湘南美容の約束 湘南美容の約束

クリニック案内 福岡県のクリニック 湘南美容クリニック 博多院 特集記事 豊胸 福岡で脂肪豊胸を考えているあなたへ。失敗しない医師選び法、気になるダウンタイムを大公開!

メニュー

SPECIAL特集記事

福岡で脂肪豊胸を考えているあなたへ。失敗しない医師選び法、気になるダウンタイムを大公開!

2025.10.18

豊胸

豊胸 バストアップ 胸 脂肪注入豊胸 授乳後 ママ豊胸豊胸 バストアップ 胸 脂肪注入豊胸 授乳後 ママ豊胸

バレない自然なバストを叶えるならSBC博多院・仲村院長へ。SBC内で2名しかいない豊胸リードドクターである仲村院長が豊胸の医師選びのコツも伝授!手術翌日/1週間後/2週間後/3週間後/1ヶ月後の経過も大公開✨

\カウンセリングは無料です/

福岡で脂肪豊胸を考えているあなたへ

01

脂肪注入豊胸とは?

脂肪注入豊胸とは?
脂肪注入豊胸とは、太ももやお腹など、ご自身の脂肪が気になる部位から脂肪を採取し、不純物を取り除いた上でバストに注入する豊胸術のこと。
豊胸術の中でも、自然な仕上がりを求める方に最も人気があります。

02

仲村院長のコンデンスリッチ脂肪注入豊胸

施術名:コンデンスリッチ(脂肪注入豊胸)
施術の説明:吸引した脂肪から、しこりの原因になる死活・老化細胞などの不純物を除去し、健全な細胞を凝縮して注入する施術法です。
施術の副作用(リスク):だるさ・熱感・頭痛・蕁麻疹・痒み・むくみ・発熱・咳・冷や汗・胸痛、傷痕のもり上がり・凹み ・色素沈着、皮膚の色素沈着、胸が硬くなる、膨らみ過ぎたと感じる、施術箇所の知覚の麻痺・鈍さ、しびれ、物足りないと感じる、胸にしこりができるなどを生じることがあります。
施術の価格:896,290円

脂肪注入豊胸のメリット・デメリット

01

メリット:バレない自然な仕上がり

メリット:バレない自然な仕上がり
脂肪注入豊胸のメリットは、なんと言っても自然な仕上がりであることです。寝たり動いたり運動をしてもごく自然な見た目、柔らかさ、触り心地、揺れ方のため、ご自身でで言わない限りバレることはほぼないと言っていいでしょう。
また、自分の脂肪なので定着してしまえば半永久的にサイズが持続するのも嬉しいポイントです。

02

デメリット:定着率やサイズアップの限界

デメリット:定着率やサイズアップの限界
脂肪注入豊胸のデメリットは、脂肪の定着率に個人差があることです。
注入した脂肪のうち、およそ7割が定着し、3割が吸収されるのが一般的な目安です。定着率は個人の体質や喫煙の有無により変動します。大幅なサイズアップ(2〜3カップアップ)をご希望される方には、一度の施術では不向きな場合があります。

失敗しない脂肪豊胸クリニックの選び方【福岡編】

01

施術経験が豊富な医師か

施術経験が豊富な医師か
「広告を見て安かったから」「先生の情熱がすごかったから」で医師を選ぶのは実は危険です。
脂肪注入豊胸は、脂肪採取から注入まで、その全てが医師の手作業によるもの。その為、医師の執刀数が手術の出来に大きく関わります。HPやSNSに執刀した症例写真がしっかり掲載されているか、随時新しい症例写真が更新されているかを確認することが失敗しないための重要なポイントです。

02

経歴がしっかり公開されていること

経歴がしっかり公開されていること
年齢が上の医師に会うと「貫禄がある先生」だと安心してしまっていませんか?医師歴=美容外科医歴 ではありません。保険診療の医師が美容外科医に転身するのは例えるなら、お寿司職人の方がピザ職人に転身したようなもの。料理の基本は同じでも新しい分野に転身したら基礎からその分野の修行を始めますよね。美容外科医も同じです。医師歴ではなく美容外科歴を見てみましょう。
HP等の医師のプロフィールから美容外科医としての経験年数や経歴を確認することをお勧めします。

SBC博多院の脂肪注入豊胸が選ばれる理由

01

豊胸のスペシャリスト仲村院長

豊胸のスペシャリスト仲村院長
2017年 湘南美容クリニック入職、2018年那覇院院長就任以来、脂肪吸引と豊胸術に特化した美容外科医として福岡県内外問わず県外からも多くのお客様を担当しています。
湘南美容クリニックには400名以上の常勤ドクターが在籍していますが、その中でも【コンデンスリッチ脂肪注入豊胸 症例数全国No.1】(2024年下半期SBC内)を獲得しております。お客様の多くが『症例写真が綺麗だったから』『友人が仲村先生の豊胸を受けて心から満足しているから』という理由で仲村院長の元に訪れています。

02

カウンセリングで伝わる真摯な人柄

カウンセリングで伝わる真摯な人柄
仲村院長は沖縄出身で顔がとても濃い為、「怖い先生なんじゃないか…」と誤解されがちなのですが(笑)、実際先生に会ったお客様からは『数件カウンセリングに回ってみたが、仲村先生が一番親身になってくれた』『納得行くまでしっかり丁寧に説明してくれた』など人柄で先生に決めていただける方も多いほど、優しく真摯な姿勢で患者様一人ひとりに真剣に向き合う姿勢も、選ばれる大きな理由です。

脂肪注入豊胸のダウンタイム

01

手術前

手術前
もともとかなり痩せ型で昔から胸の大きさにお悩みだったお客様

02

手術翌日

手術翌日
手術の翌日。内出血がしっかり出ています。痛みもあったそうなので飲み薬を飲んだとのこと。

03

1週間後

1週間後
内出血が黄色くなっています。内出血が黄色くなるのは、体の治癒プロセスで血液が分解されている過程であるためです。ここが黄色さのピーク!

04

2週間後

2週間後
術後1週間後からすっかり黄色味が引いています。

05

3週間後

3週間後
ほぼ内出血無し。あともう少しです!

06

1ヶ月後

1ヶ月後
見た目のダウンタイムはこのくらいまで。あとは定着の具合や柔らかさなど、3ヶ月から半年はみていただく必要がございます。

いかがでしたででしょうか?

「豊胸を検討しているけどまだ不安…」「先生に話だけ聞いてみたい」そんな方も大歓迎。カウンセリングは何度でも無料なので安心してご来院ください。
特集一覧に戻る

CLINICクリニック案内

CLINIC クリニック案内

  • 女医在籍
  • モニター募集
  • 駅チカ
所在地 〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目5番33号 テンザホテル4F(ゲートスクエア駅前)
診療時間 AM9:00~PM6:00(最終カウンセリング予約/16:30)
※なし
アクセス 博多駅筑紫口から徒歩3分

九州で豊胸・脂肪吸引ならSBC博多院!
湘南美容クリニック博多院では、脂肪注入豊胸・シリコンバッグ豊胸・ハイブリッド豊胸をはじめ、VASER(ベイザー)脂肪吸引、アキーセル脂肪吸引などの脂肪吸引を取り扱っております。
そのほか、二重整形(切開法・埋没法)医療脱毛(全身脱毛・VIO脱毛)、ヒアルロン酸注入、シミ取り、ボトックス注入、医療ハイフなどの小顔治療、美容皮膚科治療といった幅広い施術も取り扱っています。
JR鹿児島本線・JR福北ゆたか線が通る、福岡の陸の玄関口「博多駅」筑紫口より徒歩3分です♪
まずはお気軽に、お電話もしくはメールにてお問い合わせください。

監修医師紹介

仲村 将幸 医師
博多院院長
仲村 将幸 医師
保有資格
日本整形外科学会認定専門医
経歴
2007年 佐賀大学医学部卒業
- 福岡和白病院入職 その後、グループ関連病院で整形外科勤務
2017年 湘南美容クリニック新宿本院入職
2018年 湘南美容クリニック那覇院院長就任
2021年 湘南美容クリニック博多院院長就任

SBCメディカルグループ クリニック一覧

北海道

東北地区

東京

関東

関東おすすめドクター

中部地区

関西地区

関西おすすめドクター

中国・四国地区

九州・沖縄地区

オンラインクリニック クリニック一覧

リッツ美容外科 クリニック一覧

ゴリラクリニック クリニック一覧

リゼクリニック クリニック一覧

海外 クリニック一覧

ベトナム

シンガポール

  • Chelsea Clinic
  • Chelsea Clinic Extension
  • Chelsea Asthetics
  • Gangnam Laser Clinic
  • SkinGo! Hougang Mall
  • SkinGo! Jewel Changi Airport
  • SkinGo! Junction 8
  • SkinGo! Jurong Point 2
  • SkinGo! NEX
  • SkinGo! North Point City
  • SkinGo! Pasir Ris Mall
  • SkinGo! Tampines 1
  • SkinGo! Tiong Bahru
  • SkinGo! Plaza Singapura
  • SkinGo! City Square Mall
  • SkinGo! Marina Square
  • SkinGo! Eastpoint
  • SkinGo! Stars of Kovan
  • SkinGo! United Square
  • Rochor Centre Clinic

様々な科目の専門医・学会会員が
在籍しています

湘南美容クリニックは日本美容外科学会(JSAPS)専門医、日本美容外科学会正会員、日本形成外科学会専門医 、先進医療医師会 参与、日本再生医療学会 理事長補佐、国際美容外科学会(International Society of Aesthetic Plastic Surgery)Active Member、医学博士、厚生労働省認定臨床研修指導医、日本整形外科学会・専門医、日本麻酔科学会認定医、厚生労働省麻酔科標榜医、日本外科学会専門医・正会員、日本胸部外科学会正会員、日本頭蓋顎顔面外科学会会員、日本静脈学会会員医学博士、日本医師会認定産業医、日本抗加齢医学会会員、日本マイクロサージャリー学会会員、GID(性同一性障害)学会会員、日本脂肪吸引学会会員、美容皮膚科学会正会員、日本レーザー治療学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。

当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています

SBCメディカルグループでは、2018年6月1日に施行された医療広告ガイドラインを受け、ホームページ上からの体験談の削除を実施しました。また、症例写真を掲載する際には施術の説明、施術のリスク、施術の価格も表示させるようホームページを全面的に修正しております。当ホームページをご覧の患者様、お客様にはご迷惑、ご不便をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。