クリニック案内 東京都のクリニック 湘南美容クリニック 豊洲院 特集記事 たるみ・リフトアップ 【コスパ最強】「サーマクール」は縦・横・奥に3Dリフトアップ!実は美容院代よりも安く1ヶ月1.5万円~始められます!

メニュー

SPECIAL特集記事

【コスパ最強】「サーマクール」は縦・横・奥に3Dリフトアップ!実は美容院代よりも安く1ヶ月1.5万円~始められます!

豊洲院で大人気のたるみ治療、高周波(RF)たるみ治療機器「サーマクールCPT」は、元祖にして殿堂入りというべき治療です。

3Dリフトアップはサーマクール3Dリフトアップはサーマクール

湘南美容クリニック豊洲院(東京・銀座エリア)で取り扱いのある、サーマクールCPTを徹底解剖!高周波(=ラジオ波)を利用した、切らないたるみ治療は世の中にたくさんありますが、世界で最初に認可を受けた歴史のある治療がサーマクールです。

高いと思われているサーマクールですが、効果持続期間を加味すると実は月々1.5万円程度と美容院代よりも安いんです!改良を重ね進化を遂げた新型サーマクールCPTは、横方向・縦方向・奥行きの3方向にお肌を引き締めるため、3Dリフトアップが可能です!さらに、まぶたに直接照射可能な大変珍しい治療で、目元のシワがまるでアイロンをかけたようにピンっとなります。価格は決して安くはありませんが、その効果は半年~1年と長期間続きます。そのため、安くて効果が短い治療よりも、1年間で見ると実はコスパの大変良い治療なんです!

3Dリフトアップ(サーマクール)を予約する
無料カウンセリングも受付中

サーマクールってどんな治療?

TREATMENT 01

たるみ治療のパイオニア

たるみ治療のパイオニア
お肌を縦方向・横方向・奥行きの3方向にきゅっと引き締めることで、たるみ・シワを改善しお顔全体の若返り効果が得られる治療です。
流行りの高周波治療機器の中でも、長年の実績があり、アメリカFDAの認可を取得しておりますので、非常に安全性が高いのが特徴です。

高周波はラジオ派やRFとも呼ばれ、皮膚組織の深部を加熱してコラーゲン産生を促す効果があります。
また、皮下組織の繊維隔壁が、高周波の熱によって収縮することで、肌が引き締まりフェイスラインをスッキリ美しく整えます。

サーマクールの効果は?

EFFICACY 01

コスパ最強!1回で長期間持続

コスパ最強!1回で長期間持続
効果は、半年~1年続くといわれていますので、半年に1回程度の頻度で受けていただくことをおすすめしております。
実は即効性に優れており、コラーゲン繊維が熱により収縮することで、即自的な引き締め効果が得られます。
さらに、コラーゲンが修復する過程で少しずつ新しいコラーゲンと置き換わっていくため、じわじわと効果が続くため半年~1年に1回受ける方が多いです。

半年、または、1年に1回と考えると実はコスパが大変良い治療なので、スタッフ人気もかなり高いんです!
また、あまり何度もクリニックに通えないというような、お忙しい方にもサーマクールが非常に支持されています。

サーマクールは何が違うの?

DIFFERENCE 01

世界で最初に認可を受けた機器

世界で最初に認可を受けた機器
2022年、それまで切るフェイスリフトがたるみ治療の主流でした。
そこで、アメリカのThermage社が初代サーマクール(CT)を開発し、メスを使わないたるみ治療として世界で最初にFDA認可を受け注目を集めました。
その後、改良を重ねサーマクールNXTが登場し、さらにサーマクールCPTと進化を続けています。

高周波たるみ治療の中でも、最も歴史があるのがサーマクールです。
FDA認可取得はもちろん、日本だけなく世界でたくさんの症例があるため、非常に安全性に優れています。
安心して治療を受けたい方から、圧倒的な支持を得ており殿堂入りの治療です。

従来型と新型の違いは?

EVOLUTION 01

深く広く熱く!チップが進化

深く広く熱く!チップが進化
チップと呼ばれるお肌に当たる部分の機材が、大きく進化しました。

従来のチップ(青)は、熱が伝わる深さが2.4mmで温度も50℃程度が限界でした。
新型のチップ(橙)は、トータルチップと呼ばれ熱が伝わる深さが4.3mmへ大きく進化しました。これにより、よりお肌の奥深くまで熱を伝えることができ、効果が大きく向上します。さらに、加熱体積は約2倍になり、温度も65℃以上を計測するなど、全体のスペックが大幅にアップグレードされています。

また、目元専用のチップが開発され、目元専用サーマクール(サーマクールアイ)を施術することが可能になりました。

サーマクールの痛みは?

PAIN 01

ダブルの痛み軽減システム

ダブルの痛み軽減システム
サーマクールは効果が高い分痛い、という声がネットで記載されていることがあります。
実際、無痛ではなく瞬間的に熱さのような痛みを瞬間的に感じる方が多いですが、サーマクールCPTには進化した痛み軽減システムが搭載されています。

①冷却ガス
皮膚表面をガスで冷却することで、熱感を軽減。さらに、火傷防止にもなっています。
②多方向振動
照射の際にチップが多方向へ細かく振動することで、神経が痛みを感じづらくなります。(振動の神経の方が感覚が大きいため)

目元のサーマクールって何?

THERMAGE EYE 01

目のシワに唯一アプローチ

目のシワに唯一アプローチ
まぶたのシワは、治療が難しい美容医療の一つです。
シワ改善治療として有名なボトックス注射や、類似治療であるHIFUなどでは、まぶたへのアプローチはできません。

サーマクールなら上下のまぶたに直接照射をすることが可能です!(専用のコンタクトレンズを装着し、眼球を守ります)
まぶたにアプローチできる治療は他に類を見ないため、目元のみ施術希望のお客様も大変多くいらっしゃいます。

サーマクールがおすすめの人は?

RECOMMEND 01

こんな方におすすめ

こんな方におすすめ
皮膚が柔らかくたるみやすい体質の方や、顔全体を引き締めたいという方まで対応できます。
また、シワは気になるが手術はもちろん、注射の痛みが苦手で抵抗のある方にもおすすめできる治療です。
近年、数多くの類似治療がありますが、最も歴史とエビデンスがありFDA認可という安全面で選んだというお声も大変多いです。
比較的若年層の方は、頬のボリューム感をなくしたいという方もいらっしゃいます。

サーマクールっていくら?

PRICE 01

料金プラン案内

料金プラン案内
ひと月あたり1万5千円から始められます。
月々の美容院代よりもお安い場合がほとんどです。

【サーマクールCPT】(顔)
■ほほ・あご下
半年に1回とすると:¥14,734-/月×6
(¥88,440-)

■全顔(目元除く) または ほほ・あご下+首
半年に1回とすると:¥20,134-/月×6
(¥120,800-)

■全顔(目元除く)+首
半年に1回とすると:¥29,700-/月×6
(¥178,200-)


【サーマクールアイ】(目元)
■上まぶた または 下まぶた
半年に1回とすると:¥19,387-/月×6
(¥116,320-)

■上まぶた+下まぶた
半年に1回とすると:¥33,000-/月×6
(¥198,000-)

サーマクールの実際の様子は?

VIDEO 01

スタッフが正直レビュー

まずは均等に照射するため、シートの転写または蛍光ペンによるマーキングを行います。
ジェルを塗布しテスト照射を行い、痛みや熱感の確認をしてパワーを決めていきます。
耐えられるレベルの痛みで、マッサージ器具を顔に当てているような感覚だそうです。
部位によっては、照射最後にギュッと痛みを感じることがあります。
照射直後は、まだ熱い感じが残っていて少しピリピリ感もありそうです。

豊洲でたるみ治療をお考えなら、湘南美容クリニック豊洲院へ!

RECOMMEND 01

豊洲でサーマクールCPTなら、湘南美容クリニック豊洲院がおすすめ

SBC 豊洲院(豊洲駅から徒歩3分)では、お客様一人ひとりの状態に合わせて、最適な照射や範囲を丁寧にカスタマイズすることで、自然で快適な仕上がりを実現しています。

また、「どの治療がいいか分からない」「他の治療との違いを詳しく知りたい」といった疑問にも、医師がカウンセリングで丁寧にお応えしますので、初めての方もご安心ください。

ACCESS 02

有楽町線豊洲駅から湘南美容クリニック豊洲院へのアクセス方法

※有楽町線豊洲駅の改札から当院入り口までの道順が分かる1分程度の動画も併せてご覧ください。

6a出口から出ていただき、デイリーヤマザキを右手にしてまっすぐお進みください。
直進方向に見えてくる横断歩道を渡っていただき、右手に見えるビルの「VOLVO」とレストラン街入口のドアの前を通り過ぎて奥へ進みます。
何も書いていない二重ガラスドアを通ってビル内へ入り、エレベーターで5階へ上がります。
「A」と記載のある壁を左に曲がり、壁の案内に沿って奥へ進むと、当院の入口がございます。

ACCESS 03

ゆりかもめ豊洲駅から湘南美容クリニック豊洲院へのアクセス方法

※ゆりかもめ豊洲駅の改札から当院入り口までの道順が分かる1分程度の動画も併せてご覧ください。

改札出て右方向、2B出口へ向かい、左方向のエスカレーターで2B出口から外へ出ます。
エスカレーターを降り直進方向へ進み、「サカガミ」という緑の看板を右に曲がります。
東京メトロの出入口の横を通り、信号までしばらく直進します。
直進方向に見えてくる横断歩道を渡っていただき、右手に見えるビルの「VOLVO」とレストラン街入口のドアの前を通り過ぎて奥へ進みます。
何も書いていない二重ガラスドアを通ってビル内へ入り、エレベーターで5階へ上がります。
「A」と記載のある壁を左に曲がり、壁の案内に沿って奥へ進むと、当院の入口がございます。

サーマクールで3Dリフトアップを叶えよう!

無料カウンセリング受付中
特集一覧に戻る

CLINICクリニック案内

CLINIC クリニック案内

  • モニター募集
  • 駅チカ
所在地 東京都江東区豊洲5-6-36 豊洲プライムスクエア5F
診療時間 AM9:00~PM6:00
※毎日診療/予約制(元旦のみ休診)
アクセス 東京メトロ有楽町線 豊洲駅:6a出口
新交通ゆりかもめ 豊洲駅:2B出口
どちらも徒歩3分

湘南美容クリニック豊洲院は脂肪吸引から豊胸、若返り術まで多様な施術をおこなっています。
 「豊洲駅」より徒歩3分です♪
まずはお気軽に、お電話もしくはメールにてお問い合わせください。

監修医師紹介

松阪 佑介 医師
豊洲院院長
松阪 佑介 医師
経歴
東京大学卒業
独立行政法人 国立病院機構 神戸医療センター(形成外科・乳腺外科)
神戸大学医学部附属病院(形成外科・乳腺外科)
三菱重工業株式会社 三菱神戸病院(形成外科)
湘南美容クリニック 豊橋院
湘南美容クリニック 新橋銀座口院
湘南美容クリニック 豊洲院院長

SBCメディカルグループ クリニック一覧

北海道

東北地区

東京

関東

関東おすすめドクター

中部地区

関西地区

関西おすすめドクター

中国・四国地区

九州・沖縄地区

海外

オンラインクリニック クリニック一覧

リッツ美容外科 クリニック一覧

ゴリラクリニック クリニック一覧

リゼクリニック クリニック一覧

海外 クリニック一覧

シンガポール

  • Chelsea Clinic
  • Chelsea Clinic Extension
  • Chelsea Asthetics
  • Gangnam Laser Clinic
  • SkinGo! Hougang Mall
  • SkinGo! Jewel Changi Airport
  • SkinGo! Junction 8
  • SkinGo! Jurong Point 2
  • SkinGo! NEX
  • SkinGo! North Point City
  • SkinGo! Pasir Ris Mall
  • SkinGo! Tampines 1
  • SkinGo! Tiong Bahru
  • SkinGo! Plaza Singapura
  • SkinGo! City Square Mall
  • SkinGo! Marina Square
  • SkinGo! Eastpoint
  • SkinGo! Stars of Kovan
  • SkinGo! United Square
  • Rochor Centre Clinic

様々な科目の専門医・学会会員が
在籍しています

湘南美容クリニックは日本美容外科学会(JSAPS)専門医、日本美容外科学会正会員、日本形成外科学会専門医 、先進医療医師会 参与、日本再生医療学会 理事長補佐、国際美容外科学会(International Society of Aesthetic Plastic Surgery)Active Member、医学博士、厚生労働省認定臨床研修指導医、日本整形外科学会・専門医、日本麻酔科学会認定医、厚生労働省麻酔科標榜医、日本外科学会専門医・正会員、日本胸部外科学会正会員、日本頭蓋顎顔面外科学会会員、日本静脈学会会員医学博士、日本医師会認定産業医、日本抗加齢医学会会員、日本マイクロサージャリー学会会員、GID(性同一性障害)学会会員、日本脂肪吸引学会会員、美容皮膚科学会正会員、日本レーザー治療学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。

当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています

SBCメディカルグループでは、2018年6月1日に施行された医療広告ガイドラインを受け、ホームページ上からの体験談の削除を実施しました。また、症例写真を掲載する際には施術の説明、施術のリスク、施術の価格も表示させるようホームページを全面的に修正しております。当ホームページをご覧の患者様、お客様にはご迷惑、ご不便をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。