まぶたの脂肪除去である程度薄いまぶたにできます


まぶた内部には2つの脂肪があります。

一つは眼球表面近くにある眼窩脂肪、もう一つはまぶた表面の近くにある隔膜前脂肪です。

眼窩脂肪は一部がまぶた内部にまで突き出ていて、これの量が多いとまぶたを表面の方へ押し出すため、まぶたが厚くなります。

隔膜前脂肪はまぶた表面の皮膚に平行に存在するため、これが多いと直接的にまぶたを厚くします。

これらの一方、もしくは両者を取り除くことで、薄いまぶたにすることができます。

まぶた内部の脂肪を除去することでまぶたを薄くすることができます

まぶた内部には、目をギュッとつぶることに作用する眼輪筋とまぶたを上に引き上げる眼瞼挙筋があり、その間には眼窩隔膜があるのですが、脂肪組織はこれらの間に存在します。

眼窩隔膜よりも眼球に近いところにあるのが眼窩脂肪です。

眼窩脂肪は、眼球と眼窩と呼ばれる眼球を収めている骨との間にある脂肪と言い換えることもできます。

しかし、眼窩脂肪の一部はまぶたの方にまでせり出していて、肥満などによって脂肪組織が多いと、まぶたが前に押し出されてまぶたが厚くなってしまいます。

もうひとつは、隔膜前脂肪です。

これは、眼窩隔膜よりも表面、眼瞼挙筋の裏側にまぶたを覆う形でついています。

そのため、隔膜前脂肪の量が増すとそれがそのまま、まぶたの厚みに影響を及ぼしてしまいます。

これらの脂肪を除去すると、まぶたを表面へ押し出すものがなくなるため、薄いまぶたになります。

ただし、まぶたの皮膚や筋肉が厚いという場合もありますので、きちんと医師に相談してみましょう。

まぶたの厚さには皮膚や筋肉の厚さも関係しています


まぶたには筋肉の他に、皮膚と筋肉があります。

そのため、脂肪組織以外にも、皮膚や筋肉の厚みがまぶたを厚くしている場合があります。

まぶたを強く、目をギュッとつぶるような仕草が多い人では、まぶたを閉じる眼輪筋が強化され厚みが増していることがあります。

眼輪筋はまぶたの表面、皮膚の直下に存在しています。

それにより、眼輪筋の厚みはそのまま、まぶたの厚みに直結します。

目をギュッとつぶる仕草が多い方では、その理由が癖である場合も少なくありません。

自分がどれほど目を強く閉じる仕草をしているか、まずは意識してみましょう。

その上で、少しずつその癖を無くしていくことが大切です。

眼瞼挙筋は眼輪筋とは異なり、眼球表面近くに存在します。

まぶた内部にある2つの脂肪組織よりもさらに奥にあり、まぶたを引き上げる動きに関与しています。

まばたきの回数が減って、目をさほど開けずに作業することが多い人は、眼瞼挙筋が弱っている場合が多いとされています。

言い換えると、まばたきの回数が多い、目をしっかりと開けることが多いという場合にはこの筋肉が鍛えられ、厚みが増していきます。

そのため、この2つの筋肉が発達している人の場合には、まぶたの脂肪組織を除去しただけではまぶたは薄くできないケースもあります。

まぶたの脂肪の役割も考え医師と相談して脂肪除去を行いましょう

まぶたは、頬や顎とはやや異なった性質を持っています。

頬や顎は、その下に骨があり、少々力が加わっただけでは、すぐにはダメージを受けない構造になっています。

一方、まぶたは目を開閉すると共に、眼球を保護する役割も担っています。

眼球の前方には、もちろん骨が存在しません。

また、内部にある眼球は強い力が衝撃的に加わると、最悪の場合破裂するなど、ダメージを受けやすい構造になっています。

そのため、まぶた内部の筋肉や脂肪組織は、眼球をこのダメージから保護する役割も担っているのです。

ですから、まぶた内部の脂肪が多いということは、眼球の保護機能も比較的高いと言い換えることができます。

また、まぶたの脂肪組織は、まぶた内の筋肉の滑りをよくする働きも持ち合わせています。

まぶたが厚いために脂肪除去を検討しているという方も多いでしょう。

しかし、脂肪組織が本当に多いのか、また脂肪組織を除去することでまぶたの動きはどうなるのかについては、しっかりと医師に相談することをおすすめします。

まぶたの厚みが脂肪以外に由来するものという場合も少なくありません。

自己判断は危険ですので、まずは病院を受診し、医師と相談して脂肪除去を受けるか否かを決定しましょう。

(まとめ)まぶた内部の脂肪を除去して薄いまぶたにできる?

1.まぶたの脂肪除去である程度薄いまぶたにできます

まぶた内部にある眼窩脂肪と隔膜前脂肪の量が多く厚みが増していると、まぶたが厚くなります。

このどちらか一方、もしくは両者を取り除くと、まぶたを薄くすることができます。

2.まぶた内部の脂肪を除去することでまぶたを薄くすることができます

まぶた内部には、眼窩脂肪と隔膜前脂肪とがあります。

隔膜前脂肪はまぶた表面近くにあるので、ここの脂肪の厚みはそのまままぶたの厚みとなります。

眼窩脂肪は一部がまぶたの方にせり出しているので、この部分が多いとまぶたが前方へ突き出てしまいます。

3.まぶたの厚さには皮膚や筋肉の厚さも関係しています

まぶた内部にある2つの筋肉が発達し厚みが増していると、まぶたが厚くなります。

目をギュッとつぶることが多い、あるいはまばたきの回数が多く、まぶたをしっかりと引き上げ目を大きく開けることが多い人では、この筋肉が発達してまぶたが厚くなります。

4.まぶたの脂肪の役割も考え医師と相談して脂肪除去を行いましょう

まぶたの脂肪や筋肉は、ダメージを受けやすい眼球を保護する役割も持っています。

また、脂肪組織の両側にある筋肉が働く際、その表面の滑りをよくするという働きもあります。

脂肪除去を受ける際は、十分に医師と相談するようにしましょう。

切らない二重術(埋没法)

極細の糸をまぶたに埋め込む方法です。腫れが少なく、ふたえのり感覚でできます。

切る二重術(切開法)

まぶたを切開したラインで二重を作ります。同時に余分な皮膚や脂肪を取り除くことができます。

目元形成

目のまわりや眉の下を切開し、目の形を整えます。視野が広くなる効果もあります。

眼瞼下垂

まぶたを引き上げる力を強くして、眼瞼下垂やそれにともなう頭痛・肩こりを解消します。

目元のたるみ取り

目の下のふくらみ(脂肪)やくぼみを取り除くことで、目元を若々しくします。

運営者情報

運営クリニック湘南美容クリニック 新宿本院
住所〒163-1324
東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー24F
お問い合わせ0120-5489-40
院長中村 大輔

東京都内から二重・目元整形の相談ができるクリニックを探す

都道府県から二重・目元整形の相談ができるクリニックを探す