クリニック案内 愛知県のクリニック 湘南美容クリニック 名古屋栄院 特集記事 脂肪吸引・痩身 脂肪吸引と脂肪吸引注射の違いって何?名古屋の脂肪吸引名医があなたにあった治療を教えます

メニュー

SPECIAL特集記事

脂肪吸引と脂肪吸引注射の違いって何?名古屋の脂肪吸引名医があなたにあった治療を教えます

部分痩せに効果的な二つの治療!名前が似ているけどどのような違いがあるか分からないですよね。
この記事を見れば2つの治療の特徴がわかりあなたの希望に合った治療法で脂肪を無くせます!
直接お話を聞きたい方はカウンセリングは無料なのでぜひ一度会いに来てください♪

\ My SBC へログイン /
※MY SBCにログイン又は新規登録をお願いします。

二つの治療の共通点とは?

Recommend 01

部分痩せを実現する小顔治療

部分痩せを実現する小顔治療
脂肪吸引と脂肪吸引注射はどちらも特定の部位の脂肪を減らし、小顔やボディラインを整える治療です。
ダイエットでは難しい部分痩せが可能なため、フェイスラインや二の腕、お腹など、気になる部位をスッキリさせたい方におすすめです。

Reccomend 02

リバウンドがしにくい

ダイエットで痩せても、脂肪細胞の数自体は減らないため、食生活によってはリバウンドしやすくなります。
しかし、脂肪吸引や脂肪吸引注射では脂肪細胞自体を減らすため、一度治療を受けるとリバウンドしにくいのが特徴です。

二つの治療の違いとは

Pooint 01

皮下脂肪を直接吸引する脂肪吸引の特徴!

皮下脂肪を直接吸引する脂肪吸引の特徴!
脂肪吸引は、専用の細い管(カニューレ)を使って、皮下脂肪を直接吸引する施術です。
医師が丁寧に脂肪を取り除くため、大きな変化を期待できます。

脂肪吸引にもいくつか種類があり上の表に違いを記載しておきましたので是非参考にしてください!
施術後はしっかりと圧迫着(フェイスバンド等)3日間を行い、皮膚を引き締めることで自然な仕上がりになります。

Point 02

脂肪を分解する薬を使って部分痩せをする脂肪吸引注射

脂肪を分解する薬を使って部分痩せをする脂肪吸引注射
脂肪吸引注射は、脂肪を分解・排出する薬剤を気になる部位に注入する方法です。
メスを使わず外科治療的手法ではないためダウンタイムが少ないのが特徴です!

脂肪吸引に比べるとリスクも少ない治療です。
\ My SBC へログイン /
※MY SBCにログイン又は新規登録をお願いします。

気になる疑問?ダウンタイムはどのくらいの違いがあるのか?

QUESTION 01

脂肪吸引のダウンタイム

脂肪吸引のダウンタイム
上記の表はどちらも治療でも同じくらいの目安で出る症状となります。

脂肪吸引と脂肪吸引注射で大きく違う部分は圧迫着(フェイスバンド等)があることです。
3日間は出来るだけつけていただくことで仕上がりが綺麗になります。

施術後、腫れや内出血が出ることがあります。
通常1週間ほどで大きな腫れは引きますが、完全に落ち着くまでには3〜6ヶ月かかることが一般的です。
圧迫ケアや安静に過ごすことが重要になります。

QUESTION 02

脂肪吸引注射のダウンタイム

脂肪吸引注射は、注射後に軽い腫れやむくみが出ることがありますが、数日で落ち着きます。
仕上がりや違和感が完全になくなるのは1〜3ヶ月です。
メスを使わないため、脂肪吸引に比べてダウンタイムが短く、仕事や日常生活に影響を与えにくいのがメリットです。

ダウンタイムを抑えるためのポイントもご紹介!

Point 01

治療後は生活習慣に気をつける

治療後は生活習慣に気をつける
施術後は、食生活や運動習慣を整えることで、ダウンタイムの軽減や仕上がりの向上が期待できます。
塩分を控えた食事や、治療部位を心臓よりも高くして過ごすことでダウンタイムも短く仕上がりも綺麗になります!

Point 02

ダウンタイムを抑えるアイテムを利用する

ダウンタイムを抑えるアイテムを利用する
治療直後は保冷剤などで冷やしていただく腫れや内出血を抑えることができます。
また、医師から処方された薬やクリーム、クリニック毎に購入できるダウンタイム軽減商品を適切に使用することも大切です。

どっちがおすすめ?お悩み別にご紹介

QUESTION 01

ダウンタイムを抑えたい人

治療後の仕事や予定が詰まっていて、できるだけ早く日常生活に戻りたい方には、脂肪吸引注射がおすすめ。
メスを使わないため、短期間で回復できるのが魅力的です。

QUESTION 02

効果をしっかり感じたい長持ちさせたい人

一度の施術でしっかりと脂肪を減らしたい場合は、脂肪吸引がおすすめです。
脂肪吸引注射も魅力的ではありますが、処置が複数回必要な場合もあります。
ダウンタイムはありますが、大きな変化を求める方には最適な治療です。

QUESTION 03

番外編:より効果を実感したい人は糸リフトも同時に

番外編:より効果を実感したい人は糸リフトも同時に
小顔効果をさらに高めたい方には、糸リフトを組み合わせるのもおすすめです。
同時に治療を行うことでフェイスラインを引き締め、シャープな印象を作ることができます。
脂肪吸引や脂肪吸引注射と併用することで、理想のフェイスラインを手に入れることが可能です。

自分に合った治療を選び、理想のボディライン・フェイスラインを目指しましょう!
\カウンセリングは無料/
※MY SBCにログイン又は新規登録をお願いします。

名古屋栄院院長中野医師の症例をご紹介!

Point 01

名古屋で小顔目指すなら中野医師がおすすめ!

美容外科歴10年以上のベテラン医師である中野医師。
美しい輪郭、黄金比バランスなどを加味してデザインを加えていくことにより他にはできない小顔整形を可能とします!
丁寧なカウンセリングと高い技術力により、一人ひとりの顔立ちに合った最適な施術を提供しています。

気になる方は是非一度ご相談ください♪
\ My SBC へログイン /
※MY SBCにログイン又は新規登録をお願いします。
特集一覧に戻る

CLINICクリニック案内

所在地 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3丁目16−27 栄パークサイドプレイス6階
診療時間 AM9:00~PM6:00
※休診日:元旦
アクセス 名古屋市営地下鉄東山線 「栄駅」 2番出口 徒歩1分

湘南美容クリニック名古屋栄院では、二重整形・目のクマ取り・糸リフトをはじめ、医療脱毛(ヒゲ脱毛・VIO脱毛など)、美容皮膚科(シミ取りや、医療ハイフ)、小顔治療など幅広い施術を取り扱っております。
名古屋市営地下鉄「栄駅」2番出口より徒歩1分です♪
まずはお気軽に、お電話もしくはメールにてお問い合わせください。

監修医師紹介

中野 達生 医師
名古屋栄院院長 兼 エリア統括ドクター
中野 達生 医師
保有資格
日本美容外科学会/日本美容皮膚科学会/日本産科婦人科学会
経歴
2011年 浜松医科大学医学部医学科 卒業
2011年 藤枝市立総合病院 勤務
2013年 浜松医科大学 産科婦人科教室 入局
2013年 湘南美容クリニック 入職
2015年 湘南美容クリニック 静岡院院長就任
2017年 湘南美容クリニック 名古屋栄院院長就任

SBCメディカルグループ クリニック一覧

北海道

東北地区

東京

関東

関東おすすめドクター

中部地区

関西地区

関西おすすめドクター

中国・四国地区

九州・沖縄地区

海外

オンラインクリニック クリニック一覧

リッツ美容外科 クリニック一覧

ゴリラクリニック クリニック一覧

リゼクリニック クリニック一覧

様々な科目の専門医・学会会員が
在籍しています

湘南美容クリニックは日本美容外科学会(JSAPS)専門医、日本美容外科学会正会員、日本形成外科学会専門医 、先進医療医師会 参与、日本再生医療学会 理事長補佐、国際美容外科学会(International Society of Aesthetic Plastic Surgery)Active Member、医学博士、厚生労働省認定臨床研修指導医、日本整形外科学会・専門医、日本麻酔科学会認定医、厚生労働省麻酔科標榜医、日本外科学会専門医・正会員、日本胸部外科学会正会員、日本頭蓋顎顔面外科学会会員、日本静脈学会会員医学博士、日本医師会認定産業医、日本抗加齢医学会会員、日本マイクロサージャリー学会会員、GID(性同一性障害)学会会員、日本脂肪吸引学会会員、美容皮膚科学会正会員、日本レーザー治療学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。

当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています

SBCメディカルグループでは、2018年6月1日に施行された医療広告ガイドラインを受け、ホームページ上からの体験談の削除を実施しました。また、症例写真を掲載する際には施術の説明、施術のリスク、施術の価格も表示させるようホームページを全面的に修正しております。当ホームページをご覧の患者様、お客様にはご迷惑、ご不便をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。