒歩7分です♪
まずはお気軽に、お電話もしくはメールにてお問い合わせください。

監修医師紹介

藤井 里奈 医師
武蔵小杉院院長
藤井 里奈 医師
保有資格
日本美容外科学会/ボトックスビスタ認定医/ジュビダームビスタ認定医/化粧品検定1級
経歴
桜蔭高校卒業
Harvard Medical School and Brigham and Women’s Hospital, Center for Interdisciplinary Cardiovascular Sciences 留学
順天堂大学医学部卒業
順天堂大学医学部附属浦安病院
順天堂大学医学部附属順天堂医院 形成外科
湘南美容クリニック入職

SBCメディカルグループ クリニック一覧

北海道

東北地区

東京

関東

関東おすすめドクター

中部地区

関西地区

関西おすすめドクター

中国・四国地区

九州・沖縄地区

オンラインクリニック クリニック一覧

リッツ美容外科 クリニック一覧

ゴリラクリニック クリニック一覧

リゼクリニック クリニック一覧

海外 クリニック一覧

ベトナム

シンガポール

  • Chelsea Clinic
  • Chelsea Clinic Extension
  • Chelsea Asthetics
  • Gangnam Laser Clinic
  • SkinGo! Hougang Mall
  • SkinGo! Jewel Changi Airport
  • SkinGo! Junction 8
  • SkinGo! Jurong Point 2
  • SkinGo! NEX
  • SkinGo! North Point City
  • SkinGo! Pasir Ris Mall
  • SkinGo! Tampines 1
  • SkinGo! Tiong Bahru
  • SkinGo! Plaza Singapura
  • SkinGo! City Square Mall
  • SkinGo! Marina Square
  • SkinGo! Eastpoint
  • SkinGo! Stars of Kovan
  • SkinGo! United Square
  • Rochor Centre Clinic

様々な科目の専門医・学会会員が
在籍しています

湘南美容クリニックは日本美容外科学会(JSAPS)専門医、日本美容外科学会正会員、日本形成外科学会専門医 、先進医療医師会 参与、日本再生医療学会 理事長補佐、国際美容外科学会(International Society of Aesthetic Plastic Surgery)Active Member、医学博士、厚生労働省認定臨床研修指導医、日本整形外科学会・専門医、日本麻酔科学会認定医、厚生労働省麻酔科標榜医、日本外科学会専門医・正会員、日本胸部外科学会正会員、日本頭蓋顎顔面外科学会会員、日本静脈学会会員医学博士、日本医師会認定産業医、日本抗加齢医学会会員、日本マイクロサージャリー学会会員、GID(性同一性障害)学会会員、日本脂肪吸引学会会員、美容皮膚科学会正会員、日本レーザー治療学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。

当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています

SBCメディカルグループでは、2018年6月1日に施行された医療広告ガイドラインを受け、ホームページ上からの体験談の削除を実施しました。また、症例写真を掲載する際には施術の説明、施術のリスク、施術の価格も表示させるようホームページを全面的に修正しております。当ホームページをご覧の患者様、お客様にはご迷惑、ご不便をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。