二の腕の脂肪吸引

二の腕の脂肪吸引 二の腕の脂肪吸引

脂肪吸引の症例件数 全国No.1

症例件数:96,652

※2023年6月末現在

RECOMMEND 二の腕の脂肪吸引はこんな方におすすめ

腕ががっちりしていて、ノースリーブが着れない
振袖肉をなくしたい
ダイエットしても二の腕が細くならない
ほっそりとした華奢な二の腕になりたい

PICK UP 二の腕の脂肪吸引 ピックアップ症例

ピックアップ症例
「昔からコンプレックスだった二の腕を細くしたい」とご来院された患者さま。二の腕全周+肩+肩甲骨横の脂肪吸引をおこない、合計800ml吸引できました。振袖肉がスッキリして、華奢な二の腕になりましたね。

WHAT 二の腕の脂肪吸引とは

「二の腕が太くてオシャレを楽しめない」「ダイエットをしているけど二の腕が細くならない」などの悩みを持つ方も少なくありません。そんな方におすすめしたいのが「二の腕の脂肪吸引」です。

そもそも、二の腕に脂肪がつく原因には「姿勢」と「筋肉」が関係しています。
長時間のデスクワークやスマホの使用により猫背の状態が続くと、血行やリンパの流れが悪くなり、二の腕の裏側の筋肉(上腕三頭筋)に脂肪がつきやすくなったり、むくみやすくなったりします。

また、二の腕の表側の筋肉(上腕二頭筋)は日常生活のなかで使われやすいですが、上腕三頭筋は日常生活で使われることが少ないです。そのため、筋力が低下し、脂肪がつきやすくなります。
二の腕は、身体のなかでも特に部分痩せしにくいといわれており、ダイエットをしても、二の腕だけ細くするのは難しいです。

女性の二の腕
脂肪吸引の器具

二の腕の脂肪吸引とは、肘のしわや腕の付け根から細いカニューレを挿入し、脂肪を直接吸引することで、二の腕を細くする施術です。
傷口は約3mm程度と小さく、カニューレの動きによる摩擦熱や傷の広がりを防ぐ「SBCプロテクト」という保護器具を差し込むため、傷跡はほとんど目立ちません

施術時間は両腕約1時間程度です。お腹や太ももの脂肪吸引に比べると施術時間が短く、ダウンタイムも軽いため、患者さまの身体の負担も少ないです。

MERIT 脂肪吸引のメリット

二の腕の脂肪吸引はリバウンドしにくい

二の腕が太いひとと、細い人の違いは
脂肪細胞の大きさにあります。

脂肪細胞による痩せる・太る

脂肪細胞の数そのものは、思春期以降変わりません。
そのため、吸引により直接的に脂肪を除去することで

リバウンドしにくい二の腕の部分痩せを実現します。

脂肪吸引の仕組み

ダイエットと脂肪吸引の比較
ダイエットと脂肪吸引の比較

REASON 湘南美容クリニックの
二の腕の脂肪吸引が人気の理由

1
ダウンタイムが最小限
ダウンタイムが最小限
2
鎮静×鎮痛
「鎮静×鎮痛」
麻酔を組み合わせることで
痛みが不安な方も安心
3
高品質な脂肪吸引
全国No.1の症例件数
から培った高品質な施術を
低価格で

PHOTO 二の腕の脂肪吸引 症例写真

DAILY LIFE 二の腕の脂肪吸引 術後の日常生活に関して

二の腕の圧迫固定

脂肪吸引は、「カニューレ」というストローのような管で脂肪細胞を吸引します。脂肪細胞を吸引した場所には新たな空間ができ、その空間に血液や体液が溜まると腫れや内出血、痛みが長引くことになります。
適切な圧迫固定をおこない、血液や体液を溜まらないようにすることで、腫れや内出血を抑えるだけでなく、痛みを和らげる効果も期待できます。

圧迫固定
手術終了後、ボレロ着用により圧迫固定します。
術直後~1週間後までは24時間圧迫、その後2週間目までは昼間のみ圧迫します。
※ドレーンを挿入している場合は1日〜3日後に抜去をおこないます。
創部から排液が出てくるため創部に貼っているパットの取り換えが必要です。

ダウンタイムの様子

  • Before

    After(3日後)

    After(1週間後)

  • After(2週間後)

    After(1ヶ月後)

    After(3ヶ月後)

執刀医:葛島 魁人 医師

※効果には個人差があります。

ダウンタイムの経過についてもっと詳しく見る
痛み筋肉痛のような痛みが、術後3日目まで続きます。
腫れ・むくみ術後7日目まで続きますが、二の腕の脂肪吸引は比較的軽症です。
内出血(あざ)術後5日目までは青紫色の内出血が続き、その後は少しずつ黄色くなります。
吸引箇所(肘のしわや腕の付け根)に1ヵ月前後赤みが続きますが、3ヵ月〜半年ほどかけて徐々に消失します。
皮膚のつっぱり・硬さ術後7日目〜徐々に硬くなりますので、少しずつマッサージを始めてください。3ヵ月ほどで柔らかくなります。

注意点

二の腕の脂肪吸引、術後の日常生活に関して詳細
術後の注意点についてもっと詳しく見る
日常生活の動作手術後1週間ほどは、腕を上げる動作はしにくくなります。
そのため、後ろ側にボタンやファスナーがあるワンピースなどの服は少し時間がかかったり、手を伸ばして髪の毛を結んだりする動きがやりづらいと言われる方が多いです。
術後のお休み期間重い荷物を持ったり、腕を使う動作が多いお仕事の場合は、3日間程度お休みいただくことをおすすめいたします。
運動2週間後〜軽めの運動が可能です。
自転車・自動車の運転翌日から可能です。
性行為制限があるわけではないですが、手術直後はつっぱり感・痛みの症状が増長する可能性や傷が開く可能性があるため、2週間後~を推奨しております。

PRICE 二の腕の脂肪吸引 料金案内

美ボディ
脂肪吸引
VASER
脂肪吸引
Aquicell
(アキーセル)
二の腕71,290円201,660円297,000円
二の腕+肩86,570円285,180円379,000円
※価格は税込です。

Q&A 二の腕の脂肪吸引に関するよくある質問

仕事は休んだ方がよいですか?

手術の翌日からお仕事をされる方もいらっしゃいますが、できれば2~3日間はお休みできると安心です。

傷は腕のどの部分にできますか?

肘のしわ、腕の付け根の目立たない箇所に傷ができますが、いずれも肌に同化しますので、目立ちません。

麻酔の種類はなんですか?

局所麻酔です。ご希望であれば点滴の静脈麻酔の使用も可能です。

腫れますか?

腕周りは多少腫れますが、腫れを最小限に抑えるために、専用のサポーターを手術後に着用していただきます。

サポーターを着用する期間はどれくらい必要ですか?

術直後~1週間後までは24時間圧迫、その後2週間目までは昼間のみ圧迫します。
さらに半年間ほど続けて着用いただくと、よりほっそりとしますのでおすすめです。

COMMENT ドクターが二の腕の脂肪吸引を解説

葛島魁人医師

初めての脂肪吸引でどの部位から受けるか悩んでいる方には、二の腕の脂肪吸引をおすすめします。お腹や太ももの脂肪吸引に比べると施術時間が短く、ダウンタイムも軽いため、患者さまの身体の負担も少ないです。脂肪吸引の効果は確実で、半永久的な効果が得られます。

湘南美容クリニックの脂肪吸引症例件数は全国No.1を誇り、日々治療の改良をおこなっています。脂肪吸引を検討中の患者さまは、ぜひ一度無料カウンセリングにお越しくださいませ。選べる3つの脂肪吸引メニューから、患者さまに合った最適な方法をご提案します。

銀座院 院長 葛島 魁人 医師 

OTHER そのほかおすすめの脂肪吸引部位

顔(ホホ・アゴ下)

顔の脂肪吸引は1番人気。ホホやアゴ下の脂肪が気になる方におすすめです。

顔の脂肪吸引の症例写真
フェイスラインがスッキリして、小顔効果抜群です。

お腹

お腹の脂肪吸引は、女性らしいくびれが欲しい方、加齢や出産でお腹がたるんでしまった方におすすめです。

お腹の脂肪吸引の症例写真
お腹がスッキリして、美しいボディラインに仕上がりました。

太もも

太ももの脂肪吸引は、太ももの間にすき間が欲しい方や、ダイエットをしても効果が出ない方におすすめです。

太ももの脂肪吸引の症例写真
太ももの間にすき間ができました。凹凸もなく自然な仕上がりです。

OTHER まずは手軽なダイエットを考えている方におすすめの施術

脂肪溶解注射
部分痩せを注射1本で実現
脂肪溶解注射
脂肪溶解注射は、身体への負担が非常に軽く、ダウンタイムも少ない部分痩せ治療です。
3日程度の短い期間で効果が現れ「BNLS アルティメット」と、より高い効果が期待できる「MITI(マイティ)」をはじめとして、様々な種類の脂肪溶解注射をご用意しております。
医療痩身マシン治療
気になる部分を手軽にケア
医療痩身マシン治療
医療痩身マシン治療は、エステ感覚で医療用マシンの本格的な痩身を受けたい方におすすめの施術です。
厚生労働省承認、アメリカFDA承認の機種など最先端の医療技術で寝ている間に皮下脂肪を溶かします。
脂肪吸引注射
注射器で直接脂肪を吸引する
脂肪吸引注射
脂肪吸引注射とは、細い注射器を使用して、直接脂肪を抽出する施術です。
脂肪溶解注射より確実な効果があり、脂肪吸引よりダウンタイムが少ない部分痩せ術です。
内服薬
自然なダイエットにより近い
内服薬
内服薬・ダイエットピル・ダイエットサプリは、痩せたいけど手術するほどではないという方や、治療やダイエットとの併用におすすめの方法です。
医師の処方のもと、効果の高いお薬を安心して服用いただけます。

監修医師紹介

竹田 啓介 医師

新橋銀座口院 兼 SBC脂肪吸引最高責任者

竹田 啓介 医師

保有資格
美容外科専門医(JSAS)/日本美容外科学会会員/日本麻酔科学会認定医/厚生労働省麻酔科標榜医/VASER脂肪吸引認定医/VASER HiDef専門医(湘南美容クリニック 認定医第1号)/4Dスカルプ認定医(湘南美容クリニック 認定医第1号)/VASER最高位ドクター(日本人初にして国内唯一の最高位ドクター)
経歴
2003年帝京大学医学部卒業
帝京大学医学部付属病院勤務
麻酔科
形成外科
救命センター
2004年湘南美容クリニック勤務
2006年千葉院 院長就任
2007年横浜院 院長就任
2018年8月新橋銀座口院 院長就任
横谷 仁彦 医師

大阪梅田院 外科皮膚科統括医師

横谷 仁彦 医師

保有資格
美容外科専門医(JSAS)/日本外科学会専門医/日本外科学会 正会員/日本美容外科学会 正会員/日本胸部外科学会 正会員
経歴
2001年大阪大学医学部医学科卒
大阪大学医学部附属病院 心臓外科、外科、救命救急科研修医
2002年日本生命済生会附属日生病院 外科
2004年大阪市立総合医療センター 心臓血管外科
2006年八尾徳洲会総合病院 心臓血管外科
2007年大阪大学医学部附属病院 心臓血管外科
2008年某大手美容外科勤務 院長経験
2009年湘南美容クリニック 入職
2017年湘南美容クリニック 大阪梅田院院長就任
2020年湘南美容クリニック 大阪梅田院 外科皮膚科統括医師就任