クリニック案内 新潟県のクリニック 湘南美容クリニック 新潟院 特集記事 小顔 糸リフトは金ドブ?意味ない?後悔しないための完全ガイド

メニュー

SPECIAL特集記事

糸リフトは金ドブ?意味ない?後悔しないための完全ガイド

湘南美容クリニック新潟院が糸リフトの真実をわかりやすく解説

2025.4.18

小顔

若返り

糸リフトは本当に意味ないのか?

「切らずにたるみを引き上げられる」「ダウンタイムが短い」──そんな魅力から人気が高まる“糸リフト”。
でもSNSや口コミを見ていると、こんな声もよく見かけます。

「糸リフトって結局すぐ戻るし、意味なくない?」
「やったのに全然変わらなかった…」

果たして、糸リフトは“金の無駄”なのか?
美容医療の現場からリアルな視点で、嘘なく解説します。

\WEBなら24時間受付中!/
※MySBCにログイン又は新規登録が必要です。

糸リフトって何?

QUESTION 01

切らないリフトアップ施術

切らないリフトアップ施術


🧵 糸リフトってどんな施術?



糸リフトは、皮膚の下にトゲのついた専用の糸を入れて、

たるんだ部分を内側からグッと持ち上げる美容施術です。



✨ 糸リフトのポイント



  • メスを使わずにできる

  • すぐに引き上がりを感じやすい

  • 腫れや内出血が少なめ



使用する糸の種類入れる場所・向きによって、

見た目の変化や効果の持続期間が変わってきます。




糸リフトが「金ドブ」になる4つの理由

QUESTION 01

1. たるみが強すぎる人

1. たるみが強すぎる人


糸での引き上げだけでは限界があります。

切開リフト」などの手術でしっかり引き上げた方が良い場合も◎


QUESTION 02

2. 脂肪が多い・皮膚が厚い人

2. 脂肪が多い・皮膚が厚い人


糸の引き上げ力が皮膚の重さに負けてしまい、変化が分かりにくくなります。

脂肪吸引との併用がオススメです。


QUESTION 03

3. 劇的な変化を期待している人

3. 劇的な変化を期待している人


糸リフトは、あくまで“自然な変化”。

期待値が高すぎると、後悔しやすい傾向があります。


QUESTION 04

4.医師の技術不足・本数不足

4.医師の技術不足・本数不足


糸の入れる場所や角度、引っぱる力のかけ方がとても重要!

さらに、糸の本数が少ないと効果が弱くなることもあります。

糸リフトが“意味ある投資”になる人の特徴

QUESTION 01

軽〜中度のたるみで脂肪が少ない

引き上げ効果が見た目に反映されやすい

QUESTION 02

定期的なメンテナンスができる

効果は永続ではないため継続的ケアが前提

QUESTION 03

自然な変化で十分と考えている

変化を求めすぎない人の方が満足度が高い

糸リフトが向いている人・向いていない人の例

QUESTION 01

「自分は糸リフトに向いているのかな?」と迷っている方へ。

ここでは、実際のカウンセリングでもよくある4つのケースをご紹介します。



◎ とても向いている


💬 解説:軽いたるみなら糸だけでしっかり変化が出せる




△ あまり向かない


💬 解説:糸では限界があるため、切開リフトが適応なことも




◯ 向いている


💬 解説:糸に加えて脂肪溶解や注入を組み合わせると◎




△ 条件つきで向いている


💬 解説:まず脂肪吸引や脂肪溶解を行ってから糸が◎






💡 ポイント



糸リフトは「たるみのタイプ」「脂肪の量」「年齢」によって、

効果の出やすさが大きく変わります。



「なんとなく受ける」のではなく、

あなたの状態に合っているかを医師としっかり相談することがとても大切です。





カウンセリングで必ず確認しておきたいポイント

QUESTION 01

糸リフトで後悔しないために

糸リフトで後悔しないために<br />


💬 カウンセリングで必ず確認しておきたいポイント



事前のカウンセリングは、とっても大事!

下のような内容を、しっかり確認しておきましょう。





✔️ 1. 糸だけで本当にたるみは改善できるの?


たるみの程度肌質によっては、糸だけでは不十分なケースもあります。

「糸でどこまで変わるのか」を具体的に確認しましょう。






✔️ 2. どこに何本、どういう向きで入れるの?


糸の本数・方向・深さによって、仕上がりは大きく変わります。

左右差や引き上げの方向も、遠慮せずしっかり聞いてくださいね。






✔️ 3. 糸だけで十分?他の治療は必要ない?


脂肪溶解注射ヒアルロン酸などを

一緒に取り入れた方が、さらにキレイに仕上がることもあります。

併用治療の必要性もきちんと確認しましょう。






✔️ 4. 効果はどのくらい続くの?どれくらいの頻度でやるの?


糸リフトは永続的ではありません。

持続期間の目安や、次にやるタイミングについても確認しておくと安心です♡





まとめ:糸リフトは「金ドブ」じゃない。でも・・・

QUESTION 01

使い方しだい!

使い方しだい!


糸リフトは、ちゃんと合っていればしっかり効果が出る良い施術です。



ただし、誰にでも効果があるわけではありません。

自分の顔やたるみの状態に合っているか、しっかり見極めることが大切です。



あなたにとってベストな治療かどうか、きちんと相談して決めましょう。



気になる方は、まずは無料カウンセリングでご相談ください♡




\WEBなら24時間受付中!/
※MySBCにログイン又は新規登録が必要です。
特集一覧に戻る

CLINICクリニック案内

CLINIC クリニック案内

  • 女医在籍
  • モニター募集
  • 駅チカ
所在地 950-0909 新潟市中央区八千代2丁目1−2 ビルボードプレイス 3階
診療時間 AM10:00~PM19:00営業 最終カウンセリングは17:30まで
※毎日営業/予約制
アクセス 新潟駅より徒歩8分です♪

湘南美容クリニック新潟院では、ダーマペンやシミ取り、ヒゲ脱毛など、若返り・エイジングケアから医療レーザー治療、医療レーザー脱毛まで幅広く取り揃えています。
JR信越本線「新潟駅」より徒歩8分です♪
まずはお気軽に、お電話もしくはメールにてお問い合わせください。

監修医師紹介

出口洸平 医師
新潟院院長
出口洸平 医師
経歴
2017年6月 ハンガリー国立デブレツェン大学医学部卒業
野崎徳洲会病院勤務
生駒市立病院形成外科研修
湘南美容クリニック 入職
湘南美容クリニック 新潟院院長就任

SBCメディカルグループ クリニック一覧

北海道

東北地区

東京

関東

関東おすすめドクター

中部地区

関西地区

関西おすすめドクター

中国・四国地区

九州・沖縄地区

海外

オンラインクリニック クリニック一覧

リッツ美容外科 クリニック一覧

ゴリラクリニック クリニック一覧

リゼクリニック クリニック一覧

様々な科目の専門医・学会会員が
在籍しています

湘南美容クリニックは日本美容外科学会(JSAPS)専門医、日本美容外科学会正会員、日本形成外科学会専門医 、先進医療医師会 参与、日本再生医療学会 理事長補佐、国際美容外科学会(International Society of Aesthetic Plastic Surgery)Active Member、医学博士、厚生労働省認定臨床研修指導医、日本整形外科学会・専門医、日本麻酔科学会認定医、厚生労働省麻酔科標榜医、日本外科学会専門医・正会員、日本胸部外科学会正会員、日本頭蓋顎顔面外科学会会員、日本静脈学会会員医学博士、日本医師会認定産業医、日本抗加齢医学会会員、日本マイクロサージャリー学会会員、GID(性同一性障害)学会会員、日本脂肪吸引学会会員、美容皮膚科学会正会員、日本レーザー治療学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。

当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています

SBCメディカルグループでは、2018年6月1日に施行された医療広告ガイドラインを受け、ホームページ上からの体験談の削除を実施しました。また、症例写真を掲載する際には施術の説明、施術のリスク、施術の価格も表示させるようホームページを全面的に修正しております。当ホームページをご覧の患者様、お客様にはご迷惑、ご不便をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。