デリケートゾーンの臭いの主な原因は分泌物や排泄物の汚れです


デリケートゾーンは構造が複雑なため、表面だけ洗っても汚れが残り、臭いの原因になります。したがってひだの内側などすみずみまで洗い、恥垢がある時は優しく取り除きましょう。

そしてデリケートゾーンの臭いを引き起こす、食事制限だけのダイエット、疲労やストレスの蓄積を避けるのも有効です。もしそれでもデリケートゾーンの臭いが改善されなければ、専門医に相談して原因から改善する方法を探りましょう。

デリケートゾーンの構造から汚れがたまりやすくなっています

デリケートゾーン、とくに女性器付近は表面を洗うだけでは汚れを落としきれず、ひだの内側やすみにある汚れは落としにくい部分です。そのため汗や皮脂、尿などの排泄物、おりものなど分泌物が落としきれずに残ると臭いが発生することがあります。

すみずみまで洗う方法

まずひだの内側を洗う習慣がない場合は洗うように心がけますが、その時は膣口までにし、膣内に石鹸分が入らないよう注意しましょう。石鹸をよく泡立てて泡を使って強くこすらず、なでるような優しい洗い方をします。

ボディソープなど体用の石鹸は刺激が強く、しみたりヒリヒリしたりすることがあるため、デリケートゾーン用のソープで洗うと安心です。

恥垢は優しく取り除く

デリケートゾーンに白いカスのようなものがある場合、それは恥垢と呼ばれる排泄物や分泌物がたまったものかもしれません。恥垢は臭いの原因になるため、恥垢を見つけた時は丁寧に取り除くようにしましょう。

強くこすったり、爪を立てて取ろうとしたりすると、デリケートゾーンに傷をつけるため注意しましょう。

生活習慣がデリケートゾーンの臭いを発生させることがあります


デリケートゾーンの汚れだけではなく、生活習慣が臭いの原因をつくっていることがあるため、正しい洗い方をするとともに生活習慣も振り返りましょう。まずダイエットですが、食事制限のみのムリな方法をしていると、体内でケトン体がつくられそれが臭いの原因になります。

しかしケトン体は運動すると消費されるため運動も取り入れたダイエットにすると、デリケートゾーンの臭い予防になるでしょう。そしてダイエットによる臭いを防ぐには、野菜・果物・大豆・穀類を適度に取ることです。

疲れがたまっているとアンモニア臭がすることもあり、デリケートゾーンに生じる臭いの原因のひとつになります。そのため疲労やストレスをため込まないよう十分休養やリフレッシュをしましょう。

また便秘気味であったり肥満、飲酒量が多かったりすると臭いを引き起こしやすいため、原因の解消につとめることも大切です。

臭いを防ぐ食べ物

アルカリ性食品がデリケートゾーンの臭い防止に役立ちますが、たとえば梅干し・海藻類・緑色野菜・大豆などがあります。それからビタミンCとEを含む食品は臭いの元をつくる活性酸素を減らす抗酸化作用が期待されます。

たとえばビタミンCを含む食品は、緑色野菜・果物・緑茶、ビタミンEを含む食品は、植物油・玄米などです。

ケアをしても改善できない臭いは専門医と相談しましょう

デリケートゾーンの洗い方を見直したり、生活習慣の改善に試みたりしても臭いが治まらない時は専門医に相談することもひとつの方法です。デリケートゾーンを専門で扱う美容クリニックの場合、同じようなコンプレックスをこれまでに解消した実績があるでしょう。

まず気になるクリニックの公式サイトなどを見て、実績を確認するとわかりやすいです。もし実際受けてみたい施術がはっきり決まっていないとしても、施術を行う医師に相談できれば必要な方法を紹介してもらえます。

カウンセリングに出かけてみる

デリケートゾーンの臭いの原因について、知人に相談しづらいかもしれません。しかし専門医は正しい情報を持っており改善に向けて適切なアドバイスをしてくれます。

カウンセリングを受けるためには、まず予約が必要で、電話またはウェブから連絡をしましょう。電話の場合、受付時間が決まっており仕事中出かけられないこともあるかもしれません。

そこで24時間受付しているウェブ予約が可能なクリニックを利用するとスムーズです。

(まとめ)デリケートゾーンの臭いの原因は?

1.デリケートゾーンの臭いの主な原因は分泌物や排泄物の汚れです

デリケートゾーンはすみずみまで洗って、臭いの原因の汚れを落としましょう。そして臭いを引き起こす生活習慣をあらためて、食べ物にも気を付けることです。

もしケアや生活改善でも臭いの原因がなくならない時は、専門医に必要な施術を受ける方法もあります。

2.デリケートゾーンの構造から汚れがたまりやすくなっています

デリケートゾーンの構造上、表面を洗うだけでは汚れが残り、臭いの原因になります。解消するにはひだの内側などすみずみまで優しく洗いましょう。

恥垢がある場合も残っていると臭いの原因になるため、こすったり爪を立てたりせずに取り除いてください。

3.生活習慣がデリケートゾーンの臭いを発生させることがあります

生活習慣の改善もデリケートゾーンの臭いの原因を解消するには必要で、ダイエットは運動もするようにし疲労やストレスはため込まないことです。そして臭いを防ぐには、アルカリ性食品や抗酸化作用を期待される食品を取りましょう。

4.ケアをしても改善できない臭いは専門医と相談しましょう

セルフケアや生活改善でデリケートゾーンの臭いが改善しない時は、専門医とともに原因を探る方法があります。具体的に受けたい施術が分からなくとも、専門医に相談すると適切な方法を紹介されます。

そのためにはウェブなどからカウンセリング予約をしましょう。

湘南美容クリニックは 多くの悩める女性に支持されています

あなたの悩みを女性医師に相談してみる

監修医情報

監修医情報はこちら

運営者情報

運営クリニック 湘南美容クリニック 渋谷院
住所 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町20-11 渋谷三葉ビル5階
お問い合わせ 0120-5489-02
院長 坂西寛信医師