湘南美容の約束 湘南美容の約束

クリニック案内 宮城県のクリニック 湘南美容クリニック 仙台院 特集記事 婦人科形成 【婦人科形成】これって私だけ?デリケートのお悩み。1人で悩む前にご相談下さい!【小陰唇縮小術・副皮除去術】

メニュー

SPECIAL特集記事

【婦人科形成】これって私だけ?デリケートのお悩み。1人で悩む前にご相談下さい!【小陰唇縮小術・副皮除去術】

日本人女性の多くが、デリケートゾーンに悩みを抱えていると言われています。
自分だけ…と思わずにぜひSBC仙台院にご相談下さい^^

2025.10.12

婦人科形成

婦人科形成は形成外科出身のしおり先生にお任せください🌷

デリケートなお悩み、男性医師には相談しにくい、、、💧

湘南美容クリニック仙台院には女性医師が在籍しています。形成外科出身でとても親身になってカウンセリングをしてくれるので指名、リピーターのお客様がとても多いです◎
婦人科形成とはどんな治療なのか、ぜひ最後までご覧ください✨

▼意外と多い?デリケートゾーンのお悩み

POINT 01

1番多いのは〇〇

1番多いのは〇〇
日本人女性の3人に1人が何かしら婦人科形成のお悩みを抱えていると言われています。
当院にご相談にいらっしゃる方で1番多いお悩みが『小陰唇の形・大きさ』です。

デリケートな部分なので、自分が平均と比べてどうなのかわからず不安ですよね😌
カウンセリングでは気になる部分、婦人科形成の施術が適応なのかしっかり診察させていただくのでご安心ください🌷
VIOの脱毛を受けてから気になるようになった、というお客様も多くいらっしゃいます。


\こんなお悩みはありませんか?/

・小陰唇が大陰唇からはみ出ている
・左右差が気になる
・下着やデニムで小陰唇が擦れて痛い
・性器のひだが黒ずんでいる

1つでも当てはまる方は婦人科形成術の適応があるかもしれません💡

▼仙台院は形成出身の女医が在籍

QUESTION 01

形成外科出身の女医だからこその安心感

形成外科出身の女医だからこその安心感
繊細な手技を必要とする婦人科形成は、仕上がりの自然さと機能性の両立がとても大切です。
仙台院のしおり先生は形成外科出身で、より細かい手術技術に腕を磨き、左右差や形の美しさまで細やかにデザインするので仕上がりの満足度もとても高いです。

さらに、同じ女性だからこそ「言いづらい悩み」にも真摯に耳を傾け、気持ちに寄り添ったカウンセリングを行います。
「女医に相談できて安心した」という声も多くいただいています。

“女性の目線”と“外科的な確かな技術”を兼ね備えたドクターによる婦人科形成。
初めての方にも自信をもっておすすめできる理由です。

▼仙台院でできる婦人科形成術

type 01

【小陰唇縮小術】

【小陰唇縮小術】
小陰唇縮小術とは

小陰唇の余分な部分を切除する施術です。
小陰唇の肥大によるお悩みを解消し、バランスの良い自然な形に整えます。

━━━━\こんな方におすすめ/━━━━
  
小陰唇が大きく大陰唇よりはみ出ていたり、左右の大きさが非対称、黒ずみを改善したい、など見た目に悩みを抱えている方や、パートナーに小陰唇の形や大きさを指摘され辛い思いをしている方にもおすすめです。
また、下着に擦れて痛みを感じている、蒸れやかゆみ、においが気になるなど日常生活で苦痛を感じている方にも小陰唇縮小手術はおすすめです。 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

type 02

【副皮除去術】

【副皮除去術】
副皮除去術とは

【副皮】とは、小陰唇と大陰唇の間にある小さなヒダ状の皮膚のことです。
副皮が全くない方や片側だけにある方もいらっしゃいます。
必ず手術が必要というわけではないですが、バランスに大きく影響するため、美容意識の高まりに伴い、副皮を除去し見た目を整える方が増えています。

施術は小陰唇縮小と合わせて行う方が多くいらっしゃいます。

デザイン時に全体的なバランスを考え余分な皮膚を切除することにより、左右差を改善いたします


━━━━\こんな方におすすめ/━━━━
  
・女性器の左右差が気になる
・気になるにおいや人よりビラビラが大きな気がする
・炎症によるかゆみがある
・下着との擦れで痛い

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

type 03

抜糸なし7DAYSとは?

【抜糸なし7DAYS】とは傷口を外側から縫わずに,内側を内縫い&医療用ボンドで固定するので術後の抜糸が不要です。

抜糸ありの術式よりも傷口が目立ちにくく、治りも早いのでダウンタイムも軽減できます。

▼実際にオペを受けたスタッフにインタビュー🎤

QUESTION 01

なんの施術を受けた?

なんの施術を受けた?
7DAYS小陰唇縮小術を受けました。

QUESTION 02

なんで婦人科形成の施術を受けようと思った?

もともと大きさが気になっていて、ここで働き始めてから解消できる施術があると知って受けようと思いました。

QUESTION 03

実際にオペを受けて、術中の痛みはどうでしたか?

安心麻酔(静脈麻酔)を使用したので痛みはなく、麻酔で眠っている間に終わりました^^

QUESTION 04

ダウンタイムはどうでしたか?

術後72時間痛みを抑えることができる【エクスパレル】を併用しました!
痛みが最も出やすいとされる手術直後72時間、約3日間の痛みを抑えることができたので処方された痛み止めも服用せずに過ごせました。

QUESTION 05

術後の変化はどうですか?

気になっていた大きさが解消され、大陰唇から少しはみ出ていたのが収まりが良くなり、見栄えも良くなりました!

常に見える部分ではないですが、ずっと気になっていた部分が解消されストレスも減りましたし、とても満足してます!
やってよかったです☺️

東北で婦人科形成受けるなら湘南美容クリニック仙台院

reason 01

駅近で通いやすい!
アフターフォローもしっかりしているから安心。

JR仙台駅から徒歩1分👣
駅近で通いやすく、経験豊富な医師が在籍しています。

「男性医師に相談しにくい、、、」
仙台院では全ての対応を女性スタッフでご案内が可能です✨

カウンセリングは無料です◎
お気軽にご相談ください💡
特集一覧に戻る

CLINICクリニック案内

CLINIC クリニック案内

  • 女医在籍
  • モニター募集
  • 駅チカ
所在地 仙台市青葉区中央1‐2‐3 仙台マークワン17階
診療時間 10:00〜19:00
※休診日についてはお問い合わせください
アクセス JR仙台駅西口 徒歩約1分

湘南美容クリニック仙台院ではシミ取り、目元手術をはじめ、ダーマペンやリフトアップ、ヒゲ脱毛まで幅広い施術に対応しています。
JP仙台駅西口より徒歩1分の好立地です♪
まずはお気軽に、お電話もしくはメールにてお問い合わせください。

監修医師紹介

福山 紘平 医師
仙台院院長
福山 紘平 医師
経歴
2018年3月 産業医科大学医学部医学科卒業
三郷中央総合病院/東邦大学大森医療センター/外資系戦略コンサルティングファーム(Monitor Deloitte)/都内美容クリニック/湘南美容クリニック入職
2023年3月 湘南美容クリニック四日市院院長就任
2024年1月 湘南美容クリニック金沢院院長就任
2025年9月 湘南美容クリニック仙台院院長就任

SBCメディカルグループ クリニック一覧

北海道

東北地区

東京

関東

関東おすすめドクター

中部地区

関西地区

関西おすすめドクター

中国・四国地区

九州・沖縄地区

オンラインクリニック クリニック一覧

リッツ美容外科 クリニック一覧

ゴリラクリニック クリニック一覧

リゼクリニック クリニック一覧

海外 クリニック一覧

ベトナム

シンガポール

  • Chelsea Clinic
  • Chelsea Clinic Extension
  • Chelsea Asthetics
  • Gangnam Laser Clinic
  • SkinGo! Hougang Mall
  • SkinGo! Jewel Changi Airport
  • SkinGo! Junction 8
  • SkinGo! Jurong Point 2
  • SkinGo! NEX
  • SkinGo! North Point City
  • SkinGo! Pasir Ris Mall
  • SkinGo! Tampines 1
  • SkinGo! Tiong Bahru
  • SkinGo! Plaza Singapura
  • SkinGo! City Square Mall
  • SkinGo! Marina Square
  • SkinGo! Eastpoint
  • SkinGo! Stars of Kovan
  • SkinGo! United Square
  • Rochor Centre Clinic

様々な科目の専門医・学会会員が
在籍しています

湘南美容クリニックは日本美容外科学会(JSAPS)専門医、日本美容外科学会正会員、日本形成外科学会専門医 、先進医療医師会 参与、日本再生医療学会 理事長補佐、国際美容外科学会(International Society of Aesthetic Plastic Surgery)Active Member、医学博士、厚生労働省認定臨床研修指導医、日本整形外科学会・専門医、日本麻酔科学会認定医、厚生労働省麻酔科標榜医、日本外科学会専門医・正会員、日本胸部外科学会正会員、日本頭蓋顎顔面外科学会会員、日本静脈学会会員医学博士、日本医師会認定産業医、日本抗加齢医学会会員、日本マイクロサージャリー学会会員、GID(性同一性障害)学会会員、日本脂肪吸引学会会員、美容皮膚科学会正会員、日本レーザー治療学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。

当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています

SBCメディカルグループでは、2018年6月1日に施行された医療広告ガイドラインを受け、ホームページ上からの体験談の削除を実施しました。また、症例写真を掲載する際には施術の説明、施術のリスク、施術の価格も表示させるようホームページを全面的に修正しております。当ホームページをご覧の患者様、お客様にはご迷惑、ご不便をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。