湘南美容の約束 湘南美容の約束

クリニック案内 大阪府のクリニック 湘南美容クリニック 大阪駅前院(女性限定) 特集記事 美容皮膚科 9.1~DEBUT!|肌質もたるみも同時に改善!【デンシティ】がついに大阪駅前院に登場!

メニュー

SPECIAL特集記事

9.1~DEBUT!|肌質もたるみも同時に改善!【デンシティ】がついに大阪駅前院に登場!

韓国で話題の最新高周波たるみ治療がついに導入!サーマクールとの違いも解説します♪

2025.8.21

美容皮膚科

最新たるみ治療 DENSITY -デンシティ-

「最近、肌のたるみが気になってきた…」「二重あごやほうれい線をなんとかしたい!」そんなお悩みを持つあなたへ。たるみ治療の歴史を塗り替える、韓国で大人気の最新高周波たるみ治療「デンシティ」が、9月から大阪駅前院に導入決定!この記事では、デンシティの効果と、当院で人気のサーマクールとの違いをご紹介します♪

\医師指名・見積・カウンセリング無料!/
※MySBCへのログインが必要です

【速報】9月新導入!韓国で話題の最新リフトアップマシン「デンシティ」

01

先行予約受付中!

美容大国・韓国で今、絶大な人気を誇る最新のたるみ治療「デンシティ」が、ついに当院に導入されます!
最先端の美容を求める韓国の女性たちから熱烈に支持されるデンシティ。その秘密は、少ない痛みで「即時的な美肌効果」と「持続的なリフトアップ効果」を両立できる点にあります。たるみ治療は痛い、という常識を覆す、新しい選択肢がいよいよ始まります。

こんなお悩みありませんか?

01

こんなお悩みに「デンシティ」がおすすめです!

デンシティは、20代後半から40代の、年齢による肌変化を感じ始めた女性に特におすすめです。

・フェイスラインのもたつきが気になる
・二重あごを改善したい
・ほうれい線や目元の小じわを目立たなくしたい
・肌全体のハリやツヤを取り戻したい
・痛い治療は苦手だけど、効果はしっかり欲しい

セルフケアでは限界を感じていたお悩みに、デンシティが根本からアプローチします。
\医師指名・見積・カウンセリング無料!/

そもそも「デンシティ」ってどんな治療?

01

デンシティとは

デンシティは、RF(高周波)の熱エネルギーを使って、肌の深層にあるコラーゲンに働きかけ、メスを使わずに肌を引き締める「切らないたるみ治療」です。
肌の土台から再構築を促すことで、たるみやシワを改善し、若々しい印象へと導きます。大阪駅前院では、口元だけなど気になる部分を試せる100ショットから、顔全体をしっかり引き上げる600ショット、そして目元専用のアイメニューまで、ご希望に合わせたプランをご用意しています。

02

たるみの原因とデンシティの効果

肌のハリは、皮膚の深い部分(真皮層)にあるコラーゲンによって支えられています。しかし、加齢や紫外線によってコラーゲンが減少・変性すると、肌は弾力を失い、重力に負けてたるんでしまいます。
デンシティは、この真皮層まで高周波の熱を届け、古くなったコラーゲンを収縮させると同時に、新しいコラーゲンの生成を強力に促進します。この「コラーゲンの再構築」こそが、たるみを根本から改善する鍵なのです。

03

デンシティだけの特許技術「モノバイ技術」とは?

デンシティだけの特許技術「モノバイ技術」とは?
デンシティが「次世代マシン」と呼ばれる最大の理由、それが特許技術「モノバイ技術」です。これは、持続効果を発揮する「モノポーラRF」と即時効果を発揮する「バイポーラRF」を同時に照射することができる画期的な技術です。

モノポーラRF:じっくり深層から引き締める(持続効果)
皮膚深部(真皮深層・皮下組織)に熱を伝えていきます。
創傷治癒機転によるコラーゲンの生成が行われることで、肌のハリやツヤ感の改善などの美肌効果が期待できます。
また二重あごの改善にも期待できます。
個人差はありますが、効果は4~6か月間持続をします。

バイポーラRF:すぐ実感できる浅層ケア(即時効果)
皮膚の表層近く(真皮乳頭・真皮網状層)に熱を伝えていきます。
コラーゲンと繊維組織の収縮を促すことで真皮の弾力性を高め、たるみ改善や小じわの改善が期待できます。
個人差はありますが、効果は施術直後から実感をしていただけます。


この2つを同時に照射できるのはデンシティだけ。だからこそ、施術後すぐの効果実感と、数ヶ月続く根本的な引き締めの両方を手に入れることができるのです。

デンシティとサーマクールの違いは?

01

デンシティ vs サーマクール

大阪駅前院には、たるみ治療の定番である「サーマクール」もあります。どちらも素晴らしい治療ですが、得意なことや特徴が異なります。

02

どちらを選べばいい?

どちらの施術が優れているということではなく、あなたのお肌の状態や、どのような効果を優先したいかによって最適な選択は変わります。
どちらの機器の特性も熟知した皮膚科専門医の寺西医師が、カウンセリングであなたのお肌をしっかりと診察し、最適な治療法をご提案します。
どちらか一方の治療を無理に勧めることはありませんので、まずはあなたの理想をお聞かせください。

最強リフトアップメニュー

01

ウルトラリフトプラスHIFU+デンシティ

ウルトラリフトプラスHIFU+デンシティ
より高い効果を求める方には、デンシティとハイフ(HIFU)の組み合わせ治療もおすすめです。

ハイフ:肌の最も深い「SMAS筋膜(土台)」を引き上げる
デンシティ:皮膚の「真皮・皮下組織(表面)」を引き締める

作用する層が違うため、組み合わせることで、まさに「土台工事」と「内装仕上げ」を同時に行うようなもの。
隙のない、立体的なリフトアップ効果が期待できます。

╲さらに今なら/
ウルトラリフトプラスHIFU+DENSITY(デンシティ) 同時施術で2,000円OFF!

無料カウンセリング予約受付中!

まずはお気軽にご相談ください♪
特集一覧に戻る

CLINICクリニック案内

CLINIC クリニック案内

  • 女医在籍
  • モニター募集
  • 駅チカ
所在地 〒530-0057 大阪府大阪市北区曽根崎2-12-4 コフレ梅田11階
診療時間 9:00~18:00 (最終カウンセリング予約 / 16:30)
※年中無休
アクセス ・大阪メトロ(Osaka Metro)
谷町線 東梅田駅: 4番出口から 徒歩 1分
御堂筋線 梅田駅: 1番出口から 徒歩 2分
・阪神電車 梅田駅から徒歩4分
・各線大阪駅 徒歩5分

地下鉄直結!雨の日でも濡れる心配もございません。

関西唯一の女性専用クリニック大阪駅前院では、婦人科形成・豊胸術・脂肪吸引・二重術・若返り治療、医療脱毛が得意な超ベテランの女性医師が常駐しております。女性ならではのデリケートなお悩みも一緒に解決していきましょう。
さらに、美容皮膚科専属の医師も常駐しており、お客様のお肌状態に合わせた幅広い治療もご案内可能です◎
ドクター・スタッフ・お客様すべて女性の方なので、安心してご来院くださいね ^ ^
谷町線「東梅田駅」徒歩1分以内、阪神電車「梅田駅」徒歩4分、「各線大阪駅」徒歩5分です♪
まずはお気軽に、お電話もしくはメールにてお問い合わせください。

監修医師紹介

兼井 陽子 医師
大阪駅前院(女性限定)院長
兼井 陽子 医師
保有資格
VASER脂肪吸引認定医
経歴
2005年 大阪大学医学部医学科卒業 大阪大学医学部付属病院にて臨床研修 (免疫・アレルギー・内分泌内科/呼吸器・老年・高血圧内科/呼吸器外科/麻酔科)
2006年 池田市立病院にて臨床研修
2007年 湘南美容クリニック勤務
2019年 湘南美容クリニック 大阪駅前院院長就任

SBCメディカルグループ クリニック一覧

北海道

東北地区

東京

関東

関東おすすめドクター

中部地区

関西地区

関西おすすめドクター

中国・四国地区

九州・沖縄地区

オンラインクリニック クリニック一覧

リッツ美容外科 クリニック一覧

ゴリラクリニック クリニック一覧

リゼクリニック クリニック一覧

海外 クリニック一覧

ベトナム

シンガポール

  • Chelsea Clinic
  • Chelsea Clinic Extension
  • Chelsea Asthetics
  • Gangnam Laser Clinic
  • SkinGo! Hougang Mall
  • SkinGo! Jewel Changi Airport
  • SkinGo! Junction 8
  • SkinGo! Jurong Point 2
  • SkinGo! NEX
  • SkinGo! North Point City
  • SkinGo! Pasir Ris Mall
  • SkinGo! Tampines 1
  • SkinGo! Tiong Bahru
  • SkinGo! Plaza Singapura
  • SkinGo! City Square Mall
  • SkinGo! Marina Square
  • SkinGo! Eastpoint
  • SkinGo! Stars of Kovan
  • SkinGo! United Square
  • Rochor Centre Clinic

様々な科目の専門医・学会会員が
在籍しています

湘南美容クリニックは日本美容外科学会(JSAPS)専門医、日本美容外科学会正会員、日本形成外科学会専門医 、先進医療医師会 参与、日本再生医療学会 理事長補佐、国際美容外科学会(International Society of Aesthetic Plastic Surgery)Active Member、医学博士、厚生労働省認定臨床研修指導医、日本整形外科学会・専門医、日本麻酔科学会認定医、厚生労働省麻酔科標榜医、日本外科学会専門医・正会員、日本胸部外科学会正会員、日本頭蓋顎顔面外科学会会員、日本静脈学会会員医学博士、日本医師会認定産業医、日本抗加齢医学会会員、日本マイクロサージャリー学会会員、GID(性同一性障害)学会会員、日本脂肪吸引学会会員、美容皮膚科学会正会員、日本レーザー治療学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。

当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています

SBCメディカルグループでは、2018年6月1日に施行された医療広告ガイドラインを受け、ホームページ上からの体験談の削除を実施しました。また、症例写真を掲載する際には施術の説明、施術のリスク、施術の価格も表示させるようホームページを全面的に修正しております。当ホームページをご覧の患者様、お客様にはご迷惑、ご不便をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。