足裏や手のひらの汗・においに悩んでいます…

No.26944 / 1389件中

わきが・多汗症のよくある質問31~35歳(神奈川県)

Q

足の裏や手のひらの汗やデリケートゾーンの匂いに長年悩んでいます。

足裏や手のひらの汗・においに悩んでいます。市販の制汗剤は効きにくく、外出や人と接するのがストレスです。最近、会陰部(デリケートゾーン)のにおいも気になっています。ボトックスが効果的と聞きましたが、本当に改善できるのでしょうか?治療の痛みや副作用、持続期間も教えてください。

ドクターからの解答

ボトックス注射は、足裏・手のひら・会陰部など、発汗によるにおいや不快感を改善する医療的手段として非常に有効です。ボトックスには神経伝達物質(アセチルコリン)の働きをブロックし、汗腺の活動を一時的に抑える作用があります。これにより、過剰な発汗が抑えられ、汗によって発生する細菌の繁殖やにおいの発生も減少します。

とくに会陰部は通気性が悪く蒸れやすい場所のため、においやかゆみ、かぶれなどの悩みを抱える方も少なくありません。ボトックスを適切な範囲に注射することで、発汗量を大幅に抑え、衛生環境が改善されることで、不快なにおいの軽減が期待できます。

手のひらや足裏への注射はやや痛みを伴いますが、麻酔クリームや神経ブロックなどの麻酔法を併用すれば、痛みは最小限に抑えられます。会陰部への注射も、経験豊富な医師による施術であれば安全かつ短時間で完了し、日常生活への影響はほとんどありません。

効果は注射後3日〜1週間で現れ、4〜6ヶ月間持続します。副作用は、軽い内出血や赤み、一時的な違和感程度で、ほとんどの場合は自然に消失します。

市販のケア用品で改善しない汗やにおいに悩む方、デリケートゾーンの蒸れや不快感を根本から解消したい方にとって、医療用ボトックスによる治療は、安全性・即効性・持続性を兼ね備えた有力な選択肢となるでしょう。まずは専門医に相談し、ご自身に合った治療計画を立てることをおすすめします。

2 件

2 件

TEL 0120-489-100
カウンセリング予約無料メール相談