NEWS新着情報
-
2025.7.14
-
2025.7.14
-
2025.7.2
-
2025.7.1
-
2025.6.23
-
2025.6.22
RANKING広島院で人気の施術
SPECIAL特集記事
-
2025.7.9 オススメ情報まとめ
【お盆休み】相談・施術のご予約はお済みですか?
「連休を利用して手術日したい!」という方が多いのではないでしょうか? ただ、もちろん多くの方が同じことを考えているため、土日や連休初日など人気のお日にちはあっという間に埋まります。 今回はお盆休み…
-
2025.7.8 【必読】
【必読】医療脱毛を受ける前の注意事項
「せっかく医療脱毛の予約をしたのに受けられなかった!」と後悔したくない方へ。 医療脱毛を安全に受けるには、日焼け対策とシェービングが不可欠!このページでは、後悔しない医療脱毛のための重要ポイントと、…
-
2025.7.1 脂肪吸引・痩身 金沢院長
【広島 脂肪吸引】脂肪吸引を考えている方必見!ダウンタイムの…
脂肪吸引を受けたい気持ちはあっても、心配なことが多くて1歩踏み出せない方も少なくないはず。この特集では実際の症例写真を用いて、効果やダウンタイムの経過について詳しくご紹介します◎…
RECOMMEND広島院でおすすめの美容整形外科メニュー
TREATMENT広島院で実施している施術紹介
Follow us on
FAQ広島院についてよくあるご質問
-
Q先生が多すぎて、誰を指名すればいいかわかりません
各ドクターの得意施術は下記の通りです。
ぜひご参考になさってください♪
----------
▶︎[金沢院長]
豊胸・脂肪吸引・クマ治療(裏ハムラ法 / 切開ハムラ法)・二重整形(クイックコスメティークシリーズ / 切開二重術)・眉下リフト・眼瞼下垂・鼻整形・お顔の脂肪注入
▶︎[福島先生]
婦人科形成・乳頭縮小術・唇や涙袋のヒアルロン酸注入
▶︎[樺山先生]
美容皮膚科全般(ボトックス注射 / プレミアムPRP / プロファイロ / シミ取りレーザー)・クールスカルプティング
▶︎[山部先生]
線留めクロス二重術・目頭切開プレミアム・ベイザー脂肪吸引
▶︎[荒木先生]
脂肪吸引注射・糸リフト・美ボディ脂肪吸引
---------- -
Q広島院の最寄り駅から徒歩何分くらいかかるか教えてください。
広電本線「立町駅」から徒歩1分、「八丁堀駅」から徒歩2分です。
-
Q広島院でおすすめする施術はなんですか?
広島院では、 特に下記の施術に力を入れています。
【美容外科】
・二重整形
・クマ治療
・眼瞼下垂
・眉下リフト
・豊胸
・脂肪吸引
・お顔の脂肪吸入
・婦人科形成
【美容皮膚科】
・ボトックス
・ヒアルロン酸
・水光注射
・IPL光治療
・医療HIFU
・シルファーム
・クールスカルプティング(医療ダイエット)
上記は多くのお客様にご満足いただいております。
その他にも、さまざまな美容施術を取り扱っているので、お気軽にご相談ください。 -
Q相談は無料ですか?
カウンセリングは無料です。お気軽にお問い合わせくださいませ。
-
Q予約の流れを教えてください
お電話頂くか、MySBCに登録のうえ、WEB予約をお願い致します。
-
Q友達と一緒に相談しても大丈夫ですか?
ご一緒に来院頂くことは出来ますが、個人情報保護の観点により別々の案内となる場合もございます。
また、ご予約はご本人様のみ承っております。 -
Qドクターの指名はできますか?
はい、無料でドクターの指名が可能です。ご予約時にお伝えください。
ただし、治療によっては承れない場合もございます。ご了承くださいませ。
INFORMATIONお知らせ
-
2025.6.18
CLINICクリニック案内
女医在籍
所在地 | 広島県広島市中区八丁堀16-3 広島第一ビル6階 |
---|---|
診療時間 |
AM9:00~PM6:00 ※土・日・祝日も対応 |
アクセス | ・広電立町駅 徒歩1分 ・広電八丁堀駅 徒歩2分 広電「(1)紙屋町経由広島港」行、「(2)宮島・西広島」行、「(6)江波」行に乗車後、八丁堀電停で下車します。 相生通り(あいおいどおり)を原爆ドーム方面(右手に東急ハンズ)に進みます。 右隣りのビル(ビル入り口の隣りに宝くじ売り場あり)の6階が、湘南美容クリニック 広島院です。 |
湘南美容クリニック広島院では、二重整形をはじめ、クマ取り、脂肪吸引、豊胸、婦人科形成、小顔治療、医療脱毛(全身脱毛、VIO脱毛・メンズ脱毛)、医療ハイフ、シミ取り、ヒアルロン酸注入(各部位)、AGA治療、美容皮膚科治療など、人気の施術を幅広く取り扱っております。
広電本線「立町駅」より徒歩1分、「八丁堀駅」より徒歩2分と好立地です♪
まずはお気軽に、お電話もしくはメールにてお問い合わせください。
監修医師紹介
