

ABOUT
こんな方にオススメ
こんなお悩みありませんか?

- もともとほうれい線が目立ちやすい
- 以前よりほうれい線が目立ってきた
- 小鼻の横のくぼみが目立つ
- 口元が突出している
実は
ほうれい線ができる原因は
複数あります。
\ 代表的な原因は /
- 頬の
たるみ - 骨格
- 頬や口元の
筋肉の減少
衰え
原因は個人によってさまざまで、
いずれも、自力で改善するには限界があります。
そんなあなたに!
ほうれい線改善術
TYPE
ほうれい線改善術の種類
SBCのほうれい線改善術は、
一人一人の原因や骨格、理想をもとに、
お客様のほうれい線に適した術式をご提案できます。
ほうれい線のみにアプローチしたい方はこちら
ほうれい線人工真皮


口腔内より鼻翼基部(小鼻の横)の骨膜化に入り、鼻翼基部付近に人工真皮を挿入する術式です。
時間の経過とともに、人工真皮が自家組織に変わる為、違和感を感じにくいのが特徴です。
| メリット |
|
|---|---|
| デメリット |
|
小鼻の横の凹みから改善したい方はこちら
ゴアテックス鼻翼基部


口腔内より鼻翼基部(小鼻の横)の皮下に入り、鼻翼基部付近にゴアテックスを挿入する術式です。
鼻翼基部に挿入することで、骨格的な凹みを補正し、しわの近本改善が期待できます。
| メリット |
|
|---|---|
| デメリット |
|
手軽にほうれい線を改善したい方はこちら
人工真皮注入


人工真皮を0.5〜1mmの細かい粒子状に粉砕し、注射器で注入する治療です。
口腔内を切開するのに抵抗があるけれど、長期的に持続する治療を検討している方にオススメです。
| メリット |
|
|---|---|
| デメリット |
|
HOW
手術方法
ほうれい線人工真皮、ゴアテックスの場合

口腔内を数ミリ切開します。
口の中を切開するため、顔の表面に傷跡はできません。
Process01

人工真皮、またはゴアテックスを挿入します。
Process02

傷口を縫合して終了します。
Process03

ほうれい線の付近や鼻翼基部を持ち上げることで、ほうれい線付近をフラットな状態に近づけます。
Process04
※人工真皮注入の場合は、注射器を使用し、皮膚の表面から注入を行います。
口腔内の切開等は行いません。
PRICE
ほうれい線改善術の価格
PHOTO
症例写真
DOCTOR
オススメドクター
エキスパート医師とは、お客様に対してハイクオリティな施術を数多く提供し、学会発表などを通じて湘南美容グループの医療技術向上に大きく貢献した医師に与えられる資格です。

DETAIL
術後の経過
ダウンタイム
腫れ
施術後の腫れ感は1週間~1か月かけて引いていきます。
痛み
痛みは7~10日程度続く場合があります。
むくみ
術後1か月程度は鼻周りがむくんでいるように感じることがありますが、徐々に落ち着きます。
内出血
鼻~口周りに内出血が出る場合がありますが、1~2週間程度で引いていきます。
違和感
鼻のあたりに異物感を感じる場合がありますが、1か月程度で馴染んでいきます。
※ダウンタイムには個人差があります。
術後の過ごし方
洗顔・
スキンケア当日から可能です。施術部位はできる限りこすらないようお過ごしください。
メイク
施術部位のメイクは、ほうれい線人工真皮の場合は当日から、ゴアテックス鼻翼基部の場合は、抜糸翌日から可能です。
入浴
シャワー浴は翌日から可能です。入浴は1週間後から可能です。
運動
1週間後から可能です。
飲酒・喫煙
最低でも1週間はお控えください。1か月後以降からがオススメです。
FLOW
施術の流れ
麻酔へのこだわり
Commitment to anesthesia


そんな想いから、湘南美容クリニックでは多種多様な麻酔を取り揃え積極的にご提案しています。
麻酔は、お痛みや不安を取り除くだけでなく、緊張で生じる力みを抑えることで、術後のダウンタイムを最小限にとどめる役割もあります。
一方で、安全な使用には高い知識と経験が必要です。
当院は、外科治療のエキスパートによる技術指導と厳しい運用ルールで徹底管理することにより、高品質な麻酔技術を全院でご提供しています。
SBCメディカルグループ創業者
相川 佳之
Q&A
よくある質問
施術後いつ頃からレーザー施術できますか?
約1か月後から可能です。
ほうれい線のヒアルロン酸注入とは何が違うのですか?
ヒアルロン酸は浅いシワをふっくらさせる治療で、持続期間は半年〜1年ほどです。
一方で人工真皮やゴアテックスは、法令線の“基部(根本の深い部分)”を改善する治療で、効果が半永久的に続くのが大きな違いです。
周りにばれたくないのですが、ばれずにできますか?
ほとんどばれません。
内出血は殆どなく、腫れやむくみは少し出ますが、マスクがあればまず気づかれないレベルです。
人工真皮やゴアテックスがずれることはありますか?
通常はズレません。
ズレないようしっかり固定する為、そのままの位置で安定します。









































