ついに【エンブレイスRF】導入!静岡で脂肪吸引・強力引き締め効果でたるみ改善するなら湘南美容クリニック静岡院へ✨
美容外科・美容皮膚科治療も静岡で受けるならSBC静岡院にお任せください!


お顔・身体のたるみ治療なら、SBC静岡院へ🗻
「顔や身体のたるみ」にお悩みではありませんか?特に、脂肪吸引後の皮膚のたるみや、30代〜50代にかけて加速するエイジングによる「たるみ」は、鏡を見るたびに憂鬱になりますよね。そんな悩みを根本から解決する最新タイトニング治療「エンブレイスRF」が、ついに湘南美容クリニック静岡院に導入されました!
この特集では、エンブレイスの効果や持続期間、類似治療との比較などを解説していきます🔥せっかく
エンブレイスを受けるなら失敗したくない!という方はぜひこの特集を最後までチェックしてみてください👀
【新治療🌟エンブレイスRF】がSBC静岡院で導入開始!
QUESTION 01
エンブレイスRFってどんな治療なの?おすすめポイントも解説します!
カニューレ(針)を皮膚へ直接挿入し、皮膚の外側と内側の両面からラジオ波を照射できる特殊なハンドピースを使用して、真皮、皮下組織、皮下脂肪に3次元(3D)アプローチすることで、効率よく引き締めを行うことができる技術です。
皮膚の内面と外側の両方に、精密な温度センサーを兼ね備えており、その温度を自由に設定することができます⭕️
そのため、気になる部分の皮膚を確実に縮めることができます‼️
osusume 02
🌟エンブレイスRFのおすすめポイント🌟
☑︎皮膚の収縮効果(たるみ改善効果)/脂肪の収縮効果が約30%〜40%
☑︎長期的な引き締め効果の維持
☑︎傷跡が小さく目立たない
☑︎皮膚の若返り効果が期待できる
照射後、脂肪が収縮しマーキングした肌表面の距離が小さくなっています‼️
施術から約半年(6ヶ月)かけてコラーゲンの再構築が行われるので、ピークが約半年後(6ヶ月)となっています。
施術から半年間、変化をお楽しみいただけます💪
数ミリ程度の針穴からカニューレ(針)を挿入して施術を行うため、施術後の傷跡が目立ちにくいのがメリット‼️
体の中から若返りの効果も実感する事ができます✨
osusume 03
エンブレイスRFは脂肪吸引と併用で相乗効果⤴️✨
エンブレイスRFは、脂肪吸引後の皮膚の余りをしっかりと引き締め、美しいフェイス・ボディラインへと仕上げます。
単体での効果に加え、吸引後の仕上げとして非常に優れた治療です。
【徹底比較】エンブレイスRFと医療ハイフの違いについて
QUESTION 01
たるみ治療の「エンブレイスRF」と「医療ハイフ」の何が違うの?
最新たるみ治療【エンブレイスRF】を静岡・浜松で受けるなら、湘南美容クリニック静岡院へ
shizuoka 01
最新たるみ治療、SBC静岡院で受けられます✨
当院では、エンブレイスRF以外にも様々なたるみ治療を取り揃えておりますので、あなたに合った最適な施術をご提案いたします✨
まずは、無料カウンセリングであなたのお悩みをお聞かせください♪
POPULAR静岡院の人気の特集を見る
-


2025.11.12
たるみ治療
ついに【エンブレイスRF】導入!静岡で脂肪吸引・強力引き締め効果でたるみ改善するなら湘南美容クリニック静岡院へ✨
-


2025.10.17
たるみ治療
静岡・浜松で待望の最新たるみ治療【デンシティ】を受けるなら湘南美容クリニック静岡院へ!
-


2025.3.19
クマ取り
【静岡駅チカでアクセス抜群】目の下のクマ取り治療するなら実績豊富な名医が在籍している湘南美容クリニック静岡院へ!
-


2024.2.7
静岡駅近!静岡で整形するなら、全国トップレベルの技術力を持つ湘南美容クリニック静岡院院長 飯田 誠丈医師にお任せください!【二重・小顔・脂肪吸引・豊胸・美容皮膚科など】
CLINICクリニック案内

モニター募集
駅チカ
| 所在地 | 静岡県静岡市葵区御幸町6-10 静岡モディ7階 |
|---|---|
| 診療時間 |
9:00~18:00営業 最終カウンセリング予約16:30まで ※休診日:元日(1月1日) |
| アクセス | JR東海道線 静岡駅 徒歩5分 静岡鉄道 静岡清水線 新静岡駅 徒歩5分 |
湘南美容クリニック静岡院では、二重整形・若返り術(クマ治療・糸リフト・ヒアルロン酸)のお顔の整形術から、豊胸術や脂肪吸引・婦人科形成などお身体のお悩みにも幅広く対応できる男性医師・女性医師が在籍しております。
医療脱毛・美容皮膚科(シミ取り・美肌治療・医療ハイフ・クールスカルプティング ・ミラドライetc)・AGA治療など幅広い皮膚科治療も取り扱っております。
■JR東海道線「静岡駅」から徒歩5分
■静岡鉄道 「新静岡駅」から徒歩4分
まずはお気軽に、お電話もしくはメールにてお問い合わせください。
監修医師紹介














