予約・お問い合わせ
美容外科 MENU
Language
No.13684 / 1432件中
脂肪吸引のよくある質問26~30歳(東京都)
お問い合わせありがとうございます。湘南美容外科横浜院・院長の竹田です。
私の日記や症例写真をご覧になって頂きありがとうございます!
以下、ご質問に対する回答です。
脂肪吸引をした場合に施術をした場所の皮下脂肪が少なくなっても年齢を重ねていくうちに体重が増えたりすると再度、見た目的に太くなってくるのでしょうか
→脂肪吸引は脂肪細胞の数を減らす手術です。ですから多少なりとも皮下脂肪は残るのですが、体重が増えれば少ないながらも残された脂肪細胞が大きくなり、その結果また見た目では太って見えてしまうでしょう。
筋トレをしているので、現在筋肉である場合に、今後筋肉が脂肪に変わると脂肪吸引をした後も、その場所には脂肪が存在する量が増えることになり、再度施術を考えたりとなるのでしょうか。
→筋肉は筋肉。脂肪は脂肪です。ですから筋肉が脂肪に変化することはありませんので、あまり深く考える必要はないでしょう。
脂肪吸引をした部位としてない部位が出てきてしまいますが、体重増加が起こった場合に、脂肪吸引をしていない場所が脂肪がついて太くなってきて、バランスの悪い体型になりますか
→脂肪吸引後に太る場合は、脂肪吸引前に太るのと同じで、体のある一部のみに脂肪が付くのではなく全身に満遍なく脂肪が付く感じです。
ですからたとえば脂肪吸引後に10kg体重が増加したとしても、全身に満遍なくその10kgは分布しますので、たとえ脂肪吸引をした部位としていない部位が混在したとしてもほとんど違和感を感じないと思います。
ただし50kgぐらい体重増加してしまうとさすがにアンバランスになってしまうかもしれません。
何かご質問がありましたらお気軽にメールを送ってくださいね。
脂肪吸引後の状態について竹田先生に質問があります。
はじめまして。
先生の日記や執刀された写真をよく拝見させていただいております。
脂肪吸引について教えて頂きたいのですが
脂肪吸引をした場合に施術をした場所の皮下脂肪が少なくなっても年齢を重ねていくうちに体重が増えたりすると再度、見た目的に太くなってくるのでしょうか
また、筋トレをしているので、現在筋肉である場合に、今後筋肉が脂肪に変わると脂肪吸引をした後も、その場所には脂肪が存在する量が増えることになり、再度施術を考えたりとなるのでしょうか。
脂肪吸引をした部位としてない部位が出てきてしまいますが、体重増加が起こった場合に、脂肪吸引をしていない場所が脂肪がついて太くなってきて、バランスの悪い体型になりますか
カウンセリングに伺いたいのですが、なかなか時間が取れないのでメールにて、ご質問させてください。お忙しいところ宜しくお願いいたします。