湘南美容の約束 湘南美容の約束
ほうれい線改善術ほうれい線改善術

ABOUT

こんな方にオススメ

こんなお悩みありませんか?

  • もともとほうれい線が目立ちやすい
  • 以前よりほうれい線が目立ってきた
  • 小鼻の横のくぼみが目立つ
  • 口元が突出している

実は

ほうれい線ができる原因は
複数あります。

\ 代表的な原因は /

  • 頬の
    たるみ
  • 骨格
  • 頬や口元の
    筋肉の減少
    衰え

原因は個人によってさまざまで、
いずれも、自力で改善するには限界があります。

そんなあなたに!

ほうれい線改善術

TYPE

ほうれい線改善術の種類

SBCのほうれい線改善術は、
一人一人の原因や骨格、理想をもとに、
お客様のほうれい線に適した術式をご提案できます。

ほうれい線のみにアプローチしたい方はこちら

ほうれい線人工真皮

口腔内より鼻翼基部(小鼻の横)の骨膜化に入り、鼻翼基部付近に人工真皮を挿入する術式です。

時間の経過とともに、人工真皮が自家組織に変わる為、違和感を感じにくいのが特徴です。

メリット
  • 異物感が少ない
  • ゴアテックスよりずれにくい
  • 半永久的に持続する
    (ただし1~2割吸収あり)
  • 腫れや内出血が非常に少ない
デメリット
  • コストがかかる
  • 1枚だと変化が少なく、2枚入れることがある

小鼻の横の凹みから改善したい方はこちら

ゴアテックス鼻翼基部

口腔内より鼻翼基部(小鼻の横)の皮下に入り、鼻翼基部付近にゴアテックスを挿入する術式です。

鼻翼基部に挿入することで、骨格的な凹みを補正し、しわの近本改善が期待できます。

メリット
  • 変化量が大きい
  • プロテーゼよりずれにくい
  • 半永久的に持続
デメリット
  • 挿入部位直情のレーザー照射不可
  • レントゲン撮影の際に、ゴアテックスがうつってしまう
  • 1週間の間は縫合されており、テープ固定が必要

手軽にほうれい線を改善したい方はこちら

人工真皮注入

人工真皮を0.5〜1mmの細かい粒子状に粉砕し、注射器で注入する治療です。

口腔内を切開するのに抵抗があるけれど、長期的に持続する治療を検討している方にオススメです。

メリット
  • 異物感が少ない
  • 半永久的に持続する
    (ただし1~2割吸収あり)
  • 腫れや内出血が少ない
  • 切開をしないので、手軽に治療ができる
デメリット
  • 1本で変化量が少ない場合、追加が必要な場合がある。

HOW

手術方法
ほうれい線人工真皮、ゴアテックスの場合

口腔内を数ミリ切開します。
口の中を切開するため、顔の表面に傷跡はできません。

Process01

人工真皮、またはゴアテックスを挿入します。

Process02

傷口を縫合して終了します。

Process03

ほうれい線の付近や鼻翼基部を持ち上げることで、ほうれい線付近をフラットな状態に近づけます。

Process04

※人工真皮注入の場合は、注射器を使用し、皮膚の表面から注入を行います。
口腔内の切開等は行いません。

PRICE

ほうれい線改善術の価格

PHOTO

症例写真

DOCTOR

オススメドクター

SBC EXPERT DOCTOR

トップエキスパートドクター

エキスパート医師とは、お客様に対してハイクオリティな施術を数多く提供し、学会発表などを通じて湘南美容グループの医療技術向上に大きく貢献した医師に与えられる資格です。

若返りトップエキスパートドクター

秋葉原院院長

名倉 俊輔 医師Shunsuke Nagura

DETAIL

術後の経過

ダウンタイム

  • 腫れ

    施術後の腫れ感は1週間~1か月かけて引いていきます。

  • 痛み

    痛みは7~10日程度続く場合があります。

  • むくみ

    術後1か月程度は鼻周りがむくんでいるように感じることがありますが、徐々に落ち着きます。

  • 内出血

    鼻~口周りに内出血が出る場合がありますが、1~2週間程度で引いていきます。

  • 違和感

    鼻のあたりに異物感を感じる場合がありますが、1か月程度で馴染んでいきます。

※ダウンタイムには個人差があります。

術後の過ごし方

  • 洗顔・
    スキンケア

    当日から可能です。施術部位はできる限りこすらないようお過ごしください。

  • メイク

    施術部位のメイクは、ほうれい線人工真皮の場合は当日から、ゴアテックス鼻翼基部の場合は、抜糸翌日から可能です。

  • 入浴

    シャワー浴は翌日から可能です。入浴は1週間後から可能です。

  • 運動

    1週間後から可能です。

  • 飲酒・喫煙

    最低でも1週間はお控えください。1か月後以降からがオススメです。

FLOW

施術の流れ

洗顔のイメージ

Step.1

医師による診察・カウンセリング

医師がお客様のご状態を確認し、お悩みをうかがったうえで、適切な施術をご提案・ご説明いたします。
ご不明点やご不安な点がございましたらお気軽にご相談ください。

医師による診察・カウンセリングのイメージ

Step.2

洗顔

医師の診察後、施術内容を決定し、洗顔を行います。清潔な状態で手術に臨めるよう、皆様に洗顔のご協力をお願いしております。

麻酔のイメージ

Step.3

デザイン

施術の前に、デザインのマーキングを行います。施術部位を明確にし、手術が円滑が進むように準備をします。

施術のイメージ

Step.4

手術

手術中は静脈麻酔を使用するため、基本的に痛みを感じることはございません。

施術終了・アフターケアのイメージ

Step.5

施術終了・アフターケア

施術後はゆっくり自宅でお過ごしください。施術後、気になる症状がある場合は施術院にお問い合わせください。

麻酔へのこだわり

Commitment to anesthesia

SBCメディカルグループ創業者 相川 佳之
私は、痛みが苦手です。だからこそお客様には、痛みのない快適な治療をお受け頂きたい

そんな想いから、湘南美容クリニックでは多種多様な麻酔を取り揃え積極的にご提案しています。

麻酔は、お痛みや不安を取り除くだけでなく、緊張で生じる力みを抑えることで、術後のダウンタイムを最小限にとどめる役割もあります。

一方で、安全な使用には高い知識と経験が必要です。
当院は、外科治療のエキスパートによる技術指導と厳しい運用ルールで徹底管理することにより、高品質な麻酔技術を全院でご提供しています。

SBCメディカルグループ創業者
相川 佳之

Q&A

よくある質問

ほうれい線のヒアルロン酸注入とは何が違うのですか?

ヒアルロン酸は浅いシワをふっくらさせる治療で、持続期間は半年〜1年ほどです。
一方で人工真皮やゴアテックスは、法令線の“基部(根本の深い部分)”を改善する治療で、効果が半永久的に続くのが大きな違いです。

周りにばれたくないのですが、ばれずにできますか?

ほとんどばれません。
内出血は殆どなく、腫れやむくみは少し出ますが、マスクがあればまず気づかれないレベルです。

人工真皮やゴアテックスがずれることはありますか?

通常はズレません。
ズレないようしっかり固定する為、そのままの位置で安定します。

関連記事

監修医師紹介

名倉 俊輔 医師

秋葉原院院長

名倉 俊輔 医師

保有資格
美容外科専門医(JSAS)/日本癌治療学会会員/日本乳癌学会会員/アメリカ心臓協会ヘルスケアプロバイダー/ボトックス認定医/日本抗加齢医学会会員/日本救急医学会会員/サーマクール認定医/VASER脂肪吸引認定医/日本医師会認定 健康スポーツ医
経歴
2009年日本大学医学部卒業
国立横浜医療センター(形成外科)
2010年横浜市立大学付属市民総合医療センター(形成外科)
2011年湘南美容クリニック 入職
2012年2月湘南美容クリニック 川崎院院長
2012年9月湘南美容クリニック 町田院院長
2016年4月町田橋本総括院長
2017年9月秋葉原院院長就任

様々な科目の専門医・学会会員が
在籍しています

湘南美容クリニックは日本美容外科学会(JSAPS)専門医、日本美容外科学会正会員、日本形成外科学会専門医 、 先進医療医師会 参与、日本再生医療学会 理事長補佐、国際美容外科学会(International Society of Aesthetic Plastic Surgery)Active Member、医学博士、厚生労働省認定臨床研修指導医、日本整形外科学会・専門医、日本麻酔科学会認定医、厚生労働省麻酔科標榜医、日本外科学会専門医・正会員、日本胸部外科学会正会員 、日本頭蓋顎顔面外科学会会員、日本静脈学会会員医学博士、日本医師会認定産業医、日本抗加齢医学会会員、日本マイクロサージャリー学会会員、GID(性同一性障害)学会会員、日本脂肪吸引学会会員、美容皮膚科学会正会員、日本レーザー治療学会会員、日本歯科審美学会、日本口腔インプラント学会、日本口腔外科学会、口腔診断学会、日本歯周病学会、日本矯正歯科学会、日本デジタル歯科学会、ヨーロッパ歯周病連盟、日本抗加齢医学会、ICOI国際口腔インプラント学会などの資格を保有した医師が在籍しております。

当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています

SBCメディカルグループでは、2018年6月1日に施行された医療広告ガイドラインを受け、ホームページ上からの体験談の削除を実施しました。また、症例写真を掲載する際には施術の説明、施術のリスク、施術の価格も表示させるようホームページを全面的に修正しております。当ホームページをご覧の患者様、お客様にはご迷惑、ご不便をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

TV放映情報

2025.7.4ABCテレビ

探偵!ナイトスクープ

AGA大阪院・小池洋平医師が出演。薄毛に悩むご出演者様を診察・薄毛進行予測を行いました。
2025.6.9TBS

ひるおび

SBC整形整形外科クリニック西新宿本院院長・沼倉裕堅医師が出演。未来予測サービスをテーマにした内容で、「身長予測シミュレーション」を取材いただきました。
2025.6.3TBS

THE TIME,

SBC整形整形外科クリニック西新宿本院院長・沼倉裕堅医師が出演。”お子様の将来を予測する”をテーマにした内容で、「身長予測シミュレーション」を取材いただきました。