片目だけ二重埋没法を行うことは可能です!
「二重整形をしたいけど、気になるのは片目だけ…」そんなふうに左右の目のバランスに悩んでいる人は少なくありません。
実際に、左右の目のバランスを整えるために片目だけ施術を受ける人は意外と多いです。
自然な仕上がりを目指すためのポイントもご紹介しますので、片目だけの施術を検討している方はぜひ参考にしてください。
目次
片方だけ二重整形を埋没法ですることは可能?
結論から言うと、片目だけ二重整形を埋没法ですることは可能です。
ただし、両目の埋没法と比べて片目だけの埋没法は難易度が高く、デメリットも存在します。
本記事では、埋没法で片目だけ二重整形をするメリット・デメリットや、クリニック選びの注意点などを詳しく解説しますので、ぜひ参考にしてください。
そもそも片目だけ二重になる理由とは?
誰しも目には多少の左右差があり、その原因は先天的なものもあれば、外的要因のものまでさまざまです。原因によっては、二重整形でなくても改善できる場合があります。
まぶたの筋肉の違い
利き手や利き足と同じく、目にも利き目が存在し「優位眼」とも呼ばれます。両目を使っていても、脳が左右どちらかを優先的に認識してしまうため、次第に利き目ができるといいます。
そのため利き目に筋肉が多く付きやすく、これが原因で左右非対称になる場合があるのです。
視力の違い
視力に左右差がある方は、よく見える目のほうを無意識に使ってしまいやすいです。利き目と同様に、左右どちらかに筋力が偏ってしまい、目の左右差につながることもあります。
眼瞼下垂
眼瞼下垂とは、加齢などによってまぶたの筋肉が衰え、目の開きが悪くなる状態を指します。眼瞼下垂は両目に現れることが通常ですが、まれに片目だけに生じている場合もあります。
その場合は二重整形に加えて、眼瞼下垂の施術が必要です。
むくみ
まぶたは、塩分を過剰に摂取したときなどにむくみやすくなります。むくみが片方の目に出ると腫れぼったくなり、二重から一重になってしまうのです。
まぶたがむくんで一重になっている方は、カリウムを多く含む食事や飲料を摂取してください。ナトリウム(塩分)の排出を促してくれるため、むくみが解消されやすくなります。
二重のりの誤った使い方
前述したとおり、まぶたは必ずしも左右対称ではありません。そのため、左右のバランスを考慮して二重のりをしないと、左右差が癖づいてしまう場合があります。
また、二重のりの使用はまぶたへの刺激になります。繰り返し使用することで皮膚が炎症を起こし、たるみやシワを引き起こす恐れがあるのです
皮膚がたるむと、埋没法をしても二重が取れやすくなってしまうため、二重のりの使い方には十分注意してください。
二重のりのメリットデメリットを紹介>
遺伝
一重や二重はほとんどの場合、両親からの遺伝によるものです。したがって片目だけ二重だったり、目に左右差があったりするのも、遺伝である可能性が考えられます。
遺伝子学のメンデルの法則によると、二重まぶたは優性遺伝子、一重まぶたは劣性遺伝子とされており、二重まぶたの優性遺伝子のほうが遺伝しやすい性質を持っているといわれています。
ただし目の左右差は外的な要因も多く、子供の頃は左右差があった目が、大人になったら改善したというケースもあります。
歪み
日常生活のなかで癖になっている習慣が、身体や顔の歪みを生じさせるとされています。普段の姿勢や、足を組む動作、片側の歯をよく使うなど、さまざまな癖によって左右のバランスが崩れ、顔の骨格や筋肉にも影響を及ぼします。
このような歪みによって、目にも左右差を生じさせてしまう場合があるのです。
片目だけ二重埋没法をするメリット
片目だけ二重埋没法をするメリットは、両目の二重埋没法よりも費用を抑えられる点です。片目だけの料金でよいため、よりお手頃な価格で施術を受けられます。
片目だけ二重埋没法をするデメリット
左右の二重が非対称になるリスクがある
片目だけに二重整形の埋没法を施した場合、術後に「左右のバランスに違和感がある」と悩まれる方もいます。
片目だけの二重埋没法の場合、医師の技術力によって仕上がりに差が出やすいです。二重の幅が左右非対称になると、バランスが悪くなってしまうことがあるため注意してください。
ただ、術後の腫れによって左右差が気になることもあります。埋没法の場合は、一般的に3日ほど腫れが目立つことがあるといわれています。
また、体調や体重などは日によって異なるため、それが原因で左右の二重が非対称になってしまうことも考えられます。
そのため、少しでも左右対称の二重まぶたにしたいのであれば、同時に施術することを推奨します。
時間が経つと一重に戻る場合がある
埋没法はまぶたの皮膚を糸で留めているだけなので、糸が取れると施術前の状態に戻ってしまう場合があります。
これはどこのクリニックで施術を受けても起こりうることなので、埋没法を受ける際は事前に頭に入れておきましょう。
クリニック選びの注意点
片目だけ二重整形を埋没法ですることは可能ですが、デメリットやリスクがあることがわかりました。両目の二重埋没法と比べて、片目だけ二重埋没法をするほうが施術の難易度が高くなるからです。
リスクを避けるためにもクリニック選びを慎重におこなう必要があります。その際、片目だけの二重埋没法の施術経験が豊富かどうか、ホームページなどで事前に確認するようにしましょう。
二重埋没法ならSBCにおまかせ!
SBCが選ばれている理由
湘南美容クリニックの二重術の症例数は、87万件に上ります。
この経験で培った知識や技術をもとに何度も二重術の改良をおこない、お値段以上の価値のあるメニューをご用意することができました。
圧倒的な経験と技術力を持つ医師が、お客さまに寄り添ったカウンセリングでお悩みやご要望をお伺いし、最適な施術をご提供いたします。
また、湘南美容クリニックは保証制度も充実しているため安心です。
目の左右差に悩んでいる方や二重埋没法を検討している方は、まずは一度カウンセリングにお越しください!
症例写真
執刀医:湘南美容クリニック医師
術前、右目は二重ラインがはっきりしていますが、左目の二重ラインは薄いですね。クイックコスメティーク・ダブルNeoで、1ヵ月後には左右差のないきれいな二重ラインに仕上がっています!
クイックコスメティーク・ダブルNeoの詳細はこちら>
執刀医:水口 将志 医師
こちらのお客さまは、右目だけ一重で左右差があることがお悩みでした。今回は右目のみの施術です。右目も二重になり、左右差が気にならなくなりましたね!二重のりが不要になるので、メイクも楽になります!