クリニック案内 東京都のクリニック 湘南美容クリニック 秋葉原院 特集記事 脂肪注入 顔から採った脂肪で理想の輪郭に!脂肪注入のススメ

秋葉原院メニュー

SPECIAL特集記事

顔から採った脂肪で理想の輪郭に!脂肪注入のススメ

額やこめかみ、あご先などの細かなパーツをしっかりボリュームアップできることで人気な脂肪注入。
脚から脂肪を採取するイメージが強いですが、実はあご下などの顔から採った脂肪も、注入に活用することが可能です!

「顔から採った脂肪って定着しないんじゃないの?」
いいえ、方法次第では定着率を格段にアップさせることが可能です!
今回は秋葉原院で人気の脂肪注入をご紹介します。

顔の脂肪でもOK!脂肪の定着率アップのための工夫

SECTION 01

脂肪注入に適した専用カニューレ

脂肪注入に適した専用カニューレ
吸引した脂肪の定着率を上げるため、名倉医師は専用のカニューレ(吸引管)を使用しています。
通常のカニューレよりも穴が大きく、吸引圧が低いところがポイント。
このカニューレを使用することで、粒々が残っていて注入に適した脂肪を採取することが可能になりました。
曲がっていることでより繊細に脂肪を吸えるというメリットもあります。

SECTION 02

採れる脂肪の見た目の違い

実際に吸引された顔の脂肪を見てみると、粒々状になっていることがわかります。
通常のカニューレで吸引されたトロトロ状の脂肪と比べて、定着率が大幅にアップします。
脂肪は遠心力を利用して、健全な脂肪細胞と不純物(麻酔液と老化脂肪)に分離させます。
その後、健全な脂肪細胞だけを注入に使用。
額やあご先など、ボリュームが足りない場所に注入します。

SECTION 03

脂肪の定着が難しい部位

脂肪の定着率にはいくつかの要素が関わっていますが、その一つに「圧力」があります。
皮膚があまり伸びないキツキツの場所に入れると定着しにくくなります。
額やあご先は特に定着が難しい部位。
あご先は笑ったり表情を動かす時に動くのと、額は皮膚が伸びにくいために圧がかかりやすいことが理由です。
このような部位でも、工夫次第で注入脂肪の吸収を抑えることができます。

SECTION 04

定着率アップに役立つのは〇〇!?

例えば、口を閉じるとあごが梅干しのようにキュッとしてしまうことはありませんか?
このように脂肪にかかる圧力が高くなると、定着率が下がってしまいます。
そこで役に立つのが、筋肉の緊張を和らげるボトックス。
あご先や額、眉間などの圧が高くなりやすい部位にはボトックスを注入しておくことで、定着率を大幅にアップさせることができます。

SECTION 05

脂肪注入2年後のスタッフの輪郭を紹介!どのくらい定着している?

額の凹みと、あごがないことが悩みだったスタッフAさん。
額・こめかみとあご先に脂肪注入してから2年経ちましたが、綺麗な丸いラインをキープしています。
1回に注入できる量には限りがあるため、「大幅にボリュームアップしたい」という場合も半年ごとに様子を見ながら注入していく方が多いです。

ヒアルロン酸と脂肪注入、どちらを選ぶべき?

SECTION 01

ヒアルロン酸の特徴

ヒアルロン酸の特徴
ヒアルロン酸は人工的な物質なので身体から採る必要がなく、身体への負担が少ないことがメリットです。
逆に、時間が経つと溶けていくので、効果に限りがあることがデメリットになります。

SECTION 02

脂肪注入の特徴

脂肪注入の特徴
身体から注入用の脂肪を採取する必要があるという点はデメリットですが、
顔の脂肪吸引と併用する場合は改めて脂肪を採取する必要がないため、このデメリットは解消されています。
(※たくさんの部位に入れたい場合や顔の脂肪が少ない場合は、脚から採取させていただくケースもあります)
定着する脂肪以外は吸収されるため、注入量の半分くらいが残るイメージになります。

SECTION 03

若返り効果も!?

若返り効果も!?
ボリュームアップのイメージが強い脂肪注入ですが、実は若返り効果アップというメリットがあります。
脂肪には幹細胞(何にでも分化できる細胞)が含まれているため、注入部位を若返らせることができます。
コラーゲンや真皮を補うことや、皮膚表面に作用することが可能です。

SECTION 04

たくさん注入したい方は脂肪注入

たくさん注入したい方は脂肪注入
ヒアルロン酸はたくさん注入すると料金が高くなるだけでなく、プニプニして違和感が出てしまいます。
また、「チンダル現象」といって、体内にあるヒアルロン酸が青く透けて見えてしまうことも。
(※額や目の下は起こりやすいです)
その点、脂肪注入はご自身の身体が素材となるので、大量に採取することが可能です。

SECTION 05

ヒアルロン酸注入におすすめの部位

脂肪は硬さがほぼ一定なのに対し、ヒアルロン酸は硬さが選べるところが特徴。
ピンポイントでココを盛り上げたい!などの範囲が狭い場合は、硬い方が注入に適しています。
脂肪より硬くできるヒアルロン酸は、下記のような部位におすすめです。
・上唇のエッジを立たせる(くっきりさせる)
・下唇のボリュームアップ
・涙袋をぷくっと膨らませる
・インディアンライン(若い時からある正面のゴルゴ線)の改善
・あご先を尖らせる(※自然に丸くしたい場合は脂肪注入がおすすめ)

SECTION 06

脂肪注入におすすめの部位

狭い範囲に適したヒアルロン酸に比べて、脂肪注入は下記のような広い範囲のボリュームアップに適しています。
・額やこめかみのボリュームアップ。
幹細胞の若返り効果により、額のシワを改善する効果もあります。
・目の上/目の下
特に目の下は色味が悪くなりやすいので、色味改善の効果があります。ヒアルロン酸だと逆に青クマのように見えてしまうことも。
・あご先
自然に丸くボリュームアップすることで、Eラインを整えることができます。
・頬骨の下
頬骨のコケを改善し、ふっくらした頬にできます。
(・ほうれい線)
吸収されやすい部位のため、何回か注入する必要があります。※ここは範囲が狭いためヒアルロン酸でも可能です。

SBC公認エキスパートドクターによる輪郭手術

顔の脂肪吸引5年連続全国No.1(2018~2022)
メディア出演多数!整形シンデレラグランプリ執刀医によるモニター募集中です♪

BEFORE AFTER施術前と施術後の変化

  • 施術前

    施術後

  • 施術前

    施術後

  • 施術前

    施術後

  • 施術前

    施術後

  • 施術前

    施術後

  • 施術前

    施術後

特集一覧に戻る

CLINICクリニック案内

CLINIC クリニック案内

  • モニター募集
  • 駅チカ
所在地 東京都千代田区外神田3丁目12-8 住友不動産秋葉原ビル10階
診療時間 AM9:00~PM6:00
※年中無休・予約制
アクセス 【JR秋葉原駅 電気街改札】改札より徒歩3分
【東京メトロ日比谷線 秋葉原駅 3番出口】改札より徒歩10分
【つくばエキスプレス 秋葉原駅 A2番出口】改札より徒歩8分
【東京メトロ銀座線 末広町駅 1番/3番出口】改札より徒歩5分

※大きなビルのため、ビル1階から10階受付まで約5分ほどかかります。お時間に余裕を持ってお越しください。
※各駅からのアクセスは下記よりご確認頂けます。

秋葉原院では、脂肪吸引や糸リフトなどの小顔整形、脂肪注入によるEライン形成術などを得意としています。そのほか、二重整形、医療脱毛、美容皮膚科など幅広い施術を取り合っております。院長である名倉医師は、顔の脂肪吸引の症例数が4年連続全国No,1(2018〜2021年)、糸リフト症例数は3年連続全国No.1(2019〜2021年)です。'整形シンデレラオーディション'ではグランプリを2度受賞しています。丁寧にお客さまのお悩みをお伺いしたうえで、施術をご提案します。
JR「秋葉原駅」より徒歩3分です♪
まずはお気軽に、お電話もしくはメールにてお問い合わせください。

監修医師紹介

名倉 俊輔 医師
秋葉原院院長
名倉 俊輔 医師
保有資格
美容外科専門医(JSAS)/再生医療認定医/日本癌治療学会会員/日本乳癌学会会員/アメリカ心臓協会ヘルスケアプロバイダー/ボトックス認定医/日本抗加齢医学会会員/日本救急医学会会員/サーマクール認定医/VASER脂肪吸引認定医/日本医師会認定 健康スポーツ医
経歴
2009年 日本大学医学部卒業
- 国立横浜医療センター(形成外科)勤務
2010年 横浜市立大学付属市民総合医療センター(形成外科)勤務
2011年 湘南美容クリニック 入職
2012年2月 湘南美容クリニック 川崎院院長
2012年9月 湘南美容クリニック 町田院院長
2016年4月 町田橋本総括院長
2017年9月 秋葉原院院長就任
2020年 エリア統括ドクター就任

SBCメディカルグループ クリニック一覧

北海道

東北地区

東京

関東

ゴリラクリニック クリニック一覧

リゼクリニック クリニック一覧

様々な科目の専門医・学会会員が
在籍しています

湘南美容クリニックは日本美容外科学会(JSAPS)専門医、日本美容外科学会正会員、日本形成外科学会専門医 、先進医療医師会 参与、日本再生医療学会 理事長補佐、国際美容外科学会(International Society of Aesthetic Plastic Surgery)Active Member、医学博士、厚生労働省認定臨床研修指導医、日本整形外科学会・専門医、日本麻酔科学会認定医、厚生労働省麻酔科標榜医、日本外科学会専門医・正会員、日本胸部外科学会正会員、日本頭蓋顎顔面外科学会会員、日本静脈学会会員医学博士、日本医師会認定産業医、日本抗加齢医学会会員、日本マイクロサージャリー学会会員、GID(性同一性障害)学会会員、日本脂肪吸引学会会員、美容皮膚科学会正会員、日本レーザー治療学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。

当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています

SBCメディカルグループでは、2018年6月1日に施行された医療広告ガイドラインを受け、ホームページ上からの体験談の削除を実施しました。また、症例写真を掲載する際には施術の説明、施術のリスク、施術の価格も表示させるようホームページを全面的に修正しております。当ホームページをご覧の患者様、お客様にはご迷惑、ご不便をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。