クリニック案内 香川県のクリニック 湘南美容クリニック高松院 特集記事 アンチエイジング クマ取りならSBC高松院で!四国・香川で若返りなら、実績豊富な角南院長で決まり!

高松院メニュー

SPECIAL特集記事

クマ取りならSBC高松院で!四国・香川で若返りなら、実績豊富な角南院長で決まり!

クマがあることで老けて見える、疲れて見えるなどの悩みからコンシーラーで隠すけど、ヨレてしまうという二重苦も…。

湘南美容クリニック高松院で人気の若返り治療をご紹介

ここでは高松院で人気の若返り治療をご紹介します♪
マスクをしている今こそ、やるべき!?

無料カウンセリングWEB予約

実際に高松院で行っている目の下のクマ・たるみ取り

QUESTION 01

クマ治療とは?

クマ治療とは?
クマの原因となっている眼窩脂肪から適切量を除去!
眼窩脂肪を左右と真ん中の3つから適切な脂肪をしっかりと取り除き、360度どこから見ても美しい目元へ整えます。

QUESTION 02

目の下のクマとは?

目の下のクマとは?
・下まぶたの眼窩脂肪が生まれつき多い
・加齢、眼精疲労により、眼窩脂肪が押し出されて下まぶたにたるみ(目袋)が形成
・たるみに伴って凹凸が目立ってくると「影」となり一般的な「クマ」となる

QUESTION 03

クマ治療とコンデンスリッチフェイス/ナノリッチ併用がおすすめの理由

クマ治療とコンデンスリッチフェイス/ナノリッチ併用がおすすめの理由
クマの原因である「眼窩脂肪」を取り除くだけでは、凹みが目立つ場合もあります。
そのため、凹みが大きい方へはコンデンスリッチを注入します。
また目の下の青み改善のためや目の下をより滑らかに美しく仕上げるために、ナノリッチを注入して色味改善を行います。

お客様のお目元の状態を確認した上で、担当医師よりご提案をいたします。

クマ治療についてよくある質問【角南院長が回答!】

QUESTION 01

ダウンタイムはどのくらい続きますか?

ダウンタイムはどのくらい続きますか?
個人差があるため、明確な期間のお伝えは難しいですが、
「腫れる手術」だと思っていただけたらいいかなと思います。
施術直後よりは翌日から3、4日目までは腫れが強く出る方が多いです。
1週間後から徐々に落ち着いていきます。

マスクを深めにつけることで隠すことも可能な範囲です。

QUESTION 02

手術中に痛みはありますか?

手術中に痛みはありますか?
基本的には、静脈麻酔を使用して眠っている間に手術を進めていきます。
そのため手術中は「痛くない」ということになります。

クマ治療の際に、目の下に脂肪を注入する場合は基本的に太ももから脂肪採取します。
脂肪を採取した太ももの部分が、施術後に筋肉痛のような痛みが出るとおっしゃる方が多いです。

QUESTION 03

周りにバレませんか?

周りにバレませんか?
「よく会う人にはわかる」という感じだと思います。
もちろん、腫れている間に会うと分かってしまいますが、【ナチュラルに若返る】施術なので「変になった」というよりは「明るくなった」「疲れている感じがなくなった」という良い印象に変わります。
お客さまに満足してご帰宅いただくことをモットーに施術をおこなっております。
数ミリ単位の調整、デザインとナチュラルな変化を出すことが得意です。
人生という限られた時間を生きる私たちにとって、それは何よりも重要なことであると、私は考えています。
みなさんの日常が、より彩りと輝きに満ちたものになるよう、全力でお手伝いいたします。

確かな技術力でコンプレックス解消を叶える人気の目元アンチエイジング系モニターです!【角南院長執刀】

高松院角南院長による目元アンチエイジング系モニター!
★目の下の切らないクマ・たるみ(ふくらみ)取り No.3
(中四国エリア 2022年1月~2022年6月 SBC内)
★コンデンスリッチフェイス法 No.2
(中四国エリア 2021年上半期 SBC内)
★ナノリッチ No.2
(中四国エリア 2022年1月~2022年6月 SBC内)の症例数!

お客様のご要望や適応によりこのモニター施術が出来ない場合がございます。あらかじめご了承ください。
特集一覧に戻る

CLINICクリニック案内

CLINIC クリニック案内

  • モニター募集
所在地 香川県高松市丸亀町3-13 丸亀町参番街西館2F
診療時間 9:00~18:00(最終カウンセリング予約/16:30)
※月曜
アクセス JR高松駅 徒歩10分
ことでん片原町駅 徒歩6分

湘南美容クリニック高松院では二重整形をはじめ、クマ取りや糸リフトの若返り治療、医療脱毛(ヒゲ脱毛)、医療ハイフ、小顔治療、AGA治療、美容皮膚科治療など幅広い施術をお取り扱いしております。
男性のお客様も多いクリニックです。
■JR「高松駅」から 徒歩10分
■ことでん「片原町駅」から徒歩5分
まずはお気軽に、お電話もしくはメールにてお問い合わせください。

監修医師紹介

相川 佳之 医師

湘南美容グループ代表

相川 佳之 医師

保有資格
2015年 日本美容外科学会学会長/日本美容外科学会 理事/先進医療医師会 参与/日本再生医療学会 理事長補佐/パッションリーダーズ 理事/日本美容外科学会正会員/日本麻酔学会正会員/日本レーザー治療学会会員/日本脂肪吸引学会会員/ケミカルピーリング学会会員
経歴
1997年日本大学医学部卒業
癌研究所付属病院麻酔科勤務
2000年 3月湘南美容クリニック 藤沢院 開院
高松院 医師

高松院院長

植木 健太 医師 医師

保有資格
麻酔科標榜医(厚生労働省認定)
麻酔科学会正会員
日本美容外科学会(JSAS)会員
アラガン ボトックスビスタ認定医
ジュビダームビスタ認定医
経歴
2014年東海大学医学部医学科 卒業
2014年東海大学医学部付属病院 初期研修
2016年医療法人徳洲会 湘南藤沢徳洲会病院 麻酔科
2019年3月湘南美容クリニック 入職 / 新宿本院 勤務
2019年9月湘南美容クリニック 新宿南口院 勤務
2021年6月湘南美容クリニック 金沢院 勤務
2023年4月湘南美容クリニック 高松院 院長就任

SBCメディカルグループ クリニック一覧

北海道

東北地区

東京

関東

様々な科目の専門医・学会会員が
在籍しています

湘南美容クリニックは第103回日本美容外科学会学会長を務めた相川佳之をはじめ、日本美容外科学会(JSAPS)専門医、日本美容外科学会正会員、日本形成外科学会専門医 、 先進医療医師会 参与、日本再生医療学会 理事長補佐、国際美容外科学会(International Society of Aesthetic Plastic Surgery)Active Member、医学博士、厚生労働省認定臨床研修指導医、日本整形外科学会・専門医、日本麻酔科学会認定医、厚生労働省麻酔科標榜医、日本外科学会専門医・正会員、日本胸部外科学会正会員 、日本頭蓋顎顔面外科学会会員、日本静脈学会会員医学博士、日本医師会認定産業医、日本抗加齢医学会会員、日本マイクロサージャリー学会会員、GID(性同一性障害)学会会員、日本脂肪吸引学会会員、美容皮膚科学会正会員、日本レーザー治療学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。

当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています

SBCメディカルグループでは、2018年6月1日に施行された医療広告ガイドラインを受け、ホームページ上からの体験談の削除を実施しました。また、症例写真を掲載する際には施術の説明、施術のリスク、施術の価格も表示させるようホームページを全面的に修正しております。当ホームページをご覧の患者様、お客様にはご迷惑、ご不便をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。