クリニック案内 奈良県のクリニック 湘南美容クリニック 奈良院 特集記事 クマ取り治療診断 〜あなたはどのクマタイプ??〜

メニュー

SPECIAL特集記事

クマ取り治療診断 〜あなたはどのクマタイプ??〜

カウンセリング前にセルフチェックしてみよう!!

2025.4.26

あなたのクマの種類は?あなたのクマの種類は?

クマ取りするなら、
あらゆる目の下のお悩みに合わせて適切な施術法を。

クマタイプによっておすすめの施術が異なりますので、ぜひ参考にしてください!!

※実際のカウンセリングで目元状態を確認させていただき
おすすめの施術は医師から紹介させていただきます。
こちらの診断は、あくまで参考程度にぜひチェックしてみてください。

クマ取り治療診断

01

PHOTO 02

Aを選んだあなたは・・・?

Aを選んだあなたは・・・?
目の下のまつ毛に沿って切開をしています。
傷跡がかなりわかりにくいです。

ふくらみの原因の眼窩脂肪を凹みに移動させ、余剰皮膚を除去します。
目の下の【ふくらみ・へこみ・たるみ】の全てのお悩みが解消され、
若々しい目元の印象に導きます。
※お顔に1週間糸がついてる状態です。1週間後に抜糸がございます。

PHOTO 03

Bを選んだあなたは・・・?

Bを選んだあなたは・・・?
目の下の裏側から施術するので傷跡は目立ちません。

ふくらみの原因の眼窩脂肪を凹みに移動させ、クマを改善します。
岩本医師は『CPF再配置』を実施することで、クマの再発も防ぎます。

若い年代の方でも、目の下のクマが気になり
クマ取り治療を検討される方が多くいらっしゃいます。

PHOTO 04

Cを選んだあなたは・・・?

Cを選んだあなたは・・・?
目の下のまつ毛に沿って切開をしています。
傷跡がかなりわかりにくいです。

ふくらみの原因の眼窩脂肪を除去し、余剰皮膚も一緒に除去します。
目の下のお悩み【ふくらみ・たるみ】が解消され、
若々しい目元の印象になりました。
※お顔に1週間糸がついてる状態です。1週間後に抜糸がございます。

PHOTO 05

Dを選んだあなたは・・・?

Dを選んだあなたは・・・?
目の下の裏側から眼窩脂肪を除去する施術です。
傷跡は目立ちません。

ふくらみの原因の眼窩脂肪を除去します。
ふくらみを除去するだけでは、
目の下がへこみ「疲れ目」の印象になるので脂肪注入も一緒に実施されています。
(※脂肪注入に関しては下記に症例・説明を記載してますので一緒にご参考にしてください)
目の下をフラットにし、若々しい印象へ。

PHOTO 06

Eを選んだあなたは・・・?

Eを選んだあなたは・・・?
【目の下のへこみ】だけではなく、
【額・こめかみ・頬のへこみ】を改善してくれるのが
ナチュラル脂肪注射 コンデンスリッチ法です。

太ももから脂肪を吸引し、定着のいい脂肪へ変換します。
額・こめかみ・頬に注入することで、丸みのある輪郭へ。
若々しいお顔の印象へ導きます。
クマ取り治療と一緒に、検討される方が多いです。

PHOTO 07

Fを選んだあなたは・・・?

Fを選んだあなたは・・・?
クマの原因は『膨らみ』だけではありません。
色グマも「疲れて見える」「老けて見えてしまう」原因のひとつです。

ナチュラル脂肪注射 コンデンスリッチと同じく、太ももから脂肪を採取し
より細かい脂肪+幹細胞を含んだ脂肪に変換します。
【目の下の青グマ・小じわ】【額・眉間の小じわ】の改善へ。
クマ取り治療と一緒に検討される方が多い施術です。
(色グマの違いに関しては下記も参考にしてください)

目の下の3色のクマの見分け方

01

02

血行不良が原因!?

血行不良が原因!?
目の下を引っ張ると”青っぽく見えるクマ”は血行不良が原因と言われています。
目元は皮膚が薄いため、静脈が透けて見えてしまっている状態です。

睡眠不足や疲れが溜まって目の周りの毛細血管の血流が滞っていることで
出来やすくなります。

ホットタオルなどで温めたり、しっかり目を休めることが大切です!!
美容施術では、『ナチュラル脂肪注射ナノリッチ』がおすすめです。
ご自身の太もも付近から脂肪を採取し、
幹細胞を含んだ細かい脂肪を注入することで「青クマ」を解消します。

03

色素沈着が原因!?

色素沈着が原因!?
目の下を引っ張っても色味が変わらない凹凸のない
”茶色いクマ”は色素沈着が原因と言われています。
目の下は皮膚が薄く、メイクを落とす時にゴシゴシこすってしまうなど
摩擦による刺激に特に弱い部分です。

お肌が乾燥すると色素沈着しやすくなるため保湿と紫外線対策が必須です。
また、一度色素沈着してしまった部分は美白クリームなどでのケアが
おすすめです。

04

たるみが原因!?

たるみが原因!?
上を見ると薄くなる”影っぽくみえるクマ”は「たるみ」が原因です。
皮膚や筋肉の老化により本来あるべき脂肪が無くなったり、
押し出されたりしている状態です。

一度動いた皮膚や脂肪はご自宅のケアだけでは元に戻すことが難しく、
当院では【脂肪を取り除く/動かす/注入する】といった施術を
ご提案させていただきます。

05

色グマが1つだけじゃない!?

色グマが1つだけじゃない!?
実は、1つだけの悩みだけじゃない方もいらっしゃいます。
「青グマ」「茶グマ」「黒グマ」が混在していることがあります。

自分ではなかなか判断が難しい部分になるので、
ぜひ無料カウンセリングで相談してみてください。

「???」を選んだ方は?

01

『クマの診断』を自分でするのは難しいですよね・・・。
最近、
・「疲れてる?」と言われることが増えた。
・化粧でクマを隠している。
・化粧で厚塗りになって夕方には落ちやすい。小じわにファンデーションが溜まりやすい
・同世代と写真を撮った時に自分だけ老けてみえる。
など

お悩みは人それぞれなので“セルフチェック”で当てはまらなくても
目の下のお悩みがございましたら、
お気軽に【湘南美容クリニック奈良院】でご相談してください。

岩本医師が選ばれる理由

01

関西で【シミ・しわ・たるみ部門】のベスト症例を受賞してるのは、
岩本 理雨医師だけなんです!!(2023年・2024年含めて)

症例件数も600件以上の症例実績
(※2025年3月現在。岩本医師でクマ取りの施術を受けられた方)
特集一覧に戻る

CLINICクリニック案内

CLINIC クリニック案内

  • モニター募集
  • 駅チカ
所在地 奈良県奈良市西大寺東町2-4-1 ならファミリー1階
診療時間 AM10:00~PM7:00 最終カウンセリング予約PM5:30まで
※休診日/なし(※1/1は休診、その他特別休診の場合があります)
アクセス 近鉄奈良線 大和西大寺駅 徒歩3分

湘南美容クリニック奈良院では、二重整形をはじめ、クマ取り、ダーマペン、シミ取り、医療脱毛、痩身、ワキガ・多汗症治療、美容皮膚科治療など幅広い施術に対応しています。
近鉄奈良線「大和西大寺駅」より徒歩3分と好立地です♪
まずはお気軽に、お電話もしくはメールにてお問合せください。

監修医師紹介

岩本 理雨 医師
奈良院院長
岩本 理雨 医師
保有資格
アメリカ心臓病学会 BLSプロバイダー
経歴
2017年 大阪市立大学医学部医学科 卒業
福井県市立敦賀病院 勤務
2019年 湘南美容クリニック入職
2022年 湘南美容クリニック 奈良院院長就任

SBCメディカルグループ クリニック一覧

北海道

東北地区

東京

関東

関東おすすめドクター

中部地区

関西地区

関西おすすめドクター

中国・四国地区

九州・沖縄地区

海外

オンラインクリニック クリニック一覧

リッツ美容外科 クリニック一覧

ゴリラクリニック クリニック一覧

リゼクリニック クリニック一覧

様々な科目の専門医・学会会員が
在籍しています

湘南美容クリニックは日本美容外科学会(JSAPS)専門医、日本美容外科学会正会員、日本形成外科学会専門医 、先進医療医師会 参与、日本再生医療学会 理事長補佐、国際美容外科学会(International Society of Aesthetic Plastic Surgery)Active Member、医学博士、厚生労働省認定臨床研修指導医、日本整形外科学会・専門医、日本麻酔科学会認定医、厚生労働省麻酔科標榜医、日本外科学会専門医・正会員、日本胸部外科学会正会員、日本頭蓋顎顔面外科学会会員、日本静脈学会会員医学博士、日本医師会認定産業医、日本抗加齢医学会会員、日本マイクロサージャリー学会会員、GID(性同一性障害)学会会員、日本脂肪吸引学会会員、美容皮膚科学会正会員、日本レーザー治療学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。

当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています

SBCメディカルグループでは、2018年6月1日に施行された医療広告ガイドラインを受け、ホームページ上からの体験談の削除を実施しました。また、症例写真を掲載する際には施術の説明、施術のリスク、施術の価格も表示させるようホームページを全面的に修正しております。当ホームページをご覧の患者様、お客様にはご迷惑、ご不便をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。