岡山で小陰唇縮小術をご検討のあなたへ。SBC岡山院には外科医歴18年の女性医師が在籍!
2023.3.19
実は日本人女性の3人に1人が「アソコ」のことで悩んでいる!?
デリケートゾーンの色、形、大きさのお悩み、諦めていませんか?
「小陰唇縮小術」は当院でも年々増えてきている相談内容で、スタッフも数名受けている人気の施術です。
当院には外科医歴18年の目谷雅惠医師が在籍しています。お気軽にご相談くださいね♪
目谷医師が考える!小陰唇縮小術がおすすめの方
RECOMMEND 01
小陰唇縮小術はこのような方におすすめです!

・小陰唇の大きさが気になる
・小陰唇の左右差が気になる
・性器が擦れて痛いときがある
・性器の臭いや蒸れが気になる
・パートナーに指摘された
これらの悩みを抱えている方は非常に多いです。
他人と比べられないパーツのため、一人でずっと悩み続けている方もいらっしゃいます。
RECOMMEND 02
日本人の小陰唇の平均サイズって?

縦:17mm
横:56mm
厚み:3.2mm
デリケートゾーンは、普段人と比べることがないため、
自分が平均に対してどれくらいの大きさなのか分からず、悩まれている方も多いです。
測ってみると意外と大きくなかった、と安心される方も。
気になる方は、浴室などで測ってみてくださいね。
RECOMMEND 03
私は小陰唇縮小術が適応?セルフチェック方法

・わずかに小陰唇が見える場合
→通常の大きさです。小陰唇縮小術をする必要はありません。
・1cm程度はみ出している場合
→そこまで大きくはありませんが、下着に擦れて痛みがあったり、蒸れが気になるなどの問題が起きている場合、小陰唇縮小術をご検討ください。
・2cm以上はみ出している場合
→肥大気味といえます。日常生活に影響が出ることが増え、小陰唇縮小術が適応です。
SBC岡山院 目谷医師の婦人科形成術が選ばれる理由
POINT 01
お客さまに寄り添ったあたたかいカウンセリング

目谷医師のカウンセリングを受けたお客さまからは、「安心して相談できた」「しっかり話を聞いてくれた」とのお声をいただいています。
毎日のように婦人科形成術のカウンセリングや施術を行なっております。
最初は恥ずかしいかもしれませんが、どうぞリラックスしてご相談ください。
POINT 02
目谷医師の小陰唇縮小術は短時間!

小陰唇縮小術(抜糸なし)なら約30分で施術が終わります。
術後のお身体への負担をなるべく抑えられるよう、工夫を積み重ねています。
POINT 03
確かな症例件数があります

岡山県内の方だけでなく、県外のお客さまからも選ばれています。
(*2022年1月〜6月 SBC内実績)
SBC岡山院で受けられる婦人科形成術の種類
MENU 01
小陰唇縮小術(抜糸あり/なし)

小陰唇の肥大による見た目のお悩みや、摩擦の痛み、蒸れの不快感などを解消します。
抜糸をするメニューと、抜糸の必要がないメニューがあります。
MENU 02
副皮除去術(抜糸あり/なし)

小陰唇縮小術と組み合わせて受けることで、より美しい見た目に仕上がります。
副皮は生まれつき何重にもある方や、全くない方もいらっしゃいます。
こちらも、抜糸をするメニューと、抜糸の必要がないメニューがあります。
MENU 03
抜糸ありと抜糸なしの違い

抜糸ありの場合、抜糸のためにクリニックにお越しいただく必要があります。
抜糸なしの場合は、溶ける糸を使用するので、抜糸の必要がありません。
見た目が美しく、抜糸の痛みがないのは、「抜糸なし」です。
SBC岡山院の婦人科形成術に関するよくある質問
QUESTION 01
目谷医師の指名はできますか?
医師の指名料は無料です。
QUESTION 02
モニターになることはできますか?
カウンセリング当日に、医師がモニター審査(診察)をいたします。
審査の結果お断りをさせていただく場合がございますので、ご了承ください。
QUESTION 03
仕事や学校はどれくらい休む必要がありますか?
体を動かす仕事の場合は、ガードルなどでしっかりと圧迫していただき、1週間ほどは激しい動きはお控えください。
QUESTION 04
性交渉はいつからできますか?
抜糸なしの場合は、約1週間後から可能です。
(いずれも個人差があります)
QUESTION 05
施術当日はどのような麻酔を使いますか?
局所麻酔の痛みを和らげるため、「笑気麻酔」や「安心麻酔(静脈麻酔)」のオプションがございますので、お気軽にご相談ください。
その他にも、術後の痛みを3日間抑える「エクスパレル麻酔」があります。
QUESTION 06
傷跡が残らないか心配です
抜糸なしは中縫いなので、外縫いの抜糸ありに比べ、より美しく仕上がります。
QUESTION 07
カウンセリング当日に婦人科形成術を受けることはできますか?
すでに予約がいっぱいの場合は、後日のご案内となります。
必ず当日希望される場合は、「予約金」を事前に内金としてお支払いいただく必要があります。
詳しくはクリニックまでお問い合わせください。
皆さまのご予約をお待ちしております!
We are waiting for you to visit us 01
岡山で婦人科形成術を受けるなら、SBC岡山院の目谷医師にご相談ください!

小陰唇って何?小陰唇ってどこ?と思われている方も多いと思います。女性のデリケートゾーンの組織です。
女性のデリケートゾーンって、女性同士でも見ることがないため「正常」を知らないし、「普通」も分からない。
他人に相談しにくいゾーンの悩みだから情報収集もできない。
そもそも誰に聞いたら良いのかも分からない。当院に他の施術でご来院された方が院内ポスターを見て知る、なんて事もあります。
子供のころから悩んでいた、VIO脱毛をしたら気になった、健診で他人に見られるのがストレス等々、10代から50代まで幅広くお悩みを持った方がご来院されます。
女性にしか分からない悩みだからこそ、しっかりお悩みをお伺いして寄り添った治療を心掛けています。どうぞお気軽にご相談ください。
【モニター様募集】外科医暦18年!目谷雅惠医師が丁寧に施術します♪
岡山院のスタッフも受けている、目谷医師による婦人科形成術。
確かな技術力で執刀いたします。
お気軽にご応募ください。
MOVIE動画
CLINICクリニック案内
女医在籍
モニター募集
駅チカ
所在地 | 〒700-0901 岡山県岡山市北区本町6-30 第一セントラルビル2号館7階 |
---|---|
診療時間 |
AM9:00~PM6:00 ※休診日なし(元日のみ休診) |
アクセス | 岡山駅 徒歩3分 |
湘南美容クリニック岡山院では、二重整形をはじめ、目の下のクマ取り、脂肪吸引、豊胸、医療脱毛、医療ハイフ、AGA治療、美容皮膚科治療など、人気の施術を幅広く取り扱っております。
「JR岡山駅」から地下直結、徒歩3分と好立地です♪
まずはお気軽に、お電話もしくはWEBよりお問い合わせください。
監修医師紹介

湘南美容グループ代表
相川 佳之 医師
- 保有資格
- 2015年 日本美容外科学会学会長/日本美容外科学会 理事/先進医療医師会 参与/日本再生医療学会 理事長補佐/パッションリーダーズ 理事/日本美容外科学会正会員/日本麻酔学会正会員/日本レーザー治療学会会員/日本脂肪吸引学会会員/ケミカルピーリング学会会員
- 経歴
- 1997年日本大学医学部卒業
癌研究所付属病院麻酔科勤務 - 2000年 3月湘南美容クリニック 藤沢院 開院

岡山院院長
井上紘基 医師
- 保有資格
- 日本救急医学会 ICLS/immediate cardiac life support プロバイダー/日本美容外科学会(JSAS)会員/アラガンjapanボトックス認定医
- 経歴
- -国立大学法人岐阜大学医学部医学科卒業
- -国家公務員共済組合連合会 名城病院勤務
- 2018年湘南美容クリニック入職
- 2020年湘南美容クリニック 岡山院院長就任