湘南美容の約束 湘南美容の約束

クリニック案内 愛知県のクリニック 湘南美容クリニック 豊田院 特集記事 たるみだけじゃない!最新RF治療『デンシティ』登場|湘南美容クリニック豊田院

メニュー

SPECIAL特集記事

たるみだけじゃない!最新RF治療『デンシティ』登場|湘南美容クリニック豊田院

湘南美容クリニック豊田院に、話題の最新たるみ治療がやってきました!

2025.9.28

「最近、たるみと毛穴の開きが気になる…」
「ハイフはやったことあるけど、もっと引き締めたい」
そんな方におすすめの最新マシン 『デンシティ』 をご紹介!
湘南美容クリニック豊田院でも新導入された、話題のたるみ治療です✨
皮膚科治療のご相談なら愛知県の湘南美容クリニック豊田院へ!名古屋・三河エリアからもアクセス良好です♪

\ まずは無料カウンセリング /

デンシティってどんな治療?

QUESTION 01

デンシティとは?

デンシティとは?
デンシティは、2つのエネルギーを同時に照射する最新技術です。RF(高周波)を用いて、たるみを改善することを目的とした治療になります。

QUESTION 02

それぞれの特徴

それぞれの特徴
【モノポーラRF】
デンシティのRFエネルギーは、まるでレーザー光線のように肌の表面から奥深くへとまっすぐ熱を届けます。これが**「モノポーラ」**のエネルギーです。たるみの原因となる脂肪層や組織にアプローチし、3D的に引き締めます。
【バイポーラRF】
一方、肌の表面に近い層を弓形に広範囲で温めるのが**「バイポーラ」**のエネルギーです。毛穴の開きや小ジワなど、肌表面の悩みを改善しキメの整ったなめらかな肌に導きます。

QUESTION 03

特徴やメリット

特徴やメリット
1. 「モノポーラ+バイポーラ」同時照射で、肌の奥から表面までアプローチ
従来のRF治療は、肌の深い層にアプローチする「モノポーラ」か、比較的浅い層に作用する「バイポーラ」のどちらか一方でした。デンシティはこの2つの異なる周波数を同時に照射することで、肌の奥にある脂肪層から、表皮・真皮まで、顔全体を3D的に立体的に引き締めます。

2. たるみだけでなく、毛穴や肌質も同時に改善
デンシティは肌の奥のたるみケアに加え、肌表面の引き締め効果にも優れています。そのため開きっぱなしの毛穴やちりめんジワといった、年齢と共に気になる肌の悩みをまとめてケアしなめらかでハリのある美肌に導きます。

3. 施術直後から実感しやすい即効性
「たるみ治療は効果が出るのに時間がかかる」と思っていませんか?デンシティは施術直後から肌の引き締まりを実感できる方が多く、大事なイベント前にもおすすめです。

4. ダウンタイムがほとんどなく、すぐに日常生活へ
デンシティはメスを使わない治療のため、腫れや赤みといったダウンタイムがほとんどありません。施術後すぐにメイクをして、普段通りの生活に戻れる手軽さも魅力です。

こんな方におすすめ

QUESTION 01

チェックリスト

✓顔全体のたるみをしっかり引き上げたい
✓毛穴や小ジワもまとめてケアしたい
✓ハイフの効果に満足できなかった
✓ダウンタイムなしで若々しく見せたい

他の治療との違い

QUESTION 01

似ているようで異なる!

似ているようで異なる!
HIFU(ハイフ)との違い
HIFUは超音波で狙った点を加熱するのに対し、デンシティは高周波(RF)で広い範囲を均一に加熱し、顔全体を立体的に引き締めます。

サーマクールとの違い
デンシティはサーマクールやオリジXと同じRF治療ですが、肌質改善効果も期待できる進化版です。
※豊田院ではサーマクール・オリジXの取扱いはなく、デンシティのみご案内しています。

一緒に受けるとおすすめ治療

QUESTION 01

ジャルプロ

ジャルプロ
ジャルプロは、肌の土台を根本から立て直す新世代の肌育注射です。高濃度のヒアルロン酸、7種類のアミノ酸、3種類のペプチドを真皮に注入することで、コラーゲンやエラスチンの生成を促進。内側から肌を再構築し、たるみをケアしながらハリとツヤを蘇らせます。
→肌育製剤は、一時的な変化を目的とした治療ではなく肌本来の力を育てていく「土台づくり」の治療です。
継続することで肌質だけでなく、今後の施術効果も高まりやすくなります。

QUESTION 02

なぜ一緒に受けるといいの?

なぜ一緒に受けるといいの?
デンシティのような熱を加える施術は、肌の若返りに欠かせない「線維芽細胞」を活性化させ、コラーゲンの生成を促します。
肌の老化が進んでいると、コラーゲンの材料となる「栄養」が不足しているため、十分な効果が出ないことがあります。
そこでジャルプロを併用することで、必要な栄養を肌の奥に届け熱によって活性化した細胞の修復・再構築を強力にサポートします。
この「熱による刺激」と「栄養補給」の組み合わせが相乗効果を生み、より高い美肌効果と持続力を引き出すのです。

よくある質問

QUESTION 01

ダウンタイムはありますか?

ほとんどありません。施術後すぐにメイクや洗顔ができ、日常生活にすぐ戻れるのが魅力です。ごくまれに、施術箇所に赤みや腫れ、熱感が生じることがありますが、数時間〜数日で治まります。

QUESTION 02

効果はいつから実感できますか?

施術直後から、キュッと引き締まったような効果を感じていただけます。また施術後2〜3ヶ月かけてコラーゲンがじっくりと生成されることで、さらにハリと弾力が増し最大で半年ほど効果が持続します。

QUESTION 03

どれくらいの頻度で受けるといいですか?

効果の持続には個人差がありますが、美しい状態をキープするために半年に1回(年に1〜2回)の施術をおすすめしています。定期的にケアをすることで、より若々しい印象を維持できます。

デンシティをぜひ受けてみましょう!

デンシティはこれまでのたるみ治療では満足できなかった方にも、自信を持っておすすめできる最新のRF治療です。肌の奥にあるたるみの原因から表面の毛穴や小ジワまで、まるごとアプローチできます。
施術直後からハリと引き締めを実感でき、ダウンタイムもほとんどないため忙しい毎日の中でも気軽に治療を受けられます。

「自分にはどの治療が合っているんだろう?」そう迷っている方も、
まずは一度湘南美容クリニック豊田院の無料カウンセリングにお越しください。
あなたのお悩みに真剣に向き合い、最適なプランをご提案させていただきます。
特集一覧に戻る

CLINICクリニック案内

CLINIC クリニック案内

  • 女医在籍
  • モニター募集
  • 駅チカ
所在地 〒471-0027 愛知県豊田市喜多町3丁目110番地 コモ・スクエア・イースト 2階
診療時間 AM10:00~PM7:00(最終カウンセリング予約PM5:30まで)
※1月1日〜2日のみ休診
アクセス 名鉄豊田市駅より徒歩2分

湘南美容クリニック豊田院では若返り治療を始め、
小顔治療、婦人科形成、二重術、皮膚科治療など幅広い施術を取り扱っております。
名鉄豊田市駅より徒歩2分です♪
まずはお気軽に、お電話若しくはメールにてお問い合わせください。

監修医師紹介

吉田 祥啓 医師
豊田院院長
吉田 祥啓 医師
保有資格
日本皮膚科学会(JDA)正会員/美容外科学会(JSAS)正会員
経歴
国立大学法人福井大学医学部医学科 卒業
JA愛知厚生連 江南厚生病院 勤務
名古屋大学医学部付属病院 皮膚科 勤務
知多半島りんくう病院(旧 常滑市民病院) 皮膚科 勤務
湘南美容クリニック豊田院 院長就任

SBCメディカルグループ クリニック一覧

北海道

東北地区

東京

関東

関東おすすめドクター

中部地区

関西地区

関西おすすめドクター

中国・四国地区

九州・沖縄地区

オンラインクリニック クリニック一覧

リッツ美容外科 クリニック一覧

ゴリラクリニック クリニック一覧

リゼクリニック クリニック一覧

海外 クリニック一覧

ベトナム

シンガポール

  • Chelsea Clinic
  • Chelsea Clinic Extension
  • Chelsea Asthetics
  • Gangnam Laser Clinic
  • SkinGo! Hougang Mall
  • SkinGo! Jewel Changi Airport
  • SkinGo! Junction 8
  • SkinGo! Jurong Point 2
  • SkinGo! NEX
  • SkinGo! North Point City
  • SkinGo! Pasir Ris Mall
  • SkinGo! Tampines 1
  • SkinGo! Tiong Bahru
  • SkinGo! Plaza Singapura
  • SkinGo! City Square Mall
  • SkinGo! Marina Square
  • SkinGo! Eastpoint
  • SkinGo! Stars of Kovan
  • SkinGo! United Square
  • Rochor Centre Clinic

様々な科目の専門医・学会会員が
在籍しています

湘南美容クリニックは日本美容外科学会(JSAPS)専門医、日本美容外科学会正会員、日本形成外科学会専門医 、先進医療医師会 参与、日本再生医療学会 理事長補佐、国際美容外科学会(International Society of Aesthetic Plastic Surgery)Active Member、医学博士、厚生労働省認定臨床研修指導医、日本整形外科学会・専門医、日本麻酔科学会認定医、厚生労働省麻酔科標榜医、日本外科学会専門医・正会員、日本胸部外科学会正会員、日本頭蓋顎顔面外科学会会員、日本静脈学会会員医学博士、日本医師会認定産業医、日本抗加齢医学会会員、日本マイクロサージャリー学会会員、GID(性同一性障害)学会会員、日本脂肪吸引学会会員、美容皮膚科学会正会員、日本レーザー治療学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。

当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています

SBCメディカルグループでは、2018年6月1日に施行された医療広告ガイドラインを受け、ホームページ上からの体験談の削除を実施しました。また、症例写真を掲載する際には施術の説明、施術のリスク、施術の価格も表示させるようホームページを全面的に修正しております。当ホームページをご覧の患者様、お客様にはご迷惑、ご不便をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。