【都内4院のみ】世界初!注射だけで”クマ消し”できる根本治療!ヒューマラジェンこと、「ベビーコラーゲン」の取り扱いを開始!
2025.10.4
よく寝た日でも、コンシーラーを重ねても、居座り続ける、目の下のクマや影…。
その原因は、年齢とともに失われる“赤ちゃんコラーゲン(Ⅲ型コラーゲン)”かもしれません。
👶 正体は「赤ちゃんの肌」の素
└ 赤ちゃんの肌に多い“Ⅲ型コラーゲン”を直接補い、皮膚そのものを若返らせる
✨ 仕上がり、驚くほど自然
└ ヒアルロン酸で起こり得た「青白く透ける」心配なし
💉 注入だけで、根本治療へ
└ 気になる目の下の凹みや影を、ふっくらと自然に持ち上げる
メイクでは隠しきれなかった“疲れ顔”の原因に、
注射一本でアプローチできる時代が、ついに来ました。
ベビーコラーゲンとは?
TREATMENT 01
別名:ヒューマラジェン

ベビーコラーゲンとは、世界初Ⅰ型コラーゲンとⅢ型コラーゲンを50:50で配合された唯一のヒト胎盤由来コラーゲン注入剤です。
肌にコラーゲンを注入することで「肌細胞の再生・活性化」「肌のボリュームアップ」「ハリ改善」「小じわの改善」を目的とした治療です。
25歳が分岐点!?
FEATURE 01
失われたコラーゲンの再生・促進

ベビーコラーゲンを注入する事でコラーゲンの再生を促進し、加齢によって減少したコラーゲンを補うことができます。
また肌自体が活性化するため、「小じわ」「ハリ」「目のシワ」「肌質」の改善や「保湿力」を高めることができます。
加齢と共に徐々にコラーゲンが失われ「ハリの低下」「しわ」の原因になりますが、
一度失われると元には戻らず食事等で取り入れることもできません
「チンダ」らない!?
FEATURE 01
肌になじむ自然な仕上がり

ベビーコラーゲンは、ヒアルロン酸のように皮膚の薄い部分に入れても透けるような事が無い為、自然な仕上がりも期待できます。
今までの製剤では治療が難しかった皮膚の薄い目周りのくぼみ・クマのような
ヒアルロン酸やボトックスでは難しかった症状の改善が可能です。
実際の変化がこちら!
PHOTO 01
症例写真

くっきりと弧を描いていたクマの周りのラインや青いクマそのものが、
皮膚が再生したことで目立ちづらくなりました。
この価格で受けられる!
PRICE 01
豊洲院特価

豊洲院では圧倒的なコストパフォーマンスでご提供します。
【通常価格】
1本:105,000円
【モニター価格】
1本:87,000円
※目の下の影グマに打つ場合には、基本的には1本で両側の目の下をカバーすることが可能です。
湘南美容クリニック豊洲院は、若返り症例数No.1の院長が在籍!
CLINIC 01
銀座エリアで美白・くすみ治療なら、湘南美容クリニック豊洲院院長「松阪 佑介」医師におまかせ!

また、「どの治療がいいか分からない」「他の治療との違いを詳しく知りたい」といった疑問にも、医師がカウンセリングで丁寧にお応えしますので、初めての方もご安心ください。
CLINIC 02
有楽町線豊洲駅から湘南美容クリニック豊洲院へのアクセス方法
6a出口から出ていただき、デイリーヤマザキを右手にしてまっすぐお進みください。
直進方向に見えてくる横断歩道を渡っていただき、右手に見えるビルの「VOLVO」とレストラン街入口のドアの前を通り過ぎて奥へ進みます。
何も書いていない二重ガラスドアを通ってビル内へ入り、エレベーターで5階へ上がります。
「A」と記載のある壁を左に曲がり、壁の案内に沿って奥へ進むと、当院の入口がございます。
CLINIC 03
ゆりかもめ豊洲駅から湘南美容クリニック豊洲院へのアクセス方法
改札出て右方向、2B出口へ向かい、左方向のエスカレーターで2B出口から外へ出ます。
エスカレーターを降り直進方向へ進み、「サカガミ」という緑の看板を右に曲がります。
東京メトロの出入口の横を通り、信号までしばらく直進します。
直進方向に見えてくる横断歩道を渡っていただき、右手に見えるビルの「VOLVO」とレストラン街入口のドアの前を通り過ぎて奥へ進みます。
何も書いていない二重ガラスドアを通ってビル内へ入り、エレベーターで5階へ上がります。
「A」と記載のある壁を左に曲がり、壁の案内に沿って奥へ進むと、当院の入口がございます。
CLINICクリニック案内
モニター募集
駅チカ
所在地 | 東京都江東区豊洲5-6-36 豊洲プライムスクエア5F |
---|---|
診療時間 |
AM9:00~PM6:00 ※毎日診療/予約制(元旦のみ休診) |
アクセス | 東京メトロ有楽町線 豊洲駅:6a出口 新交通ゆりかもめ 豊洲駅:2B出口 どちらも徒歩3分 |
湘南美容クリニック豊洲院は脂肪吸引から豊胸、若返り術まで多様な施術をおこなっています。
「豊洲駅」より徒歩3分です♪
まずはお気軽に、お電話もしくはメールにてお問い合わせください。
監修医師紹介

2024年SBCアワード受賞
日本薬剤学会第30年会 最優秀発表者賞受賞
第23回肝病態生理研究会 口頭発表
第34回日本頭蓋顎顔面外科学会学術集会
THE NAGAI FOUNDATION TOKYO GRADUATE STUDENT SCHOLARSHIP 2015 受賞
【主たる著作物】
Molecular Pharmacology. 2015 Dec;88(6):1085-92. 筆頭著者
Hepatology Research. 2016 Feb;46(2):192-200. 第二著者
日本小児栄養消化器肝臓学会雑誌. 2014; 28(2): 141 -141
【備考】
日本薬剤学会学会員
ボトックスビスタ認定医
ジュビダームビスタ認定医
日本救急医学会ICLS修了
日本美容外科学会(JSAS)正会員