ストレスがワキガを悪化させると考えられています


ストレスを感じることで、アポクリンが刺激され汗の量が増えます。さらに皮膚の常在菌が増殖するのため、ワキガの臭いがよりきつくなってしまいます。

またストレスのほかにも肉中心の食生活が続いていたり、疲労が溜まっていたりするとワキガを悪化させる要因となります

ワキガ対策として、食生活を見直すなどの日常生活の改善も一定の効果が期待できます。

ただ根本的に治すにはやはり美容外科で専門的な施術を受けるのが効率的だとも言えます。

ストレスを感じると汗の量が増えて、雑菌の繁殖が進み臭いが強まります

汗を出す汗腺には、全身に分布しているエクリン腺と脇や耳の中に分泌しているアポクリン腺があります。

アポクリン腺からの汗には、脂質やアンモニアなどの成分が含まれ、皮膚表面の常在菌により分解されて、皮脂と混ざることで特有のきつい臭いを生じます。

ストレスを受けると緊張状態に陥り、アドレナリンが分泌されて血糖値があがります。さらに汗腺が刺激され、動きが活発になるため汗の量が増えます。

ストレスを受け続けると常に脇の下が汗で濡れた状態が続き、菌の増殖が加速して、さらに臭いを強める結果となるのです。緊張状態でかく汗は、精神性発汗と呼ばれます。

主に脇の下や掌、足の裏など限られた部位にのみかきます。脇の下は、主にアポクリン腺が集中している部位でもあるため、必然的にアポクリン腺からの汗が増えることになるのです。

またストレスが汗をかくとさらに汗の臭いが周囲に漏れているのではないか、服に汗ジミがついていて目立っているのではないかと不安になります。

その不安感がさらなる大きなストレスとなった、より発汗量が増えるといった悪循環を招く結果となるのです。

ワキガは、遺伝・食生活・疲労の蓄積なども要因とされています


ワキガはもともと、アポクリン腺という汗腺の数が多い、もしくは汗の量が多いとなりやすいと言えます。

急にワキガになるのではなく、汗腺の数など体質的な要素によるケースがほとんどです。

そしてワキガは、実は遺伝に影響されていると考えられています。両親がワキガの場合は約75%、父親もしくは母親がワキガの場合は約50%の確率で自分がワキガになります。

アポクリン腺の数が、そのまま遺伝によって引き継がれると考えられているのです。また思春期における性ホルモン分泌量の増加もアポクリン汗腺を刺激し、臭いを強める原因ともなります。

ただ元からワキガ体質であったけれど、さほど臭いが気にならんかったというケースもあります。

一方で最近になってワキガの臭いが気になるという場合は、強いストレスに長期的にさらされるようになったとか、疲労が溜まっていることが要因とも考えられます。

ほかにも肉中心や香辛料などの刺激物を好んで食べる食生活を続けることも、ワキガの引き金となりえます。脂質が皮脂量を増やし、香辛料がアポクリン腺を刺激するからです。

ワキガの改善は、美容外科の処置が効果的だとされています

ワキガは放置しても、臭いがよりきつくなる一方です。自分で改善するには、ワキガの原因となっているストレスを軽減させ、身体を休めて疲労を取り除くことなどが大事です。

また魚や野菜も食事に取り入れて肉を控えめにする、汗をかいたら着替え、きちんとふき取ることなどもワキガ対策になります。

ただこれらの対策はワキガの臭いを和らげるにすぎず、根本的な改善には残念ながら至りません。

ワキガを元から治すには、やはり専門的な施術を受けるのがもっとも効果的だと考えられます。ワキガ対策として、美容外科ではさまざまな施術法があります。

ワキガといっても、臭いのきつさなどは人によって違うので、現状に見合った施術を専門医と相談しながら決めることができます。

たとえば軽度なら、汗腺の動きを抑えて汗の量を減らす注射とか、重度なら専用機器で直接汗腺をそぎ落とす施術などがあります。

きちんとワキガの施術を受けることで、臭いや汗によるべたつきに悩まされることもなくなります。

(まとめ)ストレスでワキガになるって本当なの?

1.ストレスがワキガを悪化させると考えられています

ストレスを受け続けると、ワキガの原因であるアポクリン腺が刺激されて汗の量が多くなり、菌が繁殖してより臭いがきつくなってきます。

ほかにも疲労の蓄積や食生活の乱れなどがワキガの要因となり、遺伝的な要素が強いのも特徴だと言えます。

2.ストレスを感じると汗の量が増えて、雑菌の繁殖が進み臭いが強まります

ストレスを受けると、アポクリン腺が刺激を受けて活発化し、ワキガの原因となる汗が大量に出て、菌が繁殖しやすくなります。

さらに汗が出ると臭いが気になり、余計ストレスが大きくなってより臭いがきつくなるという悪循環に陥りやすくなるのです。

3.ワキガは、遺伝・食生活・疲労の蓄積なども要因とされています

ワキガは遺伝的な要素が大きく、親御さんがアポクリン腺の数が多くワキガだと自分もワキガの可能性があります。

さらに疲労の蓄積や肉中心の食生活などもワキガを悪化させる要因になるとされています。

4.ワキガの改善は、美容外科の処置が効果的だとされています

ワキガの改善には、食生活の見直しやストレスの軽減などがよいとされています。ただ根本的に治すには美容外科で専門的な施術を受けるのが効果が優れているので、早いと考えられています。

まずはカウンセリングを受けることから検討してみましょう。

湘南美容クリニックにはあなたに合う治療法を多数ご用意しています

医療の力で汗やニオイの悩みを根本解決

切らないから傷跡が残らない ワキガ・多汗症治療 ミラドライ

監修医情報

監修医情報はこちら

運営者情報

運営クリニック 湘南美容クリニック 新橋銀座口院
住所 〒105-0004 東京都港区新橋1-12-9 A-PLACE新橋駅前9F
お問い合わせ 0120-546-695
院長 竹田啓介医師