湘南美容の約束 湘南美容の約束

クリニック案内 東京都のクリニック 湘南美容クリニック 表参道院 特集記事 多汗症・ワキガ 夏だけじゃない!秋冬にこそ始めるワキ汗・ニオイ対策

メニュー

SPECIAL特集記事

夏だけじゃない!秋冬にこそ始めるワキ汗・ニオイ対策

脇汗・ワキガ・脇のニオイ対策”ミラドライ”がおすすめな理由

多汗症・ワキガには断然ミラドライ!

「夏が終わったから、もうワキ汗やニオイの心配はいらない」と思っていませんか?実は、ワキ汗・ニオイ治療は、秋冬に始めるのが断然おすすめです。今回は、秋冬に脇汗治療を受けるべき理由をご紹介!湘南美容クリニック表参道院おすすめの脇汗治療”ミラドライ”施術当日〜1週間のダウンタイムまでお見せします!

そもそもミラドライってなに?

QUESTION 01

厚労省が認めた切らないワキガ・多汗症治療【ミラドライ】

厚労省が認めた切らないワキガ・多汗症治療【ミラドライ】
ミラドライとは、マイクロ波エネルギーを利用して汗腺(アポクリン腺・エクリン腺)を根本から破壊する、ワキ汗・ニオイ治療です。一度破壊された汗腺は再生しないため、長期的な効果が期待できます。。切開手術とは異なり、メスを使わないため体への負担が少なく、ダウンタイムも比較的短いのが特徴です。施術時間も片ワキあたり数十分程度と短く、忙しい女性にもおすすめです。

QUESTION 02

根本治療のミラドライ vs. 一時的治療のワキボトックス

ミラドライとワキボトックス、あなたにぴったりの治療はどっち?
結論から言うと、この2つの最大の違いは「効果の持続期間と仕組み」にあります。

ミラドライ:
【仕組み】 マイクロ波(電磁波)をワキに照射し、汗やニオイの元となる「汗腺」そのものを熱で破壊します。
【効果】 一度破壊された汗腺はほぼ再生しないため、長期的な効果が期待できます。ワキガの原因となるアポクリン腺、多汗症の原因となるエクリン腺の両方にアプローチできるため、汗とニオイのどちらにも効果的です。

ミラドライはこんな人におすすめ:
🔽定期的な通院や施術が面倒な方
🔽根本的に汗とニオイの悩みを解決したい方
🔽ワキガのニオイも強く気にしている方

ワキボトックス:
【仕組み】 ボツリヌストキシンという薬剤をワキの下に注射することで、汗腺へ汗を出すように促す神経伝達物質の働きを一時的にブロックします。
【効果】 汗腺の働きを一時的に抑えるため、効果は約3〜4ヶ月で徐々に薄れていきます。効果を持続させるためには、定期的な施術が必要です。

こんな人におすすめ:
🔽まずは気軽に試してみたい方
🔽夏など特定のシーズンだけワキ汗を抑えたい方
🔽ミラドライの施術費用に比べて、1回のコストを抑えたい方

ミラドライは秋冬がおすすめ!その理由を解説

Part 01

ダウンタイムを涼しい季節に快適に過ごせてバレにくい!

ミラドライの施術後、個人差がありますが数日間は腫れや内出血を伴うダウンタイムがあります。
ダウンタイムを隠すのに露出の少ない秋冬のファッションはぴったりです。薄着になりがちな夏と違い、服装で患部を無理なくカバーできるので、人目を気にせず過ごせます。また、汗をかきにくい季節なので、患部を清潔に保ちやすいのも大きなメリットです。

Part 02

汗ばむ季節に最高の状態に間に合う

秋冬に施術を受ければ、ワキ汗が気になる春から夏にかけて、治療の効果が安定した最高の状態で汗が気になるシーズンを迎えられます。薄着になる季節も、汗やニオイを気にせずファッションを存分に楽しむことができます!

Part 03

予約が取りやすい!じっくりカウンセリング

夏はワキ汗やニオイでお悩みのお客様がピークで来院され、クリニックの予約が大変混み合います。一方、秋冬は比較的予約が取りやすくなる傾向があります。治療についてじっくりと時間をかけて医師と相談ができます。医師との丁寧なカウンセリングを通じて、安心して施術に臨めるのもおすすめポイントです!

ミラドライのダウンタイムを大公開!

Part 01

受付コンシェルジュさんがミラドライを実際に受けてみました

受付コンシェルジュさんがミラドライを実際に受けてみました
\ 実際に受けた受付さんにインタビュー! /

【Q.なぜミラドライを受けましたか?】
脇ボトックスは5月に受けていて、効果を実感していました。
ただ、3ヶ月置きに打つ必要があり継続していくとなると大変だな、面倒だなと思ったため今回ミラドライを受けてみようと思いました。匂いと汗の量両方にアプローチ出来るのが魅力かなと思います。

【Q.ミラドライを受けてよかったですか?】
まだ術後2週間程度の経過のため、今後効果がどれくらい続くかは分からないですが、現時点ではやってよかったかなと思います。一度で100%ではないにしろ、ある程度の継続的な効果が期待できる点がおすすめできると感じました!

QUESTION 02

受付さんダウンタイム経過レポ

受付さんダウンタイム経過レポ
↑内出血やボコつきなどが出ますが、ノースリーブや短めの半袖などを着なければ気になりません!

\受付コンシェルジュさん受けてみた感想/
【施術当日】
笑気麻酔がしっかり効いていたので局所麻酔の痛みは感じたものの、耐えられる程度でした!局所麻酔が効いてから、ミラドライ照射中は全く痛みはなく、ワキを吸われている感覚です。
自宅に戻り、寝る時間になってからはずきずきとした痛みと熱感が強く、処方された鎮痛剤を服用しても入眠までに時間がかかりました。寝付けても2.3時間置きに目が覚めました。内出血はほぼなし!
エクスパレル(術後72時間痛みを抑えることができる長時間持続型局所麻酔薬)を今回つけませんでしたが、つけたら良かったなと思いました。これから受けられる方で特に痛みに弱い方にはエクスパレルをつけることをおすすめしたいです!

【翌日】
熱感、痛みは少しあるもののだいぶ落ち着きました。鎮痛剤なしでもいける程度です。腫れはしっかりあり、左右差があります。内出血少しあり

【2日目】
熱感、痛みともにほぼなし。腫れは健在です。内出血はわきから少しずつ下に降りてきました。腫れむくみはあるものの日常生活に支障なし 痛みは気にならない(内側の筋肉痛のような痛みがたまに少しだけ)
患部は固くぼこっとしている

【1週間経過】
まだ硬さや腫れはあるものの伸ばすと分からない程度です。痛みはほぼなくマッサージをする際に強く触ると少しだけ痛みます。

QUESTION 03

「痛みが怖い」そんなあなたへ〜ミラドライのダウンタイムを快適にする【エクスパレル麻酔】〜

「痛みが怖い」そんなあなたへ〜ミラドライのダウンタイムを快適にする【エクスパレル麻酔】〜
ミラドライに興味はあるけれど、施術後の「ダウンタイム」が不安で一歩踏み出せない…そんな風に感じていませんか?「痛みはどのくらい?」「日常生活に支障が出るのでは?」
そんなあなたの不安を和らげ、施術後の快適さを格段にアップさせる、画期的な麻酔「エクスパレル」をご紹介します。

【エクスパレルって何?】
エクスパレルは、通常の局所麻酔とは異なり、最長72時間にわたって痛みを抑える効果が持続する麻酔薬です。痛みがピークに達しやすいダウンタイム中まで、持続的に痛みをブロックしてくれます。

【なぜエクスパレルがミラドライにおすすめなの?】
ミラドライの施術後、数日間は腫れや鈍い痛みを伴うことがあります。従来の麻酔が数時間で切れてしまうのに対し、エクスパレルは痛みの原因となる神経に長時間作用するため、より快適にストレスなくダウンタイムを過ごすことができます。

ミラドライは、ワキ汗やニオイの長年の悩みを解決してくれる素晴らしい治療法です。その効果を最大限に実感していただくために、ダウンタイムの不安を解消する「エクスパレル麻酔」という選択肢をぜひご検討ください!

「痛みの不安」から解放され、前向きな気持ちでミラドライに臨みませんか?

まずは無料カウンセリングへ!

QUESTION 01

今こそ、長年の悩みに終止符を!

ワキ汗やニオイの悩みは、自信をなくさせたり、人間関係に影響を与えたりすることもあります。しかし、ミラドライはそんな悩みを根本から解決し、あなたのQOL(生活の質)を向上させる治療です。ファッションや人間関係を気にせず、もっと自由に毎日を楽しんでみませんか?
秋冬の今こそ、快適にミラドライを受けて、次の夏を最高に楽しむ準備を始めましょう!
まずは一度ご相談にお越しください♪
特集一覧に戻る

CLINICクリニック案内

CLINIC クリニック案内

  • 女医在籍
  • モニター募集
  • 駅チカ
所在地 東京都港区北青山3-11-7 AOビル7F
診療時間 AM10:00〜PM7:00(最終カウンセリング予約PM5:30)
※休診日:1月1日、2日
アクセス 東京メトロ表参道駅 B2出口徒歩1分

湘南美容クリニック表参道院では、美容皮膚科・二重・目元整形・婦人科形成・ヒアルロン酸注入・医療脱毛など、幅広い施術を取り扱っています。 「表参道駅」B2出口より徒歩1分です♪ まずはお気軽に、お電話もしくはメールにてお問い合わせください。

監修医師紹介

滝澤宏明 医師
表参道院院長
滝澤宏明 医師
保有資格
日本形成外科学会 認定専門医
日本美容外科学会(JSAS)正会員
日本美容外科学会(JSAPS)正会員
厚労省認定 臨床研修指導医
経歴
2010年 弘前大学医学部医学科 卒業
2012年 東北大学形成外科 入局
2017年 石巻赤十字病院 形成外科 科長
2019年 湘南美容クリニック 新宿本院勤務
2020年 湘南美容クリニック 目整形エキスパート就任
2021年 湘南美容クリニック 水戸院院長就任
2022年 湘南美容クリニック 若返りエキスパート就任
2022年 湘南美容クリニック 自由が丘院院長就任
2025年 湘南美容クリニック 表参道院院長就任

SBCメディカルグループ クリニック一覧

北海道

東北地区

東京

関東

関東おすすめドクター

中部地区

関西地区

関西おすすめドクター

中国・四国地区

九州・沖縄地区

オンラインクリニック クリニック一覧

リッツ美容外科 クリニック一覧

ゴリラクリニック クリニック一覧

リゼクリニック クリニック一覧

海外 クリニック一覧

ベトナム

シンガポール

  • Chelsea Clinic
  • Chelsea Clinic Extension
  • Chelsea Asthetics
  • Gangnam Laser Clinic
  • SkinGo! Hougang Mall
  • SkinGo! Jewel Changi Airport
  • SkinGo! Junction 8
  • SkinGo! Jurong Point 2
  • SkinGo! NEX
  • SkinGo! North Point City
  • SkinGo! Pasir Ris Mall
  • SkinGo! Tampines 1
  • SkinGo! Tiong Bahru
  • SkinGo! Plaza Singapura
  • SkinGo! City Square Mall
  • SkinGo! Marina Square
  • SkinGo! Eastpoint
  • SkinGo! Stars of Kovan
  • SkinGo! United Square
  • Rochor Centre Clinic

様々な科目の専門医・学会会員が
在籍しています

湘南美容クリニックは日本美容外科学会(JSAPS)専門医、日本美容外科学会正会員、日本形成外科学会専門医 、先進医療医師会 参与、日本再生医療学会 理事長補佐、国際美容外科学会(International Society of Aesthetic Plastic Surgery)Active Member、医学博士、厚生労働省認定臨床研修指導医、日本整形外科学会・専門医、日本麻酔科学会認定医、厚生労働省麻酔科標榜医、日本外科学会専門医・正会員、日本胸部外科学会正会員、日本頭蓋顎顔面外科学会会員、日本静脈学会会員医学博士、日本医師会認定産業医、日本抗加齢医学会会員、日本マイクロサージャリー学会会員、GID(性同一性障害)学会会員、日本脂肪吸引学会会員、美容皮膚科学会正会員、日本レーザー治療学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。

当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています

SBCメディカルグループでは、2018年6月1日に施行された医療広告ガイドラインを受け、ホームページ上からの体験談の削除を実施しました。また、症例写真を掲載する際には施術の説明、施術のリスク、施術の価格も表示させるようホームページを全面的に修正しております。当ホームページをご覧の患者様、お客様にはご迷惑、ご不便をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。