予約・お問い合わせ
美容外科 MENU
Language
新宿本院 限定
パーフェクト保証付!
シリコンバッグ豊胸を受けられた方へのご連絡
シリコンバッグ豊胸を受けられた方で、一年以上経過し、漿液の貯留、腫れ、痛み、赤みなどがあるかたは、診察にご来院ください。当院では、治療された方へ、引き続き責任を持ち経過観察とケアをさせていただきます。
Motivaの症例実績
1,231件※2018年10月現在
21世紀を代表する最新豊胸インプラントバッグ「Motiva」が遂に日本上陸しました。豊胸インプラント「Motiva」は、バッグの中でも最も強い強度と伸長率、シルクのような肌触りと柔らかさを持った次世代・最新の豊胸用インプラントです。シリコン充填率が100%の為、リップリング(豊胸バッグのゆがみが見える状態)も少なく、より自然に仕上げる事ができます。
Motivaは、従来の豊胸インプラントバッグが抱えていた様々な問題点を克服し、2010年に開発された充填率100%の製品です。
そして2012年、日本人の意見によって、更なるジェルの配合比率の研究・改良がされました。コヒーシブでありながら日本人が求める自然な柔らかさを追求し実現した、新生「Motiva」が追加されたのです。(違いは、ジェルの粘着性です。)
しっかりとしたボリュームアップとよりナチュラルな柔らかさを追求し、進化したことから、患者様の更なる満足度アップを実現できる製品、それが「Motiva」です。
・特徴1
従来のジェル充填率100%やシェルの強度(モノブロック)を継承していますので、しっかりとした豊胸とリップリングの軽減ができます。
またシェルがより破れにくくなっています。
・特徴2
コヒーシブでありながら、更なる自然な柔らかさを実現しました。
・特徴3
日本からの要望による日本オリジナルの特殊配合ジェルを使用しています。
パーフェクト保証(医師の判断により必要な場合)
10年間のパーフェクト保証
施術時間 | 90分 |
固定 | 3日 |
ダウンタイム | 1週間 |
腫れ (★~★★★) | ★★★ |
傷跡 | ワキの筋に沿って 5cm |
通院回数 | 3 |
抜糸 | 1週間 |
持続性 | 入っている間は永久 |
洗顔 | - |
メイク | - |
シャワー | 3日 |
入浴 | 1週間 |
術後72時間痛みを抑える麻酔をオプションでご用意しております。
この麻酔を使用すると、痛みが最も出やすいとされる手術直後72時間、約3日間の痛みを抑えることができます。
※米国PACIRA社製で2011年にFDA認証された局所麻酔。有効成分をリボソームと呼ばれるナノカプセルに含有することで少しずつ薬剤が放出され、鎮静効果が72時間持続します。
世界中で乳房再建や消化器、整形外科などの外科手術で600万人以上の患者様につかわれております。
※悪心、嘔吐、発熱、便秘の副作用が出る場合があります。
※詳しい料金はお問い合わせください。
インプラントバッグ「Motiva」は21世紀を代表する最新豊胸技術です。豊胸インプラント「Motiva」は、バッグの中でも最も強い強度と伸長率、シルクのような肌触りと柔らかさを持った次世代・最新の豊胸用インプラントあり、シリコン充填率が100%の為、リップリング(豊胸バッグのゆがみが見える状態)も少なく、より自然に仕上げる事ができます。
名古屋栄院院長 中野 達生 医師
782,100円分割料金はこちら | |
625,680円分割料金はこちら | |
※ご希望のサイズによっては、在庫状況に限りがあり、他の種類のシリコンバックをご案内する場合がございますので予めご了承ください。 |
※新宿本院限定
479,320円分割料金はこちら | |
※ご希望のサイズによっては、在庫状況に限りがあり、他の種類のシリコンバックをご案内する場合がございますので予めご了承ください。 |
651,750円分割料金はこちら | |
※ご希望のサイズによっては、在庫状況に限りがあり、他の種類のシリコンバックをご案内する場合がございますので予めご了承ください。 ※特注サイズの取り扱いはございません。 |
711,750円分割料金はこちら | |
581,400円分割料金はこちら | |
※特注サイズの場合、上記価格に+55,000円をいただきます。 ※ご希望のサイズによっては、在庫状況に限りがあり直近での手術を確約できない場合がございます。 |
+30,100円 |
+117,970円分割料金はこちら |
+234,300円分割料金はこちら | |
コンデンスリッチ | +534,600円分割料金はこちら |
湘南美容グループ統括院長
新宿本院院長
兼 SBC豊胸最高責任者
中村 大輔 医師
大阪駅前院院長
兼井 陽子 医師
湘南美容クリニックは第103回日本美容外科学会学会長を務めた相川佳之をはじめ、日本美容外科学会(JSAPS)専門医、日本美容外科学会正会員、日本形成外科学会専門医 、 先進医療医師会 参与、日本再生医療学会 理事長補佐、国際美容外科学会(International Society of Aesthetic Plastic Surgery)Active Member、医学博士、厚生労働省認定臨床研修指導医、日本整形外科学会・専門医、日本麻酔科学会認定医、厚生労働省麻酔科標榜医、日本外科学会専門医・正会員、日本胸部外科学会正会員 、日本頭蓋顎顔面外科学会会員、日本静脈学会会員医学博士、日本医師会認定産業医、日本抗加齢医学会会員、日本マイクロサージャリー学会会員、GID(性同一性障害)学会会員、日本脂肪吸引学会会員、美容皮膚科学会正会員、日本レーザー治療学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。
SBCメディカルグループでは、2018年6月1日に施行された医療広告ガイドラインを受け、ホームページ上からの体験談の削除を実施しました。また、症例写真を掲載する際には施術の説明、施術のリスク、施術の価格も表示させるようホームページを全面的に修正しております。当ホームページをご覧の患者様、お客様にはご迷惑、ご不便をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。