予約・お問い合わせ
美容外科 MENU
Language
胸全体から比べると乳輪が大きすぎることを「乳輪肥大」と言います。これは、胸の大きい人に比較的多くみられます。乳輪肥大は、遺伝による先天的なものや、胸の発育と共に徐々に現われるものなど様々です。このような胸の悩みをお持ちの方に湘南美容クリニックがお応えした施術が乳輪縮小術です。
ミニマムダウンタイム切開法という名の通り、術式や道具などすべてにこだわり抜くことでダウンタイムを極限まで短くします。仕上がりの美しさにも定評があります。
MD切開法ではRF(電波)メスを使用し、徹底的に止血します。
出血が少ないと内出血や腫れを抑えられるので仕上がりもキレイになります。
一般的な電気メスは400kHz前後の周波数帯を用いるElectrosurgeryです。一方、4.0MHzの高周波を採用しているRFメスであるサージトロンはRadiosurgeryの領域となり、電波的な性質を強く持つことから電波メスとも呼ばれます。
この高い周波数により組織細胞中の水分子へ高密度に作用することで、侵襲を抑えた切開・凝固を可能にします。
4.0MHzの高周波ラジオ波により、組織細胞中の水分子への密度、集中性が高まります。そのため過剰な熱変性が抑えられ、組織損傷の少ない微細な切開・凝固を可能にします。
一般に、細胞のタンパク質は60~100℃で組織凝固が発生し、90~110度で蒸散(切開)が起こると言われています。サージトロンは4.0MHzの高周波により、より少ない出力で狭い範囲で熱を集中させることができ、短時間の温度上昇を生み出す事により、炭化組織を少なく抑えることができます。
針先が丸い針を使用し、内出血を抑えます。
通常の針で麻酔をすると、麻酔の時点で内出血が起こることがあります。
ここも抑えることで、最小限の内出血にこだわっています。
通常の黒糸ではなく透明な糸を使用するので、抜糸前でも直後から糸が目立ちません。
術後72時間痛みを抑える麻酔をオプションでご用意しております。
この麻酔を使用すると、痛みが最も出やすいとされる手術直後72時間、約3日間の痛みを抑えることができます。
※米国PACIRA社製で2011年にFDA認証された局所麻酔。有効成分をリボソームと呼ばれるナノカプセルに含有することで少しずつ薬剤が放出され、鎮静効果が72時間持続します。
世界中で乳房再建や消化器、整形外科などの外科手術で600万人以上の患者様につかわれております。
※悪心、嘔吐、発熱、便秘の副作用が出る場合があります。
※詳しい料金はお問い合わせください。
乳輪縮小術は乳輪の外周を切開し小さくする方法と、乳頭の基部を切開し小さくする方法があります。
乳輪外周切開はしっかりと効果を出すことができ満足度の高い方法ですが、やや傷が目立ちますし、乳輪と皮膚の色味のコントラストがはっきり出てしまいます。
患者様それぞれの理想のイメージや皮膚のお色味によって向き不向きがございます。
乳頭基部切開は大きな変化を出すことが出来ませんが、傷が目立ちにくく、特にモントゴメリー線が乳頭基部にある方は同時切除が出来ますので、乳輪の見た目が綺麗になるのがメリットです。
カウンセリングでは、患者様それぞれのご希望を伺い、最適な術式を提案させていただきます。
誰にも言えずに悩んでいる方も多いと思います。
お悩みの方は、是非カウンセリングにお越し下さい。
お待ちしております。
大阪駅前院院長 兼井 陽子 医師
従来法(片方) | 80,660円分割料金はこちら |
---|---|
従来法(両方) | 134,440円分割料金はこちら |
乳管温存法(片方) | 166,830円分割料金はこちら |
乳管温存法(両方) | 278,050円分割料金はこちら |
仮性陥没乳頭(両方) | 157,150円分割料金はこちら |
---|---|
真性陥没乳頭(両方) | 253,610円分割料金はこちら |
他院修正 | +101,850円分割料金はこちら |
両方 | 253,610円分割料金はこちら |
---|
777,150円分割料金はこちら |
片方 | 110,130円分割料金はこちら |
---|---|
両方 | 212,020円分割料金はこちら |
片方 | 426,550円分割料金はこちら |
---|---|
両方 | 710,920円分割料金はこちら |
1個 | 16,500円 |
---|
一箇所 | +99,810円 |
---|---|
+69,860円 |
※モニターには適応審査がございます。
また、モニターの取り扱いがない院もございますので、詳細についてはお電話または無料カウンセリングにてお問合せください。
大阪駅前院院長
兼井 陽子 医師
湘南美容グループ統括院長
新宿本院院長
兼 SBC豊胸最高責任者
中村 大輔 医師
湘南美容クリニックは第103回日本美容外科学会学会長を務めた相川佳之をはじめ、日本美容外科学会(JSAPS)専門医、日本美容外科学会正会員、日本形成外科学会専門医 、 先進医療医師会 参与、日本再生医療学会 理事長補佐、国際美容外科学会(International Society of Aesthetic Plastic Surgery)Active Member、医学博士、厚生労働省認定臨床研修指導医、日本整形外科学会・専門医、日本麻酔科学会認定医、厚生労働省麻酔科標榜医、日本外科学会専門医・正会員、日本胸部外科学会正会員 、日本頭蓋顎顔面外科学会会員、日本静脈学会会員医学博士、日本医師会認定産業医、日本抗加齢医学会会員、日本マイクロサージャリー学会会員、GID(性同一性障害)学会会員、日本脂肪吸引学会会員、美容皮膚科学会正会員、日本レーザー治療学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。
SBCメディカルグループでは、2018年6月1日に施行された医療広告ガイドラインを受け、ホームページ上からの体験談の削除を実施しました。また、症例写真を掲載する際には施術の説明、施術のリスク、施術の価格も表示させるようホームページを全面的に修正しております。当ホームページをご覧の患者様、お客様にはご迷惑、ご不便をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。