湘南美容の約束 湘南美容の約束

クリニック案内 神奈川県のクリニック 湘南美容クリニック 横浜院 特集記事 くすみ ブラックピールで毛穴・くすみ・小じわ改善!〜LDM水玉リフティングとの相乗効果で透明感アップ〜【SBC横浜院】

メニュー

SPECIAL特集記事

ブラックピールで毛穴・くすみ・小じわ改善!〜LDM水玉リフティングとの相乗効果で透明感アップ〜【SBC横浜院】

横浜で受けたいブラックピールとその理由を徹底解説

ブラックピールを受ける社員さんの様子ブラックピールを受ける社員さんの様子

ブラックピールを最大限効果的に受けるなら横浜院がおすすめ♡

湘南美容クリニック横浜院(旧湘南美容外科)で大注目の医療ピーリング「ブラックピール」は、植物性活性炭と乳酸を配合した独自のピーリング剤を使用。SBCならではのイタリア製Vカーボンシステムにより、毛穴の詰まりやニキビ跡、シミ・くすみ、小じわなどの肌改善を実現します。施術後のつっぱり感を活かして、肌の奥まで美容液成分が浸透しやすい状態に。そのため同時に受けるLDM水玉リフティング(ベビースキン導入)との相乗効果で、肌のハリ・潤い・透明感を大幅にアップ。湘南美容クリニック横浜院で、確かな肌改善と若々しい美肌を手に入れたい方におすすめの施術です。

web予約はこちら
未登録の方は新規会員登録から

ブラックピールとは?

QUESTION 01

普通のピーリングと何が違うの?

普通のピーリングと何が違うの?
ブラックピールは、植物性活性炭と乳酸を主成分とした医療機関専用のケミカルピーリングです。SBC横浜院ではイタリア製の最新Vカーボンシステムを採用し、肌の表皮浅層から中層まで浸透。肌のターンオーバーを正常化し、毛穴汚れの除去やくすみの改善、シミや小じわのケアに効果を発揮します。また、ピーリング成分と抗酸化エキスが肌の内側から若返りをサポートし、透明感あふれる美肌へ導きます。

QUESTION 02

Vカーボンシステムの特徴

Vカーボンシステムは、ピーリング薬剤と独自の中和剤を使い分けることで、肌への刺激を抑えつつ深層まで有効成分を届けます。中和剤にはヘキサペプチドが含まれ、コラーゲン生成やリフティング効果も期待可能。従来のピーリングに比べてダウンタイムが短く、施術後すぐにメイクも可能なため、SBC横浜院のお客様から高い支持を得ています。

ブラックピールで改善が期待できる肌悩み

POINT 01

ニキビ・ニキビ跡の変色

ニキビ・ニキビ跡の変色<br />
植物性活性炭が毛穴奥の皮脂や老廃物を吸着し、マンデル酸や乳酸が角質をやわらかく除去。甘草エキスの抗炎症作用で赤みを抑え、ニキビ跡の色素沈着改善にも効果的です。

POINT 02

小じわ・シワ

フェルラ酸と乳酸がターンオーバーを促進し、中和剤に含まれるヘキサペプチドがコラーゲン生成をサポート。肌のハリが高まり、小じわが目立ちにくくなります。

POINT 03

広がった毛穴

活性炭による皮脂分泌調整と黒ショウガエキスの代謝促進作用で毛穴の引き締め効果が期待できます。肌のキメも整い、毛穴が目立ちにくくなります。

POINT 04

肌のシミ・くすみ

乳酸とフェルラ酸の美白作用でメラニン生成を抑制。角質除去により透明感が増し、くすみやシミの改善に繋がります。

POINT 05

顔全体のたるみ

Gabellinaを含む中和剤が肌のリフティング効果を発揮。真皮層に働きかけ、コラーゲンの増殖を促進することでたるみを改善します。

施術の流れとダウンタイム

ORDER 01

カウンセリングで肌チェック後に施術

SBC横浜院のブラックピール施術は、まず専門医によるカウンセリングから始まります。肌状態を確認後、丁寧に薬剤を塗布。施術時間は約30分で、麻酔不要・傷跡なし・腫れもほぼありません。術後は軽いつっぱり感や赤みを感じることがありますが、メイクは当日から可能です。2週間に1回、合計10回程度の継続施術を推奨しています。

SBC横浜院でブラックピールを受けるおすすめ理由

QUESTION 01

肌治療機器を多数取り扱う大型院ならではのご提案とは

肌治療機器を多数取り扱う大型院ならではのご提案とは
横浜院では、ブラックピール後に感じるつっぱり感を活かした施術提案が特徴です。この状態は肌が美容成分を吸収しやすいタイミングであり、より効果的な肌改善が期待できます。SBC横浜院の専門医や美容知識に特化したコンシェルジュがあなたの肌状態に合わせた最適なプランを提案し、納得のいく仕上がりをサポートします。

LDM水玉リフティングとの相乗効果

QUESTION 01

LDM水玉リフティングとは?

LDM水玉リフティングとは?
ブラックピールの施術直後にLDM水玉リフティングを受けることで、美容液成分「ベビースキン」の浸透が促進されます。LDMの高密度振動エネルギーが血流と細胞代謝を活性化し、肌の弾力アップや保湿効果を高めるため、毛穴改善だけでなく肌全体のハリ・ツヤも一気に向上。SBC横浜院ではこの組み合わせ施術を推奨しており、より若々しい美肌を実感できます。

POINT 02

本気の肌改善ならSBC横浜院のW施術を

本気の肌改善ならSBC横浜院のW施術を
毛穴・くすみ・たるみなど複合的な肌悩みを根本から改善したい方は、ブラックピールとLDM水玉リフティングのセット施術がおすすめ。SBC横浜院なら最新の医療機器と経験豊富な医師による丁寧な施術で、理想の美肌を叶えます。横浜で確かな肌改善を目指すなら、まずは無料カウンセリングへお越しください。
特集一覧に戻る

CLINICクリニック案内

CLINIC クリニック案内

  • モニター募集
所在地 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-23-2 TSプラザビル3F
診療時間 10:00〜19:00(カウンセリング最終受付17:30)
※年中無休(元旦を除く)
アクセス 【横浜駅 きた西口:徒歩3分】
・JR、京急線、東横線(みなとみらい線) 
【横浜駅 西口:徒歩5分】
・相鉄線、市営地下鉄

湘南美容クリニック横浜院では、医療脱毛(VIO、ヒゲなど)やダーマペン、医療ハイフ、シミ取り、医療ダイエットなどの美容皮膚科治療を豊富に取り揃えております。また、埋没法・切開法などの二重整形をはじめ、クマ・たるみ取りや糸リフトなどの小顔・若返り、脂肪吸引、豊胸、鼻整形など、美容外科治療においても幅広く対応しております。
東横線・JR「横浜駅」西口より徒歩3分です♪
まずはお気軽に、お電話もしくはメールでお問い合わせください。

監修医師紹介

長谷川裕之 医師
横浜院院長
長谷川裕之 医師
保有資格
VASER脂肪吸引/コンデンスリッチファット(CRF)注入/脂肪注入の世界的権威コールマン式脂肪注入法/ミントリフト認定医/ボトックスビスタ認定医/サーマクール認定医/日本美容外科学会 会員
経歴
2008年 日本医科大学医学部医学科卒業
- 医療法人社団愛友会 上尾中央総合病院勤務 形成外科、麻酔科、皮膚科、整形外科、耳鼻科)
2010年 湘南美容クリニック 入職
2011年 札幌院 院長 就任
2015年 銀座院 院長 就任
2018年 横浜院 院長 就任

SBCメディカルグループ クリニック一覧

北海道

東北地区

東京

関東

関東おすすめドクター

中部地区

関西地区

関西おすすめドクター

中国・四国地区

九州・沖縄地区

オンラインクリニック クリニック一覧

リッツ美容外科 クリニック一覧

ゴリラクリニック クリニック一覧

リゼクリニック クリニック一覧

海外 クリニック一覧

ベトナム

シンガポール

  • Chelsea Clinic
  • Chelsea Clinic Extension
  • Chelsea Asthetics
  • Gangnam Laser Clinic
  • SkinGo! Hougang Mall
  • SkinGo! Jewel Changi Airport
  • SkinGo! Junction 8
  • SkinGo! Jurong Point 2
  • SkinGo! NEX
  • SkinGo! North Point City
  • SkinGo! Pasir Ris Mall
  • SkinGo! Tampines 1
  • SkinGo! Tiong Bahru
  • SkinGo! Plaza Singapura
  • SkinGo! City Square Mall
  • SkinGo! Marina Square
  • SkinGo! Eastpoint
  • SkinGo! Stars of Kovan
  • SkinGo! United Square
  • Rochor Centre Clinic

様々な科目の専門医・学会会員が
在籍しています

湘南美容クリニックは日本美容外科学会(JSAPS)専門医、日本美容外科学会正会員、日本形成外科学会専門医 、先進医療医師会 参与、日本再生医療学会 理事長補佐、国際美容外科学会(International Society of Aesthetic Plastic Surgery)Active Member、医学博士、厚生労働省認定臨床研修指導医、日本整形外科学会・専門医、日本麻酔科学会認定医、厚生労働省麻酔科標榜医、日本外科学会専門医・正会員、日本胸部外科学会正会員、日本頭蓋顎顔面外科学会会員、日本静脈学会会員医学博士、日本医師会認定産業医、日本抗加齢医学会会員、日本マイクロサージャリー学会会員、GID(性同一性障害)学会会員、日本脂肪吸引学会会員、美容皮膚科学会正会員、日本レーザー治療学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。

当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています

SBCメディカルグループでは、2018年6月1日に施行された医療広告ガイドラインを受け、ホームページ上からの体験談の削除を実施しました。また、症例写真を掲載する際には施術の説明、施術のリスク、施術の価格も表示させるようホームページを全面的に修正しております。当ホームページをご覧の患者様、お客様にはご迷惑、ご不便をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。