クリニック案内 埼玉県のクリニック 湘南美容クリニック 川越院 特集記事 ヒアルロン酸 SBC川越院で透明肌目指しませんか⁉︎ ”肌育”に特化したSBCオリジナル配合の美肌注射!《女優注射》とは⁉︎

メニュー

SPECIAL特集記事

SBC川越院で透明肌目指しませんか⁉︎ ”肌育”に特化したSBCオリジナル配合の美肌注射!《女優注射》とは⁉︎

リジュランとボトックスを組み合わせた新しい若返り治療!

小じわ・毛穴・ハリ/ツヤ改善が期待できる⁉︎

女優注射®とは、組織再生作用・抗炎症作用のある【リジュラン】と、
真皮内に注入することで毛穴縮小や肌質改善効果のある【ボトックス】を掛け合わせたSBCオリジナル注射です。
肌のハリ・ツヤが改善し、透明肌へ導きます。

\まずは診察/

《女優注射》のここがすごい!

Point.1 01

注目の有効成分と厚労省認可のボトックスをオリジナル配合!

注目の有効成分と厚労省認可のボトックスをオリジナル配合!
皮膚の弾力、保湿力、皮脂バランス、ハリを回復する効果のある【リジュラン】
毛穴縮小、皮脂抑制に速攻作用のある【ボトックス(アラガン)】
痛みの軽減のための【麻酔】

SBCの女優注射®は痛みにも配慮したオリジナル配合を行っております。
麻酔が含まれているため、施術時のお肌の痛みを軽減する効果が期待できます。

Point.2 02

日本初の学会発表実績があります

日本初の学会発表実績があります
SBCオリジナル配合の美肌注射【女優注射】は、
⚫︎第110回 日本美容外科学会 (JSAS)
⚫︎IMCAS Asia 2023
⚫︎AMSC2023
⚫︎第41回日本美容皮膚科学会総会・学術大会
こちらの4回に渡り、学会発表実績のある治療です。

Point.3 03

全国のSBC各院で受けられる施術です!

全国のSBC各院で受けられる施術です!
施術時間は、麻酔込みで約1時間程度。
川越院でも人気の美肌治療です!
まずは無料カウンセリングにてご希望をお聞かせください。
川越院にてお待ちしております。

Point.4 04

痛みを徹底除去、施術時の痛みが最小限に!

痛みを徹底除去、施術時の痛みが最小限に!
施術の直前まで麻酔クリームを塗った状態でお待ちいただくため、
施術時に感じる痛みを最小限に抑えることが可能になりました。
\まずは無料カウンセリング/

川越院でできる【女優注射】の種類

POINT 01

【リジュランi】とは

【リジュランi】とは
ポリヌクレオチド(PN)を2%含有した製材です。
組織の再生作用、抗炎症作用およびボリュームアップ効果により、若返り効果を得ることができます。
特に目元のもともと皮膚が薄い部分により適しており、
目の際近くまで細かく注入をすることで、ハリを改善し、しわを目立たなくしていきます。

POINT 02

【リジュランHB】とは

【リジュランHB】とは
ポリヌクレオチド(PN)1%にヒアルロン酸、リドカインが加わった製材です。
ダメージの受けた皮膚や老化をした皮膚を再生するPNと
皮膚の保湿効果に優れたヒアルロン酸の相乗効果により、皮膚の活性化と保水を同時に実現することができます。
リドカインを配合していることから、施術中の痛みや不快感が少なく「痛くないリジュラン」として話題になっています。

症例写真

PICK UP 01

よくあるご質問

QUESTION 01

施術時間はどのくらい?

10分前後と比較的短時間で終わることが多いです。

QUESTION 02

施術の痛みはどのくらい?

注射のため、チクッとした痛みを感じることがあります。
特に目の下や額、鼻などは痛みを感じやすい部位と言われています。
麻酔クリームを塗布したり、クーリングを行ったりすることで痛みを軽減します。

QUESTION 03

ダウンタイムはある?

ほとんどない、または比較的短いと言われています。
注射針による内出血、注入部分の発赤、腫れ、痛みなどが生じることがありますが、通常1~2週間程度で落ち着くことが多いです。
注入直後は一時的にボコボコとした膨らみが見られることもありますが、半日~数日で目立たなくなります。
メイクは施術直後から可能な場合が多いです。

QUESTION 04

施術回数と持続期間は?

1回でも効果を実感できる人もいますが、より効果を実感したい場合は、1ヶ月ごとに3〜5回の連続施術が推奨されることが多いです。
その後は、メンテナンスとして2〜3ヶ月に1回のペースで受けると、より効果を長く維持できるとされています。
効果の持続期間は個人差がありますが、約6ヶ月から1年程度と言われています。

QUESTION 05

治療ができないケースはある?

妊娠を希望している方はお受けいただけません。
(ボトックス後3か月は男女ともに妊娠を控える必要がございます)
持病、既往歴、アレルギー、内服薬・外用薬、妊娠・出産、妊娠予定(妊娠を望む方) 、
その他お客様のお肌の状況によっては医師の判断により施術をお断りすることがございます。
詳細はクリニックまでお問合せください。
\まずは医師に相談/

MENUメニュー

プロファイロ×ヒアルロン酸 の症例写真がすごい!

プロファイロ & ヒアルロン酸 ジュビダームビスタ バイクロシリーズ

ヒアルロン酸でここまで変わる!3ヶ月経った驚きの症例写真はこちら!
(執刀医:森川 総一郎 医師)

プロファイロ×ヒアルロン酸 の症例写真がすごい! プロファイロ×ヒアルロン酸 の症例写真がすごい!

無料カウンセリング予約はこちらから

特集一覧に戻る

CLINICクリニック案内

所在地 埼玉県川越市脇田本町1-5 川越ウエストビル7階
診療時間 9:00~18:00(最終カウンセリング予約/16:30)
※休診日なし
アクセス JR川越駅 徒歩1分

湘南美容クリニック川越院では、脂肪吸引と糸リフト・脂肪除去を組み合わせた小顔整形治療や、大人気の二重整形など多くの外科施術の取り扱いがございます。
更に医療脱毛やシミ取りなどの医療レーザー治療、クールスカルプティングなどの痩身レーザーまで幅広い美容皮膚科治療もご案内可能です。
アクセスはJR「川越駅」西口より徒歩1分♪
まずはお気軽に、お電話もしくはメールにてお問い合わせください。

監修医師紹介

佐々木 愛子 医師
川越院院長
佐々木 愛子 医師
保有資格
形成外科専門医 / 日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会 乳房再建用エキスパンダー/インプラント責任医師 / 日本形成外科学会正会員 / 日本美容外科学会正会員(JSAS) / 日本美容外科学会正会員(JSAPS) / ボトックスビスタ(VST)認定医 / ジュビダームビスタ認定医 / ジュビダームビスタボリューマXC認定医 / 日本救急医学会 BLS プロバイダー / 厚生労働省健康局長 がん診療緩和ケア
経歴
横浜市立大学医学部医学科卒業
横浜医療センター 形成外科、整形外科、救急科など
神奈川県内大学病院形成外科 入局
神奈川県内病院 5箇所以上に形成外科医として勤務
某大手美容クリニック 美容外科所属
湘南美容クリニック入職
湘南美容クリニック 川越院院長就任

SBCメディカルグループ クリニック一覧

北海道

東北地区

東京

関東

関東おすすめドクター

中部地区

関西地区

関西おすすめドクター

中国・四国地区

九州・沖縄地区

オンラインクリニック クリニック一覧

リッツ美容外科 クリニック一覧

ゴリラクリニック クリニック一覧

リゼクリニック クリニック一覧

海外 クリニック一覧

ベトナム

シンガポール

  • Chelsea Clinic
  • Chelsea Clinic Extension
  • Chelsea Asthetics
  • Gangnam Laser Clinic
  • SkinGo! Hougang Mall
  • SkinGo! Jewel Changi Airport
  • SkinGo! Junction 8
  • SkinGo! Jurong Point 2
  • SkinGo! NEX
  • SkinGo! North Point City
  • SkinGo! Pasir Ris Mall
  • SkinGo! Tampines 1
  • SkinGo! Tiong Bahru
  • SkinGo! Plaza Singapura
  • SkinGo! City Square Mall
  • SkinGo! Marina Square
  • SkinGo! Eastpoint
  • SkinGo! Stars of Kovan
  • SkinGo! United Square
  • Rochor Centre Clinic

様々な科目の専門医・学会会員が
在籍しています

湘南美容クリニックは日本美容外科学会(JSAPS)専門医、日本美容外科学会正会員、日本形成外科学会専門医 、先進医療医師会 参与、日本再生医療学会 理事長補佐、国際美容外科学会(International Society of Aesthetic Plastic Surgery)Active Member、医学博士、厚生労働省認定臨床研修指導医、日本整形外科学会・専門医、日本麻酔科学会認定医、厚生労働省麻酔科標榜医、日本外科学会専門医・正会員、日本胸部外科学会正会員、日本頭蓋顎顔面外科学会会員、日本静脈学会会員医学博士、日本医師会認定産業医、日本抗加齢医学会会員、日本マイクロサージャリー学会会員、GID(性同一性障害)学会会員、日本脂肪吸引学会会員、美容皮膚科学会正会員、日本レーザー治療学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。

当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています

SBCメディカルグループでは、2018年6月1日に施行された医療広告ガイドラインを受け、ホームページ上からの体験談の削除を実施しました。また、症例写真を掲載する際には施術の説明、施術のリスク、施術の価格も表示させるようホームページを全面的に修正しております。当ホームページをご覧の患者様、お客様にはご迷惑、ご不便をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。