まぶたが薄いと二重になりやすく、まぶたが厚いと二重になりにくいとされています


二重まぶたになるのは、まぶたが薄い人が殆どです。

まぶたに厚みがあると、目を開けた時にその厚みを持った皮膚が覆いかぶさるので、どうしても一重になってしまいます。

あるいは、まぶたが厚い人でも二重になっていることはありますが、上部の皮膚で二重が隠れてしまうことが多いのです。

まぶたが厚いか薄いかは、まぶたの構造に由来します。

まぶたには皮膚の他に筋肉や瞼板、脂肪組織がありますが、まぶたが薄い人はそれらすべてが薄いのです。

まぶたが一重であるか二重であるかは、遺伝の影響を受けることが少なからずあります。

まぶたも含め、皮膚等の構造は遺伝情報として親から子へ伝えられるのがその理由です。

まぶたの厚みは二重になるかどうかに影響します

まぶたが二重になっている人の目元をよく見ると、まぶたに腫れぼったさがなく、薄い人が多いのに気づきます。

それとは逆に、まぶたがぽってりとしている人では、一重まぶたが多いことにも気づかされます。

このように、まぶたの厚みは、一重になるか二重になるかを決定づける一つの要因になっているともいえるでしょう。

では、まぶたの厚みは何によって決まるのか、まぶたが厚い人と薄い人とでは、いったい何が違うのでしょうか。

一般的にまぶたが厚い人の場合、まぶた内部の脂肪組織が多いと考えられていて、まぶたが厚く腫れぼったい人が二重整形を受ける際は、まぶた内部の皮下脂肪の除去を伴う切開法が用いられます。

しかし、実際には、まぶた内部の皮下脂肪以外の要素も、まぶたの厚みに関係しているようです。

まぶたには脂肪組織の他に、皮膚や筋肉、瞼板などがありますが、それについては後述しましょう。

若い頃はまぶたが腫れぼったく一重だった人が、加齢とともにまぶたの組織が委縮してまぶたが薄くなり、二重になるという例もあります。

このように、まぶたの厚みは、まぶたが一重になるか二重になるかに、大きく関係しているのです。

まぶたが薄い人は、それを構成するもの全てが薄いのです


まぶたが厚い人の多くは、体もややぽっちゃりしている人が多いように感じます。

そのせいか、まぶたが厚いのは、まぶた内部の脂肪組織が多いのが原因だと考えてしまいがちです。

しかし、実際にはどうも違うようです。

まぶたの構造を見ると、まぶたには表面の皮膚と脂肪組織に代表される皮下組織、まぶたを引き上げる眼瞼挙筋とそれを支える瞼板があります。

また、皮下組織には脂肪組織以外のものも存在します。

まぶたが薄い人はもちろん脂肪組織も薄いのですが、まぶたが薄いが故か、眼瞼挙筋や他の皮下組織、瞼板も薄く、まぶたの構造自体が薄くなっていることが殆どなのです。

また、まぶたの形は遺伝も関係しているようです。

両親ともに二重まぶただった場合、その子供の多くでは二重になるようです。

ほかにも、両親ともに痩せている場合、その子供も痩せているケースも多いことから、まぶたも含めた体の構造には、一部遺伝が関与していることが考えられます。

まぶたが薄いからといって必ず二重になるとも限りません

まぶたが二重になるためには、いくつかの条件があるようです。

目を開ける際は、上まぶたの内部にある眼瞼挙筋が働きます。

まぶた自体もある程度の重みをもった組織ですから、重力の影響を受けます。

これまでお話ししてきたまぶたの厚みはもちろん関係しますが、まずはまぶた自体をしっかりと上へ引き上げられないと、二重を作ることはできません。

逆にまぶたが腫れぼったい人でも、一部の人では実は二重になっている場合もあります。

腫れぼったい厚みを持ったまぶたを眼瞼挙筋がしっかりと持ち上げることができていて二重になっていても、上部にあるまぶたの組織がこの二重の部分に覆いかぶさってしまっていることで、二重が隠れている、いわゆる「奥二重」になっていたりするのです。

元々まぶたが薄く、若い頃は二重だった方でも、年齢を重ねるとともに眼瞼挙筋の筋力が低下してまぶたを持ち上げられなくなると、一重になる場合もあります。

ですから、まぶたが薄いからといって、必ず二重になるとは限らないのです。

(まとめ)まぶたが薄いと二重になりやすい?

1.まぶたが薄いと二重になりやすく、まぶたが厚いと二重になりにくいとされています

まぶたが薄いと二重になることが多く、まぶたが厚いと一重か、もしくは奥二重になることが多いとされています。

まぶたの厚みは、まぶたの構造自体が関係しています。

そして、二重になるかどうかには、遺伝も一部関係しているとされているのです。

2.まぶたの厚みは二重になるかどうかに影響します

まぶたの厚みは、まぶた内部の内臓脂肪や皮膚、筋肉、瞼板などの暑さや多さが関係しています。

そのため、加齢とともにまぶたの筋肉が萎縮する事によって、一重だったものが二重になるというケースもあるのです。

3.まぶたが薄い人は、それを構成するもの全てが薄いのです

まぶたが薄い人では、まぶたを構成する要素すべてが薄い傾向にあります。

多くの人は、体型も含めたからだの作りは遺伝情報に基づいていて、両親ともにまぶたが薄い場合はその子供も同様となり、二重になる可能性が高いようです。

4.まぶたが薄いからといって必ず二重になるとも限りません

まぶたが二重になるには、まぶたをしっかりと持ち上げ、目を大きく開けることが大切です。

この作用をもつ眼瞼挙筋がまぶたをしっかりと持ち上げられなければ、たとえまぶたが薄くても二重にならない場合もあるのです。

切らない二重術(埋没法)

極細の糸をまぶたに埋め込む方法です。腫れが少なく、ふたえのり感覚でできます。

切る二重術(切開法)

まぶたを切開したラインで二重を作ります。同時に余分な皮膚や脂肪を取り除くことができます。

目元形成

目のまわりや眉の下を切開し、目の形を整えます。視野が広くなる効果もあります。

眼瞼下垂

まぶたを引き上げる力を強くして、眼瞼下垂やそれにともなう頭痛・肩こりを解消します。

目元のたるみ取り

目の下のふくらみ(脂肪)やくぼみを取り除くことで、目元を若々しくします。

運営者情報

運営クリニック湘南美容クリニック 新宿本院
住所〒163-1324
東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー24F
お問い合わせ0120-5489-40
院長中村 大輔

東京都内から二重・目元整形の相談ができるクリニックを探す

都道府県から二重・目元整形の相談ができるクリニックを探す