クリニック案内 沖縄県のクリニック 湘南美容クリニック 那覇院 特集記事 本格的な夏が来る前に!湘南で汗対策しませんか??

メニュー

SPECIAL特集記事

本格的な夏が来る前に!湘南で汗対策しませんか??

沖縄(那覇)で汗治療するならSBC那覇院へ!!

2024.5.25

沖縄の夏は本当に暑い💦夏が来る前に汗対策しませんか??

人気の汗治療3選をご紹介💌
どれがいいか分からない方はフローチャート診断‼️

あなたはどの汗治療を選ぶ??

✎ܚSweat measures1 01

【汗】悩み診断フローチャート✨

【汗】悩み診断フローチャート✨

大人気の汗治療✨どの治療がいいのか分からない方🙌
手軽さや価格などは下部の治療詳細を見てください👀

①手軽に汗治療をしたいなら『ボトックス』

✎ܚSweat measures2 01

ボトックスで汗悩みは解決できる?


ボトックス治療がオススメなのはこんな方!
☑︎メスを使わずに、ワキガ・多汗症対策をしたい
☑︎手汗で、物を持つとスベる
☑︎足汗のせいで、靴を脱ぐと嫌な臭いがする

ボトックス・韓国製ボツリヌストキシンとは、ボツリヌス菌から抽出されたタンパク質の一種です。
注入することで、エクリン汗腺の活動を抑制し、
汗の分泌を抑えることができます。
汗の分泌を抑えることで、ニオイの軽減にもつながります。

②『ミラドライ』で切らずにしっかり脇汗・ワキガ治療✨

✎ܚSweat measures3 01

汗・ニオイの悩みのもとを破壊!ピタッと解消するミラドライ!


ミラドライがオススメなのはこんな方!
☑︎ワキのニオイでお悩みの方
☑︎効果を長く維持したい方
☑︎汗をかきやすい方

ミラドライは、マイクロ波を皮膚の上から照射し、その熱により汗腺を破壊するため、皮膚を切らずに治療が可能です。マイクロウェーブで破壊した汗腺は再生することがほぼありません。
また、施術後のダウンタイムがほとんどないので、体に負担をかけません。

③『ベイザーシェービング法』でしっかり脇汗・ワキガを破壊する⚡️

✎ܚSweat measures4 01

徹底的にワキガ&多汗症を治療する⚡️


ベイザーシェービング法がオススメなのはこんな方!
☑︎ワキガでお悩みの方
☑︎半永久的な効果がほしい方
☑︎多汗症でお悩みの方

わきがを徹底的に治療する根こそぎベイザーシェービング法では、わずか1cm程度の傷からベイザーを挿入。
ワキの下に潜んでいるアポクリン汗腺にベイザー波を直接照射し熱でダメージを与え、さらに溶けたアポクリン汗腺をストライカー社のシェービング機もしくはベイザー吸引管で体外へ吸い出します。
特集一覧に戻る

CLINICクリニック案内

CLINIC クリニック案内

  • 女医在籍
  • モニター募集
所在地 沖縄県那覇市久茂地1丁目3番1号 久茂地セントラルビル 2階
診療時間 9:00~18:00 最終カウンセリング予約16:30まで
※毎日営業
アクセス ゆいレール「県庁前駅」徒歩5分

湘南美容クリニック那覇院では脂肪吸引をはじめ、二重、脂肪注入豊胸、切らないくま・たるみ取り、糸リフト、ダーマペンなどの最新の施術が沖縄で受けられます。
ゆいレール「県庁前駅」から徒歩5分と好立地です♪
まずはお気軽に、お電話もしくはメールにてお問い合わせください。

監修医師紹介

吉村 太貴 医師
那覇院院長
吉村 太貴 医師
経歴
2015年3月 Tokyo Womens Medical University 勤務
2017年4月 湘南美容クリニック 入職
2020年4月 湘南美容クリニック 西葛西院院長就任
2021年7月 湘南美容クリニック 鹿児島院院長就任
2023年4月 湘南美容クリニック 鹿児島中央院院長就任

SBCメディカルグループ クリニック一覧

北海道

東北地区

東京

関東

ゴリラクリニック クリニック一覧

リゼクリニック クリニック一覧

様々な科目の専門医・学会会員が
在籍しています

湘南美容クリニックは日本美容外科学会(JSAPS)専門医、日本美容外科学会正会員、日本形成外科学会専門医 、先進医療医師会 参与、日本再生医療学会 理事長補佐、国際美容外科学会(International Society of Aesthetic Plastic Surgery)Active Member、医学博士、厚生労働省認定臨床研修指導医、日本整形外科学会・専門医、日本麻酔科学会認定医、厚生労働省麻酔科標榜医、日本外科学会専門医・正会員、日本胸部外科学会正会員、日本頭蓋顎顔面外科学会会員、日本静脈学会会員医学博士、日本医師会認定産業医、日本抗加齢医学会会員、日本マイクロサージャリー学会会員、GID(性同一性障害)学会会員、日本脂肪吸引学会会員、美容皮膚科学会正会員、日本レーザー治療学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。

当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています

SBCメディカルグループでは、2018年6月1日に施行された医療広告ガイドラインを受け、ホームページ上からの体験談の削除を実施しました。また、症例写真を掲載する際には施術の説明、施術のリスク、施術の価格も表示させるようホームページを全面的に修正しております。当ホームページをご覧の患者様、お客様にはご迷惑、ご不便をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。