埋没法の二重まぶたは、過度なマッサージによってとれやすくなる可能性があるため控えましょう


埋没法でつくった二重まぶたに対して、過度なマッサージなどで目をこすったり刺激を与えると、埋め込んでいる糸がゆるんだり、とれたりする原因となることがあります。

そのため、施術後のマッサージはなるべく控えるようにしましょう。

また、二重整形手術には、まぶたによって向き不向きがあり、まぶたのタイプによって持続力も変わります。

持続力に関しても、事前のカウンセリングでしっかり医師に相談をすると良いでしょう。

もとのまぶたのタイプやなりたい二重のデザイン次第で、二重の持続力が変わります

埋没法は、修正の難しい切開法に比べて、もとに戻しやすいことが人気の理由のひとつとされています。

そのため、持続力は永久的なものではありません。

ただし、その期間は平均3~5年とも言われていますが、10年経ってもとれない人がいるなど非常に個人差があります。

埋没法でつくった二重まぶたは、とれやすい条件というものがあります。

埋没法は二重のラインをまぶたの内側から医療用の糸で留めることで二重まぶたをつくります。

そのため、まぶたの皮膚や脂肪に厚みのない人が向いているとされており、厚みのある腫れぼったいまぶたの人は、とれやすい傾向にあると言われているのです。

二重整形手術には、大きく分けて埋没法と切開法があり、まぶたのタイプやなりたい二重のデザインによって、それぞれ向き不向きがあります。

二重まぶたをより長持ちさせるためにも、事前のカウンセリングで医師と相談をして、自分のまぶたに合った手術方法を選びましょう。

また、自力で二重まぶたをつくる方法としてマッサージが挙げられるもあるでしょう。

そういった理由で、埋没法などでつくった二重まぶたを長持ちさせるために、マッサージが効果的と考える人もいるかもしれません。

しかし、これには医学的根拠がなく、マッサージでまぶたをこすることで埋没法の糸がゆるむ、はずれてしまう可能性があるためできる限り控えるようにしましょう。

まぶたに厚みがある人でも、埋没法で持続力のある二重を目指すことが可能です


埋没法は、まぶたに厚みのある人は向いていないとされていますが、場合によっては持ちをよくすることができる可能性があります。

埋没法では、一重から二重にした場合、二重の幅が広いほど一重まぶたに戻る可能性が高いと言われていますが、逆に幅を狭くすることでその可能性は低くなると言われています。

そのため、もともとまぶたが厚い人でどうしても埋没法で二重整形手術をしたい場合は、二重の幅をあまり広くしすぎないデザインにしましょう。

また、まぶたが厚い人で埋没法を受けたい場合、眼窩脂肪を除去することでまぶたを薄くさせることも可能です。

まぶたを薄くしてから埋没法で二重をつくることで、二重まぶたを長持ちさせることができると言えるでしょう。

さらに、埋没法では、糸を留める数を多くすることで二重をより強固にして、長持ちさせることができると考えられています。

そのため、まぶたの厚い人は、1点留めではなく2点留めや3点留め、4点留めなども検討してみると良いでしょう。

このようなことから、まぶたの厚い人でも、埋没法で長持ちする二重まぶたをつくることは可能かもしれません。

ただし、いずれの場合にも、医師にしっかり相談をすることが重要と言えるでしょう。

二重を長持ちさせるために、洗顔はソフトタッチでゆっくりと行うようにしましょう

埋没法でつくる二重まぶたを永久的に持続させることは難しいですが、日常生活のなかで埋没法でつくった二重まぶたをより長持ちさせるためにできることがあります。

まずは、前述の通り過度なマッサージをしないようにすることです。

フェイシャルエステの施術などでまぶたをこすることや引っ張るようなことも避けましょう。

エステに行く場合は、施術を受ける前に一言伝えておくことがおすすめです。

また、同様の理由から、花粉症などアレルギーによってまぶたの皮膚にかゆみを感じやすい人も注意が必要です。

あらかじめ抗アレルギー薬を飲んでおくことや、かゆみ止め軟膏を持ち歩くなど事前に対策をしておくことが大切です。

さらに、クレンジングや洗顔時にもまぶた周辺の皮膚に触れるときは、できるだけソフトタッチでゆっくりと指を動かすようにしましょう。

クレンジングや洗顔は毎日のことなので、なるべく慎重に行うと良いでしょう。

これらのほかにも、まぶたをこするなどして刺激を与えてしまうようなことをしている場合は、できる限り改善をするように心がけましょう。

(まとめ)埋没法の二重まぶたはマッサージで長持ちする?

1.埋没法の二重まぶたは、過度なマッサージによってとれやすくなる可能性があるため控えましょう

埋没法でつくった二重まぶたは、マッサージなどで糸がゆるむなどしてとれてしまう可能性があるため、術後はなるべく控えるようにしましょう。

また、もとのまぶたのタイプによって二重まぶたの持続力が変わるため、医師とのカウンセリングが重要と言えます。

2.もとのまぶたのタイプやなりたい二重のデザイン次第で、二重の持続力が変わります

埋没法は、術後のマッサージなどまぶたをこすることで糸がゆるむなどして、はずれてしまう可能性があるため控えるようにしましょう。

また、まぶたのタイプや二重のデザイン次第で、二重の持続力が変わるため、カウンセリングはしっかり受けましょう。

3.まぶたに厚みがある人でも、埋没法で持続力のある二重を目指すことが可能です

まぶたに厚みのある人は、二重がもとにもどりやすい傾向にあるため、埋没法に向いていないとされています。

ただし、二重の幅を広くしすぎないようにしたり、糸を留める数を増やしたりすることで、持続力のある二重まぶたをつくれるかもしれません。

4.二重を長持ちさせるために、洗顔はソフトタッチでゆっくりと行うようにしましょう

埋没法でつくった二重まぶたをより長持ちさせるために、日常生活のなかでもまぶたをこすったりしないように気を付けましょう。

クレンジングや洗顔時も、まぶた周辺の皮膚に触れるときは、ソフトタッチでゆっくりと指を動かすようにすると良いでしょう。

切らない二重術(埋没法)

極細の糸をまぶたに埋め込む方法です。腫れが少なく、ふたえのり感覚でできます。

切る二重術(切開法)

まぶたを切開したラインで二重を作ります。同時に余分な皮膚や脂肪を取り除くことができます。

目元形成

目のまわりや眉の下を切開し、目の形を整えます。視野が広くなる効果もあります。

眼瞼下垂

まぶたを引き上げる力を強くして、眼瞼下垂やそれにともなう頭痛・肩こりを解消します。

目元のたるみ取り

目の下のふくらみ(脂肪)やくぼみを取り除くことで、目元を若々しくします。

運営者情報

運営クリニック湘南美容クリニック 新宿本院
住所〒163-1324
東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー24F
お問い合わせ0120-5489-40
院長中村 大輔

東京都内から二重・目元整形の相談ができるクリニックを探す

都道府県から二重・目元整形の相談ができるクリニックを探す