【若返りは一日にして成らず!?】エイジングケア特集
一度でしっかり効果が出て半永久的なところが特徴。
しかし、その後も加齢は続くため、効果を長続きさせるためには日々のケアが大事です。
今回は、手軽に取り入れられる『たるみケア』をご紹介します!
2022.3.14
ずっと若々しくいるための『ケア』と『予防』
整形をしていないのに、ずっと綺麗な人っていますよね。
そういった人はやはり日々のケアをしっかり行っているんです。
その差が出てくるのは30代後半から!
ずっと若々しい自分でいるために、まずは『たるみ予防』から取り入れてみませんか?
▶︎肌に傷をつけない手軽なレーザーで内側からリフトアップ!
《ウルトラリフトプラスHIFU》
▶︎より手軽に、より頻繁に受けられるHIFU治療スタート!
《HIFUシャワー》
▶︎たるまない土台を作る、スタッフのイチオシ治療!
《うるおいコラーゲンリフト》
▶︎たるみが少ないうちからしっかり引き上げて予防!
《糸リフト》
(シークレットリフト・VOVリフト・プリマリフト)
たるみ予防のQ&A
QUESTION 01
レーザーだけでどうして輪郭が変わるの?

また、照射後はコラーゲンが生成されて皮膚の層が引き締まるので小顔効果も!
肌の表面にダメージを受けないためダウンタイムも少なく、手軽にリフトアップできると全国的に大人気なんです!
深さの違う3層照射にリニューアルしたことで、効果が実感しやすくなり、肌質改善にも効果的になりました。
QUESTION 02
もっとHIFUの効果を持続させるためには?

《HIFUシャワー》としてメニュー化!
1ヶ月に1度という高頻度でお受けいただけるので、HIFU後のメンテナンスに最適な治療です。
効果は「お顔全体のタイトニング」「小じわ改善」「たるみ毛穴改善」「肌質改善」など
お肌を引き締めながら美肌効果も期待できます!
QUESTION 03
たるみにくいお肌の土台を作るには?

《うるおいコラーゲンリフト》
お肌に溶ける糸を挿入して、コラーゲン生成を活性化し、引き締め効果や肌のハリ・キメ・ツヤ改善など様々な若返り効果を得られる治療です!
イメージは「土砂崩れ防止ネット」で、お肌全体に満遍なく糸を挿入することが、より「たるみ予防」に効果的です!
QUESTION 04
糸で引き上げたら、その後余計にたるまない?

糸リフトは、リフトアップ以上に『予防』としての効果を目的に行うのが正解!
糸を入れることでコラーゲンの生成が促進されるので、お顔が引き締まって将来的なたるみを予防できるのです。
持続性はシークレットリフトで1年半、VOVリフトは2年ほどと言われています。
1〜2年に1回のペースで入れてあげることで、長く若々しいお顔を保つことができるのです!
BEFORE AFTER施術前と施術後の変化
-
施術前
1 週間後
CLINICクリニック案内
駅チカ
所在地 | 東京都港区赤坂3-21-13 キーストーン赤坂ビル6F |
---|---|
診療時間 |
AM10:00~PM7:00 ※休診日:木曜日 |
アクセス | 【銀座線・丸ノ内線】赤坂見附駅 徒歩2分 【千代田線】赤坂駅 徒歩7分 【半蔵門線】永田町駅 徒歩8分 |
湘南美容クリニック赤坂見附院では、二重整形や医療脱毛、若返り治療、医療ハイフ、ダーマペン、シミ取りレーザーなどの美容皮膚科まで幅広い施術をご提供しています。
全国から指名殺到中の江連院長が得意とする目周り切開美容整形と、女医による女性のお悩みに寄り添った治療が当院の特徴です。
東京メトロ丸ノ内線「赤坂見附院」より徒歩2分、お仕事帰りにも寄りやすい駅近の好立地です!
まずはお気軽に、お電話もしくはメールにてお問い合わせください。
監修医師紹介

湘南美容グループ代表
相川 佳之 医師
- 保有資格
- 2015年 日本美容外科学会学会長/日本美容外科学会 理事/先進医療医師会 参与/日本再生医療学会 理事長補佐/パッションリーダーズ 理事/日本美容外科学会正会員/日本麻酔学会正会員/日本レーザー治療学会会員/日本脂肪吸引学会会員/ケミカルピーリング学会会員
- 経歴
- 1997年日本大学医学部卒業
癌研究所付属病院麻酔科勤務 - 2000年 3月湘南美容クリニック 藤沢院 開院

赤坂見附院院長
江連 良季 医師
- 保有資格
- 日本・米国医師免許 / Japanese & U.S. Medical License/アメリカ心臓協会 BLSプロバイダー / American Heart Association - Basic Life Support Provider/アメリカ心臓協会 ACLSプロバイダー / American Heart Association - Advanced Cardiovascular Life Support Provider/アメリカ心臓協会 PALSプロバイダー(小児二次救命処置)/ American Heart Association - Pediatric Advanced Life Support Provider/アメリカ心臓協会 NRPプロバイダー(新生児二次救命処置)/ American Heart Association - Neonatal Resuscitation Program Provider/日本救急医学会 ICLSプロバイダー / Japanese Association of Acute Medicine - Immediate Cardiac Life Support Provider/日本美容外科学会会員 / Membership of Japan Society of Aesthetic Surgery/日本外科学会会員 / Membership of Japan Surgical Society/日本胸部外科学会会員 / Membership of Japanese Association for Thoracic Surgery
- 経歴
- 2015年聖マリアンナ医科大学首席入学(入学生代表)
- 2011年順天堂大学病院本院研修
- 2014年米国医師免許取得 (The United States Medical Licensing Examination (USMLE) Step3)
- 2014年米国外科エクスターンシップ (ニューヨーク州・ニュージャージー州)
- 2015年ロヨラ大学病院移植外科 (シカゴ)
- 2016年順天堂大学胸部外科
- 2016年湘南美容クリニック 新宿本院・仙台院
- 2017年湘南美容クリニック 福島院院長
- 2018年湘南美容クリニック 東京 赤羽院院長
- 2020年赤坂見附院院長就任