湘南美容の約束 湘南美容の約束

クリニック案内 新潟県のクリニック 湘南美容クリニック 新潟長岡院 特集記事 クマ治療 【クマ取り&脂肪注入】新潟で目元の若返りなら田中真緒医師!/湘南美容クリニック長岡院

メニュー

SPECIAL特集記事

【クマ取り&脂肪注入】新潟で目元の若返りなら田中真緒医師!/湘南美容クリニック長岡院

〜もう、「疲れてる?」とは言わせない〜

2025.10.11

クマ治療

若返り

クマ取りと脂肪注入なら長岡院の田中真緒医師に!クマ取りと脂肪注入なら長岡院の田中真緒医師に!

目元の印象をガラリと変えるクマ治療

鏡を見るたび、疲れて見える自分の目元にため息をついていませんか?「クマ取り」と一口に言っても、脂肪を取るだけの単体治療と、ボリュームを整える脂肪注入を併用する治療があります。今回はクマ取りと脂肪注入について、真緒先生のこだわりやリスクをお伝えします。目元の若返りを実現したい方は、新潟県長岡市の湘南美容クリニック長岡院院長、田中真緒医師にご相談ください。

\ まずはご相談ください! /

症例写真

case photo 01

クマ取り+脂肪注入

クマ取り+脂肪注入

田中医師の施術のこだわり

Commitment 01

クマ取りへのこだわり

クマ取りへのこだわり
クマ治療で大切にしているのは適応。術前のクマの原因となっている眼窩脂肪の量、皮膚の量、頬骨の高さ、頬の脂肪の量と下垂の程度、靭帯の強さを全部含めて評価することが大切です。
ここがしっかり評価ができないと、折角治療を行っても思ったような効果にならないことがあるため、この治療でどこまで変化を出せるのか、どこが難しい点なのかを術前にしっかりお伝えしています。
今はクマ治療もいろいろな方法があるため、お客様にあったクマの治療を提案させていただきます。

クマ取りはどのようなタイプにおすすめ?

recommendation 01

こんな方にはクマ取りがおすすめ!

こんな方にはクマ取りがおすすめ!
基本的に、ふくらみのあるクマの方は幅広く対応できます。
ふくらみを取る場所が切開系の治療と異なりバレないため、ダウンタイムを最小限に抑えて一回でしっかりと変化を出したい方におすすめです。

どうしても、クマがある人は皮膚が伸びていたり、同時に頬の痩せが目立ってきている方が多いです。
注意点として、クマ取りだけで改善する方は20代-30代前半に限られることがあげられます。クマ取りだけだと変化が難しい場合、脂肪注入やヒアルロン酸と組み合わせて治療をした方がより変化を実感し、且つ目の下のしわや皮膚余りを改善することができます。
皮膚のたるみがとても強い方は皮膚がしぼんでしまい、その皮膚によってクマのように見えてしまうことがあるため、その場合には切開をしないと変化を出すのが難しいことがあります。

痛みや不安への配慮

Consideration for pain 01

不安を最小限に

不安を最小限に
目の裏側なので目に影響があるのかと心配される方もいらっしゃいますが、基本的には目は保護テープとガーゼにより、手術中眼球に触れることはありません。
また術後は内出血が一番周囲にバレやすい症状になるため、術前にふくらみがある部分を確認し余計な部分は傷つけないようにしており、施術中はしっかりと止血をしていくことを大切にしています。

クマ治療のリスクと安全への配慮

Bear treatment risks and safety considerations 01

安心して施術を受けていただくために。

安心して施術を受けていただくために。
クマ治療のリスクは、青クマや茶クマと言われるような目の下の血管が透けて見えている場合や、色素沈着によるクマは手術では改善できないことです。
こちらは術前で判断がつくので、その方の場合にはどこまでが改善してどの部分は難しいのかをお伝えしています。

次に多いのが、ふくらみによってハリが出ていた分がなくなり小ジワが増えてしまうことです。
当院ではナノリッチという方法があるため、脂肪注入をされる方は同時に施術されると小ジワの予防になりますし、術後に気になった場合には女優注射やモフィウス等で改善を試みます。

そして脂肪注入と同時に行った場合のリスクとして、脂肪の定着率の問題で予想の定着率を下回った結果になることがあります。
その場合には2回目の脂肪注入を検討したり、もう少しの変化であればヒアルロン酸で微調整を行うことができます。

最後に、10年や20年経ってくると眼窩脂肪が下がってしまうため再発してしまう可能性があることです。
そのためご年齢が若い方で治療を希望される場合には、メリットとリスクをお伝えしています。

【先生おすすめ】ダウンタイムの過ごし方

How to spend your downtime 01

ここが重要!

ここが重要!
手術後お家に帰ってから2、3日は冷やしたり、枕を普段より少し高めにしていただくと腫れが引きやすくなります。
また手術当日や翌日に内出血がなかったとしても飲酒や運動で時間差で内出血が出てしまうことがあるため、血行が良くなる行動やお顔に力を入れるのは最低でも1週間は避けるのがおすすめです。
特集一覧に戻る

CLINICクリニック案内

所在地 〒940-0061 新潟県長岡市城内町一丁目611番地1 長岡駅ビル CoCoLo長岡 本館M2階
診療時間 AM10:00~PM7:00(最終カウンセリング予約PM5:30まで)
※休診日:月曜・木曜
アクセス 長岡駅直結

湘南美容クリニック長岡院では皮膚科治療を始め、
痩身、小顔治療、二重術、クマ取りなど幅広い施術を取り扱っております。
長岡駅直結です♪
まずはお気軽に、お電話若しくはメールにてお問い合わせください。

監修医師紹介

田中 真緒 医師
新潟長岡院院長
田中 真緒 医師
保有資格
日本美容外科学会
経歴
旭川医科大学医学部医学科 卒業
- 大学病院 勤務
湘南美容クリニック入職 札幌院勤務
2025年4月 湘南美容クリニック長岡院院長

SBCメディカルグループ クリニック一覧

北海道

東北地区

東京

関東

関東おすすめドクター

中部地区

関西地区

関西おすすめドクター

中国・四国地区

九州・沖縄地区

オンラインクリニック クリニック一覧

リッツ美容外科 クリニック一覧

ゴリラクリニック クリニック一覧

リゼクリニック クリニック一覧

海外 クリニック一覧

ベトナム

シンガポール

  • Chelsea Clinic
  • Chelsea Clinic Extension
  • Chelsea Asthetics
  • Gangnam Laser Clinic
  • SkinGo! Hougang Mall
  • SkinGo! Jewel Changi Airport
  • SkinGo! Junction 8
  • SkinGo! Jurong Point 2
  • SkinGo! NEX
  • SkinGo! North Point City
  • SkinGo! Pasir Ris Mall
  • SkinGo! Tampines 1
  • SkinGo! Tiong Bahru
  • SkinGo! Plaza Singapura
  • SkinGo! City Square Mall
  • SkinGo! Marina Square
  • SkinGo! Eastpoint
  • SkinGo! Stars of Kovan
  • SkinGo! United Square
  • Rochor Centre Clinic

様々な科目の専門医・学会会員が
在籍しています

湘南美容クリニックは日本美容外科学会(JSAPS)専門医、日本美容外科学会正会員、日本形成外科学会専門医 、先進医療医師会 参与、日本再生医療学会 理事長補佐、国際美容外科学会(International Society of Aesthetic Plastic Surgery)Active Member、医学博士、厚生労働省認定臨床研修指導医、日本整形外科学会・専門医、日本麻酔科学会認定医、厚生労働省麻酔科標榜医、日本外科学会専門医・正会員、日本胸部外科学会正会員、日本頭蓋顎顔面外科学会会員、日本静脈学会会員医学博士、日本医師会認定産業医、日本抗加齢医学会会員、日本マイクロサージャリー学会会員、GID(性同一性障害)学会会員、日本脂肪吸引学会会員、美容皮膚科学会正会員、日本レーザー治療学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。

当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています

SBCメディカルグループでは、2018年6月1日に施行された医療広告ガイドラインを受け、ホームページ上からの体験談の削除を実施しました。また、症例写真を掲載する際には施術の説明、施術のリスク、施術の価格も表示させるようホームページを全面的に修正しております。当ホームページをご覧の患者様、お客様にはご迷惑、ご不便をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。